フランス大使館🇫🇷🇪🇺(@ambafrancejp_jp)さんの人気ツイート(リツイート順)

【不思議なフランス🔎】パリから100kmほど南に位置するロワレ県のサン=マルタン・ダバ村は、ユニークな郵便受けで有名です。1997年にある住民のアイデアで始まったプロジェクトで、今では1700人ほどの村に、こうした郵便受けが200個もあるそう。見学に訪れる人も多いそうです。Photos : ©David Ademas
【フランスのシンボル🇫🇷】三色旗はフランス革命下、国王の色(白)とパリ市の色(青・赤)が結びついて生まれました。今日、フランスの象徴として憲法で定められているのは、この三色旗のみです。 詳しくは👉bit.ly/2KRu7cM
フランス大使館のご近所の港区立本村小学校の児童の皆さんが、日本とフランスの国歌を斉唱してくれました。すてきな歌声をありがとうございました ! 🇯🇵🎶🇫🇷 #14juillet #パリ祭
【今日の一皿🍴】パスティスをご存知ですか?#南仏 のアルコール飲料🍹ではなく、フランス南西部ランド県の #焼き菓子 の方です。バニラ、オレンジの花、そしてアニスやラムで香り付けされた #ブリオッシュ 🍞😋で、朝食やおやつにいただきます。📷 : @Les_Landes
【不思議なフランス🔎】ボルドーでは喫煙者が一丸となって禁煙にチャレンジする#MoisSansTabac が行われています。今夜は皆で、夜のボルドーを散歩します🚶‍♂️。煙草なしで最終地点に辿り着いた人にはショコラショーのご褒美も☕。美しいボルドーのように、皆さんの健康も輝きますように!💫
【不思議なフランス🔎】南仏モンペリエで郵便局が小包の配達ロボットをテストしました📦📮。センサーで配達係りの人の脚の動きをとらえ、後ろについていきます🤖。環境にやさしく、係りの人の疲れも少ないそう。ネット通販で増えた荷物量の負担軽減のためでもあるそうです。
歴史ある美しい建築物を見つけることは、パリ散歩の醍醐味の1つ🚶👣建築家ジュール・ラヴィロットが陶芸家アレクサンドル・ビゴのために設計したラヴィロット館は1900年に建てられました🚪✨今日もれっきとした居住地として使用されています。まさに20世紀のアール・ヌーヴォーの世界遺産ですね。
/ 🇫🇷パリが世界で一番大きな教室に?✏️ \ 昨日 #シャンゼリゼ通り でディクテーション(口述筆記)の大会が行われ、10歳から92歳までの約5000人の参加者が、フランス語の書き取り能力を競い合いました✨
【今日の一皿🍴】秋になると旬のいちじくが出回ります。なかでも南仏ヴァール県ソリエス産のいちじくは大きさと糖度が抜群でAOC(原産地呼称統制)を取得しています。フランス国内の生産量の75%を占めています!そのままでも、お菓子にしても美味しいですよね💜
【今日の言葉🇫🇷】今日から #ゴールデンウィーク ですね。休日が飛び飛びのときに、休日に挟まれた日を休みにすることをフランス語では「橋をかける」と言います。今年は橋をかけなくても10連休!たのしいゴールデンウィークをお過ごしください!Bonne GW ! ✌😎☀
世界的ファッションデザイナーの山本寛斎さんが亡くなりました。1974年にはパリのファッションウィークに参加し、1975年にはコレクションを行うなど、国際的モードの分野において日本をモチーフとした独自の作品を発表されました。ご冥福をお祈りします。 mainichi.jp/articles/20200…
【日仏の特別なパートナーシップ🇫🇷🇯🇵】安全保障および防衛関係における日仏の協力関係🇫🇷🤝🇯🇵 #マクロン来日 @MofaJapan_jp @francediplo_EN #G20サミット #G20大阪
#フランスの風景 🇫🇷】#世界遺産 に登録されている #ミディ運河 の秋の装いが美しい一枚🍁水面に映る秋の紅葉がまるで絵画のようです🍂✨ jean_la_tulipeさん、素敵な写真をありがとうございます! 📷 : bit.ly/3quKI8C
