51
フランス最長のロアール河、蒸散して消滅。少なくとも二千年、もしかすると有史以来このようなことはなかった twitter.com/dcpetterson/st…
53
…と「日本人の6人に1人は偏差値40以下」が同じ構図。5人に1人しかそれに気づけない
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F…
54
経済感覚も老化で鈍化する一例。カップ麺は確かに割高だが、まともに調理できる台所を備えた物件はさらに割高になった。一人暮らしで最安値の食材を集めて自炊できるようになるには太めの実家での育ちと窮乏生活ではあり得ない家賃(もしくは持ち家)が必要 twitter.com/michihikofujie…
55
おまえモスクワ五輪1980をボイコットさせられた山下泰裕JOC現会長の前で言えるの? twitter.com/lullymiura/sta…
56
内容を読まず凍結しようとすると「読んだ?」ってスタッフに警告する方が先やろがい! twitter.com/itmedia_news/s…
57
作ってるのは海外の下請けのようだし、無償の好意ではなく有償の商行為だし、そしてまだ納品済んでない。製品の納期や品質にうるさい日本人らしくないおおらかさの理由は? twitter.com/don_jardine/st…
58
だから本邦の抱えている問題はDXのはるか手前なんだってば。記者の質問にまともに答えない大臣、墨塗りだらけの開示文書、公文書破棄…そういう「政府しぐさ」を改めずして何がデジタルだと言うのだ⁉︎ twitter.com/dankogai/statu…
59
「差別反対とコメントすることすら企業に躊躇させるものは、なんであるか」という What な疑問文が Yes/No で答える文に見えるのだとしたら、問題があるのはそう見える方の認知能力。四文字にまとめると「被害妄想」 twitter.com/usaminoriya/st…
60
「全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査」なのに「「もう接種した」が46%」🤔
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
61
トレンドに「全員配布」ってあるからやっとこさ10万円給付金再来かと思いきやソシャゲの詫び石だったことを知った気持ちを140字以内で述べよ
62
20年後もそうなのかどうかは今の我々にかかってるのでは。考えるべきは高校生の皆さん以上に有権者の皆さん、特に雇用者の皆さんと関連法規を司る立法府の皆さん twitter.com/yamauchitaiji/…
63
「積極的に検査」?どこで??どうやって??? twitter.com/gov_online/sta…
64
藤井二冠が犯人かと思いきや…最近ダメ見出し多すぎない?
this.kiji.is/67053010659844…
65
たとえ消費税が0%でも手持ち資金が0円では何も買えないので、給付金が先。どちらもやるべきだがどちらが先かといえば給付金の方。あと中抜きが問題になったのは事業者向けの持続化給付金の方で個人向けの特別定額給付金は自治体ごとということもあって問題は中抜きではなく給付の遅さ twitter.com/hirox246/statu…
66
ならなんで個人的な部分に自分の価値観を押し付ける事が最も好きな党にいらっしゃるの?そのために憲法を変えることも辞さず、そのために過去の生物学者の発言を捏造することも厭わない党に twitter.com/onoda_kimi/sta…
67
女性のいない女性活躍推進会議の次はデジタルデバイスなしのデジタル化推進会議。次のx抜きx推進会議は何? twitter.com/mextjapan/stat…
68
仮に年収890万以下の人々に公共サービスの提供をやめたとする。途端に公共サービスは利用率が限界を割って維持できなくなる。金持ちだけでは通信網も交通網も同様の理由で潰れる。払われるより大事なことは、使われること twitter.com/technotreasure…
69
身も蓋もない答えとしては、「雑務だと思われていた」から。プログラム内蔵方式(akaノイマン型)が確立して、電子計算機がプログラム次第何でも出来る万能機械になるにつれてプログラマーは主役化し、「本当の仕事」となり、「雑務者」を追いやって行った、と twitter.com/shyouhei/statu…
70
「研究から、富裕層の税率を低くする経済的に正当な理由はないと言えます。実際に歴史を振り返ってみると、戦後の富裕層への税率が高かった時代の方が、経済成長率は高く、失業率は低かった」
huffingtonpost.jp/entry/tax-cuts…
71
“She was relieved when the volunteers came to her aid without any question” 追い返されるんじゃないかって心配したけど何も訊かれず援助を受けられた。真逆 twitter.com/may_roma/statu…
72
「『高齢者や周りの人の命を大切にしよう』という呼びかけがされていますが、大人に大切にされた経験がなく、さんざん傷つけられてきた子どもたちには響きにくいです」
buzzfeed.com/jp/akikokobaya…
73
「これからは、アーキテクチャのデザインや、GitHubを活用したソースコードのガバナンス・標準化が実行可能なメンバーによるコアな開発は内製化し、ソースコードを書くなど単純な作業は外部に委託するなど柔軟な対応が必要です」おまえはなにをいっているのだ?
github.co.jp/customer-stori…
74
プーチンでも詫びるレベル twitter.com/reutersjapan/s…
75
だめだこりゃ🤦♂️消費税の売り口上の一つは高齢者からも課税出来るというものだが年金の原資が消費税ではマッチポンプではないか。しかもこれまでは消費増税の都度年金支給額も上げられてた
blog.livedoor.jp/dankogai/archi… twitter.com/mainichijpnews…