しんぶん赤旗日曜版🕊(@nitiyoutwitt)さんの人気ツイート(いいね順)

東京・調布市の陥没事故(10月18日)現場付近で新たに4日、地中に長さ30mもの巨大な空洞が見つかりました。赤旗日曜版11月8日号は、陥没直下で外環道トンネル工事のシールドマシンが掘進困難となる重大トラブルを起こし、専門家に相談していた事実をスクープ。施工ミスの疑いを指摘しています。
#赤旗日曜版 #5月31日号 1️⃣ #さよなら安倍政権 🌸新疑惑 定年延長は「桜」告発つぶしのため  ウソと隠蔽…年貢の納め時 🧜‍小泉今日子さん&渡辺えりさん対談  演劇は生きる力、再び幕が開く日のために #WeNeedCulture 👓古舘寛治さん ああ、心の声が止まらない
日本は「したたかな外交力を発揮すべきです。…誰から何をいわれようと、日本は戦争はしない。その道を突き進めばいい。そういう国がないと、戦争の仲裁とかもできないでしょう」。 陸軍幼年学校で死ぬ覚悟をしていた、と2016年に語っていた西村京太郎さん。安らかな旅立ちでありますように。
【スクープ】東京外環道・地盤ズタズタで大深度地下の要件満たさず!? 陥没事故から1年。事故現場周辺の複数地点で建物の基礎を支える「支持地盤」が、認可要件の強度を満たしていないことが判明。地盤の強度を示すN値が国交省の基準以下。専門家は「認可取り消すべきだ」 =日曜版11月14日号
みなさんが納めた税金なのに、何に使ったか国民がチェックできないお金があります。内閣官房機密費(報償費)です。菅義偉首相は、官房長官だった2822日間に自身へ1日平均307万円、計87億円近くも支出していたことが、「赤旗」日刊紙が情報公開で入手した資料でわかりました。【赤旗日曜版1月17日号】
【スクープ】 陸上自衛隊が2020年2月、記者向け勉強会で #反戦デモ を「敵」とみなす文書を配布した問題。政府は「修正した」「文書は廃棄した」と国会答弁。しかし編集部の取材で、勉強会の8カ月後の同10月、陸自幹部が同様の文書を使い講演していた事が判明。虚偽答弁の疑いも=赤旗日曜版4月10日号
「マイナンバーカード保険証」の誤登録7312件。この事実を河野デジタル相、加藤厚労相、松本総務相の3閣僚は今年2月の検討会で把握。しかし5月になるまで、国会審議や会見で説明してこなかったことが編集部の取材で判明しました。意図的に隠していたとすれば国会軽視の大問題です=赤旗日曜版5月28日号
安倍政権の首相補佐官だった薗浦健太郎自民党衆院議員が〝闇パーティー〞を開催していたと認めました。日曜版の指摘後に2019年の政治資金収支報告書を訂正。報道(3月21日号)が裏付けられました。専門家は「パーティーの案内作業をしたライズ・ジャパン社との癒着が疑われる」と=赤旗日曜版5月30日号
政治資金規正法違反(不記載)や領収書の差し替え疑惑を指摘した日曜版(1月15日号)報道に会見で反論した高市早苗経済安保相。上脇博之・神戸学院大教授は、地域支部側の修正や高市氏の説明は「明らかに虚偽だ」として、新たに1月16日付で規正法違反(虚偽記入)の疑いで告発しました=赤旗日曜版1月22日号
【スクープ】大阪カジノ用地“不当鑑定”疑惑 IR用地賃料を不当値下げの新証拠 ◇証拠1 2階建てショッピングセンター用地として鑑定 超高層ホテルのはずが「鉄骨造2階建」 ◇証拠2 安く評価する方針を市と業者が確認 土地価格の上昇前を想定し鑑定。本来の賃料は1.7倍? =赤旗日曜版2月5日号
赤旗スクープ!自民・井野防衛副大臣に公選法違反の疑い浮上、複数の有権者に香典配る nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
【スクープ】 自民党の主要5派閥の大規模な政治資金規正法違反(不記載)疑惑が編集部の調べで浮上。同法は政治資金パーティー券を20万円超購入した者の名前を政治資金収支報告書に記載するよう義務付けていますが、脱法的手法により3年間で59件、額面で計約2500万円分が不記載に=赤旗日曜版11月6日号
