フランス大使館🇫🇷🇪🇺(@ambafrancejp_jp)さんの人気ツイート(リツイート順)

【今日の一皿🍽️】ようやく暖かい季節になってきましたね🌷ホワイトアスパラガスはフランス人が前菜としてよく食べる野菜。日本ではあまりなじみがないですが、オランデーズソースをかけて食べるととっても美味しいですよ✨ 📷: hajime4862
ローラン・ピック駐日フランス大使は8月6日と9日、広島市と長崎市で行われる平和式典にフランスを代表して出席します。 jp.ambafrance.org/article14936
【今日の一皿🍽】今日は #クリスマス🎄 ブッシュ・ド・ノエル(bûche de Noël)は🇫🇷語で「クリスマスの木(丸太)」という意味✨とっても可愛くて美味しいデザートです😋❤️ 📷: aoto_123
フランスへの渡航に関する新しい措置 jp.ambafrance.org/article16930
今日の #うちでデセール は…クリームチーズを使った美味しいクレームブリュレです。揃えやすい食材で、おうちでできるレシピをパリ在住の安発シェフが送ってくれましたよ🌟ありがとうございます✨レシピに挑戦した方、ぜひ私たちに写真を送ってください👩‍🍳🧑‍🍳レシピも大歓迎です🇫🇷🍽️
2024年パリ #オリンピック #パラリンピック まで、あと2024日となりました!🇫🇷✌ @Paris2024 @Tokyo2020 #Paris2024 
9月29日は #食料ロスと廃棄に関する啓発の国際デー。🇫🇷は、2025年までに食品ロス・廃棄物を50%削減を目指します🌍2016年に世界で初めて食品廃棄物に対する強い取り締まりを導入。これを受け、国が承認した沢山の団体と企業による廃棄食品を再活用する様々な取り組みが生まれました。#食品ロスWFP2021
/ 今年もフランス大使館に蜜蜂が!🐝🍯 \ 在日フランス大使館内の緑化計画を進めるために、去年から専門チーム監修のもと養蜂箱が設置されています🌱🇫🇷 パリでは歴史的建造物や美術館屋上での養蜂が活発に行われています。昆虫の少ない都会で蜜蜂は受粉や結実をお手伝いしてくれます🌷✨
『シュヴァル理想宮』という宮殿をご存知ですか?オートリーヴの郵便配達員だったシュヴァルさんが、不思議な形をした石につまずいたことがきっかけとなりほぼ1人で築きあげた石の宮殿です。1879年から33年の年月をかけて作られたこの宮殿は、現在では国の重要建築物として修復が行われています🇫🇷
昨日は #パンの記念日 でした ! 🥐🍞🥪 昨年無形文化遺産にも登録されたバゲット。フランスでは年間約60億本が消費されています🥖 また、フランス語で「友人」を指す«コパンcopain»は、「パンを分かち合う」«co-pain»という意味を語源としています。パンはフランスの大切な文化の1つです🇫🇷✨
フランス海軍参謀総長ヴァンディエ海軍大将は 日本を公式訪問し、山村海上幕僚長及び防衛省の複数の高官と懇談しました。今回の訪問は「フランスのインド太平洋防衛戦略」 並びに「日仏協力のロードマップ2019‐2023」の実行における仏海軍の貢献を示すものです。
現在開催中の #ツールドフランス 。明日の第17ステージは世界遺産ポン・デュ・ガールからの出発です。古代ローマ時代につくられた水道橋で、600年以上に渡って飲料水を運んでいました。275メートルの長さに渡って48メートルの勾配が付けられ、水路に水が流れるようになっています。📷 : @pontdugard
【不思議なフランス🔎】ラ・ピシーヌ(プール)という美術館を知っていますか❓1932年に建設され、老朽化のため惜しまれながらも閉鎖された公衆プール🏊‍♂️を、2001 年に美術館に改造しました。街の歴史を残した美術館を、という人々の願いが一つになった素晴らしい場所です✨@MuseeLaPiscine @roubaix
