澤村伊智(@ichisawamura)さんの人気ツイート(新しい順)

1
A「オススメの小説教えてください! ジャンル不問です! 手元に本がないときは調味料のラベル読んじゃいます! エヘヘ、活字中毒あるある〜」 B「はじめまして。自分のイチオシはホラー小説の…」 A「あっ、ごめんなさいホラーはちょっと(シャッターガラガラピッシャーン!!!!)」 B「……」
2
【6/27発売予定】 『一寸先の闇 澤村伊智怪談掌編集』書影です。解説は声優の野水伊織さんが書いてくださいました。 koenjioffice.jp/issun.html 是非お買い求めください。よろしくお願いします。
3
【6/27発売予定】 新刊が出ます。よろしくお願いします。 一寸先の闇 澤村伊智怪談掌編集 origin.tkj.jp/book/?cd=TD044…
4
『「おふくろの味」幻想 誰が郷愁の味を作ったか」読了。 多めに見積もっても60年くらいしか歴史のない「おふくろの味」なるボンヤリした概念が何を土壌に生まれ、いかに広まり、どう変質したか、を解説した本。キーパーソンの1人に土井勝が出てくる。みんな大好き土井善晴のお父さん。
5
実はこんなサイトがあるのでした。ありがたやありがたや。KADOKAWAサンでの私の仕事がまとまっているので、参考にどうぞ。 kadobun.jp/special/sawamu…
6
『予言の島』『ばくうどの悪夢』は私の中である部分が明確に繋がっていて、同じく繋がったホラー小説をあと2作ほど書きたいのう、と思っている。「現実の地方社会を“因習村”呼ばわりして平気な人は普通にいるし、予備軍はもっといる」と確信できたので尚更。
7
「ホラー論と民族主義」についても頭のいい人に書いてほしいなあ。「流行りの海外ホラー映画、多神教の日本人には怖くないんだよな」っていう、たまにバズる戯言です。 まあ「残念な人はどんな話題でも『日本すごいからすごい、日本人すごいからすごい』に持っていく」ってだけのことだろうけど。
8
『ぼぎわんが、来る』から始まった比嘉姉妹シリーズは、 ・長編:四六判単行本→文庫 ・短編集:文庫のみ ・中編集:文庫のみ …という形態で刊行されています、これまでこんな感じで今後こうなりそうです、ということを画像で説明しました。参考にどうぞ。 store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322104…
9
【3/22〜5/7限定】 比嘉姉妹シリーズのグッズが出ます。完全受注生産です。内容は、 ・比嘉真琴の指輪 (原作準拠、というか今回新規にデザインしたもの) ・逢坂セツ子Tシャツ (映画『来る』準拠、演:柴田理恵) の2点です。リンク先で是非お買い求めください。 kadobun.jp/special/sawamu…
10
【新刊発売】 比嘉姉妹シリーズ『さえづちの眼』発売されました。中編集です。よろしくお願いします。 store.kadokawa.co.jp/shop/g/g322104…
11
受注期間はシリーズ最新刊(中編集)『さえづちの眼』発売日である3/22から5/7まで。期間中カドカワストア(サイト)で申込できるようになる、とのことです。追ってこちらでも告知します。よろしくお願いします。
12
比嘉姉妹シリーズのグッズが出ます。完全受注生産です。内容は、 ・比嘉真琴の指輪(原作準拠、というか今回デザインしたもの) ・逢坂セツ子Tシャツ(映画『来る』準拠) …の2点です。(続)
13
【~4/30期間限定】 比嘉姉妹シリーズの「文庫化された長編」3作が、KindleUnlimitedで読めるようになっています。 ・ぼぎわんが、来る ・ずうのめ人形 ・ししりばの家 是非どうぞ。 既に多くの方に読んでいただいているようで、角川ホラー文庫の売れ筋ランキングがこんなことに。有難うございます。
14
【3/22発売予定】 新刊が出ます。比嘉姉妹シリーズ第7作の中編集です。原稿用紙換算150枚くらいの話が3篇入っています。よろしくお願いします。 『さえづちの眼』 kadokawa.co.jp/product/322104…
15
【3/22発売予定】 新刊が出ます。比嘉姉妹シリーズ第7作にあたる中編集です。よろしくお願いします。 kadokawa.co.jp/product/322104…
16
【2023/4/30応募〆切】 ホラー小説の公募やります。選考委員は東雅夫さんと編集部と私です。詳細はリンク先をご覧ください。 ホラーが好きな方、小説を書きたい方、奮ってご応募ください。ホラーの本質分かってるスタンスでTwitterでホラー語りしてる方も、腕試しにどうぞ。 special.tsogen.co.jp/sogenhorror
17
先月出た『ばくうどの悪夢』重版が決まったそうです。買ってくださった方、推してくださった方、本当にありがとうございます。 土俗ホラーが好きな方、地元を憎んでいる方、ガンダムとか履修したから物事を俯瞰して見る癖が付いたと自負している方に、心の底から楽しんでいただける長編小説です。
18
「なんちゃって土俗テーマパークで起こる殺人事件」の長編を書きたいが、「エセ土俗には喜ぶくせに隅に展示された当地リアル土俗には見向きもしない客」「座敷牢の展示に『ふさわしい人材』を雇用してブチ込め、とリクエストにかこつけた差別発言をする客」など、土俗好きへの当て擦りしか思い付かない
19
【11/2発売】 新刊『ばくうどの悪夢』出ました。『ぼぎわんが、来る』『ずうのめ人形』『ししりばの家』に連なる比嘉姉妹シリーズ第4長篇。是非どうぞ。 土俗ホラーが好きな方、ヤンキーばかりの地元が嫌で都会に出た方、そんな自分が好きな方に、特に強くオススメします。 kadokawa.co.jp/product/322005…
20
「映画をボロカスにレビューしたらいいねを沢山もらった! 自分は毒舌キャラなんだ!」「話題の本を酷評したら反応がよかった! 自分の辛口コメントには需要があるんだ!」と、つい数日前に勘違い地獄道の第一歩を踏み出したっぽいアカウントを見かけた。南無南無。
21
11/02 比嘉姉妹シリーズ最新長編 カバーアート:高橋まき子 撮影:吉澤広哉 装丁:大原由衣 ばくうどの悪夢 kadokawa.co.jp/product/322005…
22
創元ホラー長編賞、2023年4月30日〆切です。 ホラー好きの方、小説を書きたい方、黒い家や残穢は書けなくても『ぼぎわんが、来る』程度ならチョロいとお考えの方、是非ご応募ください。これは皮肉でも挑発でもなく、何かを始める理由なんてそんなんで充分だという意味です。 special.tsogen.co.jp/sogenhorror
23
小松左京『厳選恐怖小説集 牛の首』に帯コメントを寄せました。是非どうぞ。 これが意味するところは、 ❌最近の作家が昔の作家、昔の小説にスポットを当てた ⭕️巨匠が優れた作品を残してくださったおかげて、後世の木っ端作家(今回は私のことね)が食い扶持を稼げた kadokawa.co.jp/product/322206…
24
【新刊11/2発売予定】 比嘉姉妹シリーズ第6作にして第4長編『ばくうどの悪夢』書影です。 無論『エルム街の悪夢』リスペクトです。 よろしくお願いします。 kadokawa.co.jp/product/322005…
25
【新刊11/2発売予定】 比嘉姉妹シリーズ長編『ばくうどの悪夢』が出ます。比嘉姉妹は「全員」登場します。 よろしくお願いします。 kadokawa.co.jp/product/322005…