東海ちょこっと鉄道/TTRcompany(@TTR_company)さんの人気ツイート(リツイート順)

戦慄してる
御方々のツイートに感化され「栄えている地方の"非県庁所在地"」を具現化してみました
土讃線の変電所キラーことサンライズ瀬戸が琴平延長運転を行う日は先発の列車が電車から気動車に変更されます
謎の50N体質改善工事を受け廃車を逃れた近ナラ201系 #u_s_o_train #ウソ電
政令指定都市 都市型小売店・百貨店一覧
Googleマップ3D表示で出来るようになったこと「A列車で行こうDSの表紙再現」
#鉄道の日 ということで、一つぐらいホントに売られないかなぁと過去絵を再掲してみます
185系より10歳以上も年上なのにまだ引退できなくて悲鳴あげそうな方々
名鉄と遠鉄で学ぶ車両デザインの変遷
315系、思ってたんと違う 去年も元旦の朝から驚かされたが今年もか…
運用に入っているS4編成とS6編成が静岡駅で並びました。ここは本当に静岡なのか?
今朝の京浜東北線 ①緊急事態宣言発出に伴う減便 ②おかげで平常より混雑 ③急病人対応で遅延(複数回) ④蒲田〜大森間の安全確認で遅延←今ココ
極論185系って国鉄が「赤字やべーwww普電と急行と特急ぜんぶ兼用できる車両作って凌ごうww」って新造されて「急行で走らせるつもりだったけど特急格上げして料金ぼったくろwww」って153系急行伊豆が全て185系特急踊り子に化けた結果が今なので185系を国鉄型特急の代表格として扱うのは少し違うような
ついにJR東海沿線民の悲願が叶いますね…
24系と尾久ホキが連結してるっぽい 非常に不穏です
引退間際になると撮り鉄集まるし何かしら規制かかるのでどんな車両でも平時から撮っておくべき
485系TG02編成として未だに現役の「クロ485-2」、改造車とはいえ185系の最古参より16年も古くて今年で56歳なんですけど、国鉄形特急の代表格は不滅だと言わんばかりの長寿だからボンネット車の亡霊みたいでなんか怖い
撮り鉄=非常識という認識がどんどん広まっていきますが我々撮り鉄が食い止めようとしても反感買うだけなので無理です、ただただ肩身が狭くなっていく事実を受け止めるしかないですワロチ
静岡鉄道の静岡清水線には全国でも珍しい"新幹線を跨ぐ"区間があります
山手線時代に思いを馳せる奈良線103系 #u_s_o_train #ウソ電
東海道線名古屋地区の編成組み合わせ (代走等で発生する編成は載せていません)
名鉄が豊橋駅でどんな扱いを受けているのか一発で分かる駅名標です、ご査収ください
岡山駅から普通列車(臨時除く)だけを使って1度の乗り換えで行けるJR駅
在来線の普通・快速列車最長編成 (間違っていたら教えてくださいn回目)