【🇫🇷☺︎🇯🇵 日本とフランスの懸け橋】フランスの漫画として初めて日本でアニメ化された『ラディアン』。原作者トニー・ヴァレントさんが自身の経歴や作品、日本とのつながりを語ってくれました。 📺『ラディアン』最終回は明日3/23 17:30~ NHK Eテレで放送です!お見逃しなく👀
今日5月17日は #国際反ホモフォビア・反トランスフォビアの日 です。フランス大使館は性的指向に基づく差別に苦しむすべての人々への連帯を表明します️🏳️‍🌈。フランスは同性婚を法律で認める国のひとつです❤🧡💛💚💙💜🌈 #IDAHOT #LGBTI #LGBTQ @EUinJapan
【フランス豆知識?】フランスといえばやっぱりチーズ。コンテ、ミモレット、ルブロション…様々なチーズがありますが、はずせないのはチーズの王様、カマンベール!🧀👑🇫🇷カマンベール特有の独特な芳香を、フランスの詩人レオン=ポール・ファルグは「神の足の匂い」と表現しました👣✨
【今日の一皿🍴】フランス北部のオー=ド=フランスの郷土料理「ウェルシュ」。#ビール にひたしたパンにチェダーチーズとマスタードをかけてオーブンで焼くボリュームたっぷりの一皿。ハムを入れたり卵をのせたりするのが一般的。#チーズ が固まってしまうので、温かいうちに召し上がれ 😋 📷 : @cdt62
【不思議なフランス🔎】映画の街リヨンには映画の特撮や特殊造型に関わるクリエイターを讃えるミニチュア映画博物館があります。撮影に使われた美術や小道具のほか、博物館の創設者でありミニチュア作家であるダン・オルマン氏や世界中の作家による100点を超えるミニチュアセットが展示されています。
🇨🇵🤝🇯🇵 #パリサンジェルマン 日本ツアー2022の一環として、#エムバペ 選手らがサッカーファンの熱狂的支持を誇る『#キャプテン翼』の作者、#高橋陽一 氏と面会しました。フランスでは『Olive et Tom』(オリーヴとトム)というタイトルで親しまれています⚽️✨ #PSGJapanTour2022
【今日のプチ知識❓】南仏ニームには、西暦1~2世紀に建てられた古代ローマの時代の円形闘技場があります。ここに、古代ローマ人たちによって、おそらく偶然連れてこられたclausilie romaineというカタツムリがいます。世界中でこの闘技場とイタリアのアペニン山脈地帯にしか生息していないそう!
🇫🇷🎖️フレンチレストラン「#ガストロノミー #ジョエル・ロブション 」総料理長 #関谷健一朗 氏が、2022年度『フランス国家最優秀職人章(Meilleur Ouvrier de France)』をグルノーブルで受章しました!料理部門で『M.O.F.』を本受章するのは日本人初の快挙です👨‍🍳✨本当におめでとうございます!🇫🇷🤝#MOF
#フランス人が見た日本📷】「ミャー😻⛩」というコメントを添えてくれたIdéaly さん。豪徳寺はたくさんの可愛らしい招き猫が参拝者を出迎えてくれる寺院として知られていますね。素敵な写真をありがとうございます😊✨
【フランス豆知識?】🇫🇷語で家庭料理の店を指す「ビストロ」はロシア語に由来すると言われています🇷🇺1814年、パリを占拠していたロシアの軍人たちが上司に内緒でレストランに立ち寄った際、「ビストロ !(ロシア語で急いで、という意味)」といって料理やお酒を急かしたことからきているとか😊
【今日の一言🇫🇷】どこか面白味にかける映画や小説を、フランス語では野菜の「カブ」Navet(ナヴェ)に例えることがあります。同じアブラナ科の野菜では、日本語では演技力のない俳優を大根に例えますね☺️
フランス、#リヨン では、いよいよ今日から #光の祭典 が始まります✨四日間にわたってリヨンの通り、広場、歴史的建造物などあちこちにアーティスト達が作品を投映し、幻想的な世界へと見る者たちを誘います📷by @villedelyon🧚‍♂️✨youtu.be/chcUuK3EQFw