Dan Kogai (小飼 弾)(@dankogai)さんの人気ツイート(いいね順)

おいちょっと待て。その10万円はたまたま県職員だった受給者のものであって広島県は一体全体何の権利があってそれを横取りできるんだ⁉︎ chugoku-np.co.jp/local/news/art…
アフリカでは1分に60秒が過ぎている bunshun.jp/articles/-/588…
「「ホームレス状態になるのは自己責任と思うか」という問いに対しては、「とてもそう思う」「まあそう思う」と、自己責任論が6割を超えていましたが、授業後は「あまり思わない」「全然思わない」が自己責任論を逆転しました」 bigissue-online.jp/archives/10744…
「所得制限」とか「あとで返す」とかベーシックインカムじゃないぞこれ twitter.com/kazu10233147/s…
「「知能の高い動物が人間の言葉を理解する」とか、「特殊な鳴き声や音波でコミュニケーションをとっているらしい」というレベルのものではなく、シジュウカラが20以上の単語を持ち、それらを組み合わせて話していることを明らかにした。つまり、言語能力を証明したのだ」 president.jp/articles/-/576…
「さまざまな戦略を実行したように見せかけていたが、日本の「人々が暮らしやすくなるような制度改革はなく、人々の不満にも感心を示さなかった」」 courrier.jp/news/archives/…
若者の頃に消費税も払ってなかったくせに今ほど社会保障費も払ってなかったくせに双方とも払わされている若者を問題視するおっさん、将来に希望なし。 twitter.com/tnatsu/status/…
新胎児に強く言いたいのは「太い実家に生まれろ」ということ。誕生祝いにマンションの一つや二つぐらいプレゼントしてくれる程度の。一棟買いで何もしなくても家賃収入まで付いてくるなら尚よし。あとは生まれるだけ twitter.com/sotaromisawa/s…
彼女の友人として一つだけ。「その国が育てた」というには彼女は台湾の教育システムの恩恵を受けてなさすぎる。彼女のような天才を「育てられる」ような教育機関は台湾だけではなく世界のどこにもなかった。彼女は自らを教育した「野人」で、台湾の功績はそんな「野人」にも活躍の場を用意したこと twitter.com/maybe_true/sta…
「あまりに人気すぎて、行列ができるほどでした。みんな演説台に立って、少し偉そうなポーズを取って“バッハごっこ”をするんですよ(笑)。最終的にはマスコットキャラクターのミライトワまでもが登壇し、会場は大盛り上がりでした」 smart-flash.jp/sociopolitics/…
君の退任を要望する this.kiji.is/62371910336856…
「新型コロナウイルスに感染した市民に送付される勧告書と自宅療養に関する書類が、葬儀会社の広告が印刷された封筒に入れられて」ロボコップのデトロイトの先を逝く大阪市 maidonanews.jp/article/141340…
「また、外に出ようとした乗客がドアの非常用コックを使用していたため、車両がそれ以上動かせない状態になっていて、駅のホームドアの位置と合わずに車両のドアを開けられなかったということです」なんと逆効果になったと news24.jp/articles/2021/…
棚にあるポテチ全制覇みたいな栄養失調感 twitter.com/yamachan_5lc/s…
「もう昔の人を知識人、経済人と尊重するのではなく、きちんと責任を問いただし、二度と政策決定の中枢に関与できないように監視するべき時だろう」 news.yahoo.co.jp/byline/fujitat…
デジタル庁、万引き後決済を可能にするプロトコルを開発 twitter.com/kyodo_official…
公職選挙法違反では? twitter.com/hiroyoshimura/…
「性風俗業は本質的に不健全」なのだとしたらなぜ公安委員会から営業許可を取得する必要があるんだろう🤔曲がりなりにも法的に許可を受けているのに法の保護を受けられないとなれば地下に潜ってしまうのでは? this.kiji.is/75536044348817…
え?いつ個人の葬式が公共事業になったの? twitter.com/goito/status/1…
「カミングアウト」という言葉を軽々しく使うべからずには同意するのに、それよりさらに重いはずの「テロ」は「飯テロ」のようにずっと軽々しく使うことに抵抗を感じない自分の言語感覚への強烈な違和感
朝日新聞社「お答えをいたしかねます」 日本経済新聞社「お答えはしません」 産業経済新聞社「回答は差し控えさせていただきたいと存じます」 北海道新聞社「ご回答を控えさせていただきます」 news.yahoo.co.jp/articles/2e2a7…
子供の頃からの疑問。本邦では人権も痛覚もある生者への攻撃より人権も痛覚ももはやない死者に対する攻撃の方が戒められるのは何故なのか?
「僕ら弁護士は、『最高裁まで行って負けたんだから仕方ないね』と諦めている事件はたくさんあります。でも、この事件に関してだけは、弁護団員全員がこれは絶対に諦められない、ということで今も取り組んでいます」 buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
これ、削除しちゃったのね @inosenaoki twitter.com/otsune/status/…
ワシ自身プログラマーでもあるが故にむしろ強めに叩いてしまう。家事を知ってるプログラマーであれば牛乳7本の時点で例外を投げるはずなので。バグをバグの通りに実行するのはコンピューターであってプログラマーの仕事はそれを直すこと twitter.com/azel_truth/sta…