参院議長をつとめた江田五月さんがお亡くなりになりました。民主党議員だった2015年から岡山では恩讐を超え戦争法反対で手を携え、19年には〝共産党と口をきかない時代は終わった〟と語りました。2月には女性蔑視の森発言を厳しく批判。政権交代の志を受け継いでいきます。ありがとうございました。
【スクープ】 「反戦デモ」を「敵」とみなす文書を作成し、その内容を幹部が講演していた陸上自衛隊。文書のデモ写真を米国の反戦団体のサイトから無断転載した疑いが。さらに公式の広報映像でも合法的な「デモ」を「敵」として描き、現在も使用していることが編集部の調べで判明=赤旗日曜版4月24日号
政治資金パーティー収入の過少記載疑惑で議員辞職した薗浦健太郎氏。編集部の調べで新たに2016年にも収支報告書に記載しない“闇パーティー”を開いていた疑いが浮上。他の議員から会費を集め、出席者が会の写真をSNSに投稿。しかし薗浦氏の関連政治団体には記載が一切ありません=赤旗日曜版12月25日号
【スクープ】東京外環道事業の陥没事故は、大深度地下法や高速道路株式会社法に違反した工事で起きていた疑いが判明しました。法的裏付けのないまま工事を強行し、事故で国民生活に被害を与えていたとすれば、前代未聞の重大問題。専門家も違法と口を揃えるその実態とはー。赤旗日曜版2月27日号
野党攻撃のツイッター「Dappi」運営企業社長、自民党本部事務総長と親戚/「赤旗」日曜版報道に大反響 jcp.or.jp/akahata/aik21/…
【スクープ】 井野俊郎防衛副大臣に、選挙区内の有権者に秘書が香典を配った公職選挙法違反の疑いが浮上。議員辞職した菅原一秀元経済産業相と同じ疑惑。井野事務所作成の“証拠”リストには香典の金額に加え、「参列者」欄に「代議士妻」「代議士母」のほか井野氏の秘書らの名前が=赤旗日曜版12月4日号
依頼者の提示額に合わせて鑑定評価書を作成する行為は、不動産の鑑定評価に関する法律第40条第1項の「不当な鑑定評価等」に該当 その懲戒処分は鑑定士登録の消除や1年以内の業務禁止 府・市は問題の賃料にもとづくカジノリゾート計画を国に申請中。不当鑑定なら申請が破綻しかねない重大局面
【スクープ】 政治資金規正法違反の疑いで刑事告発された高市早苗経済安保相。その公設第1秘書に“証拠隠滅”の疑いが浮上。筆跡鑑定の結果、再発行された“合法の領収書”の文字と、選管で別団体の自民党地域支部の収支報告書を訂正した人物の文字が、高市秘書の筆跡と一致しました=赤旗日曜版2月12日号
「週刊朝日」3月12日号の表紙見てびっくり。「菅政権を倒すカギは共産党」と。トップページから大特集です。日曜版山本編集長も登場します。記事は一連の赤旗スクープを「赤旗砲」とも。「赤旗」への注目度が高まっています。
菅義偉首相の“素顔”に迫ったドキュメンタリー映画「パンケーキを毒見する」が30日から公開されます。 公開を前に、内山雄人監督に聞きました(写真=赤旗日曜版7月18日号) 映画には、権力監視のメディアとして赤旗日曜版編集長や記者も登場します。 上映劇場一覧はこちら↓ eigakan.org/theaterpage/sc…
編集部が入手した在日米大使館の秘密公電。2015年9月9日付は、集団的自衛権行使容認を「日本の軍隊は特定の条件のもとで同盟国への攻撃に対処することが認められる」と評価。「同盟国=米国の戦争に参加させるためだと明確に位置づけている」と元外務省局長の孫崎享さんは指摘します。
「キャンセルの決定権は区市町村にある」と学校関係者は批判。 日本共産党の斉藤まりこ都議は、 「現場の“意思決定権”を奪ってはいけない」とズバリ。
【スクープ】 自衛隊基地強靱化4兆円事業でゼネコンの要望を集めるアンケート業務を受注した防衛基盤整備協会。その「代表者」兼「連絡役」が、旧防衛施設庁の談合事件で“談合表”の原案を作成し有罪判決(06年)を受けた人物と判明。事件の中心人物が岸田大軍拡で復活した形です=赤旗日曜版6月11日号