おめでとうございます㊗️🎉👏👏👏🎾🏆🥇💕‼️ #大坂なおみ選手 @Naomi_Osaka_ #全豪オープン2019 twitter.com/AustralianOpen…
マクロン大統領がツイートしています。「フランス政府専用機が広島に到着しました。 我々や我々のパートナーと尽力するためにG7に来たウクライナ代表団を乗せて。 ウクライナの勝利のために。 ヨーロッパの平和回復のために。」 twitter.com/emmanuelmacron…
3月31日の #内閣改造 により、女性2名・男性1名の閣僚が新たに任命されました。新閣僚のシベット・ンディアイ氏、アメリー・ド・モンシャラン氏、セドリック・オ氏は、いずれも40歳以下の若い閣僚です。新内閣は男性18人・女性18人となり、今まで同様 #パリテ を厳守しています。#男女同数
【フランス豆知識?🇫🇷】ナポレオンの肖像として有名な絵と言えば、『サン=ベルナール峠を越えるボナパルト』。アルプスを越えようとする姿を理想化して描いています。しかし、実際はナポレオンは馬ではなくて山の環境に適しているラバに乗りました。荒馬を乗りこなす姿に修正されています🏇
今日は #井戸の日。フランスにはピュイ・ダムールpuits d'amour (愛の泉)というパイのお菓子があります🥧♥️。中央にはクリームやキャラメル、ジャムなどが詰まっている、とても美味しいデセールです。ポヴァンサン・ド・ラ・シャペルという料理人が考案しました👨‍🍳✨
【📷 #日本人が見たフランス 】「#桜 は散ってしまいましたが桜色の葉をつけたこんな木を #パリ の所々で見かけます」という写真を送ってくださった @yuki_kani さん。春椿(チャンチン、acajou de Chine)という木に似ているようですが、どうでしょう🌿?
今日の #うちでフレンチ は…キッシュ👩‍🍳🧑‍🍳✨パパピニョル安田さんからレシピを送っていただきました👉「16年前初めての海外で、それがフランス短期留学だったのですが初めて食べて衝撃を受けてすっかり虜になった食べ物がキッシュでした。」安田さん、素敵なレシピをありがとうございます✨
【フランスの風景🌄】フランス中東部ブルゴーニュ地方には、色鮮やかなモザイク模様の瓦屋根が残っています。当地では14世紀ころから釉薬をかけた瓦が作られるようになりました。色つきの瓦は高価で、権力や威信の象徴だったそうです。ボーヌの施療院の屋根が有名です。
【今日の一皿🍴】暖炉の火で焼き上げるバウムクーヘンは、アヴェロンでは家族の集まりなどで食べられます。甘党さんは朝食やおやつの時間に、コーヒーや紅茶と一緒に召し上がれ。☕️😍 📷 : ©J.Tomaselli @Tous_en_Aveyron
今年生誕200周年となる ルイ・パスツール は、ワクチンの予防接種という方法を発明し、狂犬病やニワトリコレラワクチンを発明しました。様々な分野で大きな貢献を残した彼は、«偶然は準備の整った精神のみに微笑む»(Le hasard ne favorise que les esprits préparés)という言葉を残しています✨
今年は #ボードレール の生誕200周年。1855年6月1日、彼の18篇の詩が雑誌『両世界評論』に集められ出版されました。『#惡の華』は出版されるやいなや、公序良俗に反するとして有罪・罰金処分を受けましたが、現在では近代詩の金字塔とされています🌹
【フランス豆知識?🇫🇷】大阪なら「天下の台所」、東京なら将軍様の御膝元」など、それぞれの通称がありますよね。フランスにも正式な地名以外の愛称が存在します。例えばトゥールーズは«Ville rose 🌹»(薔薇色の街)ボルドーは«La belle endormie 💤»(まどろむ美女)など。素敵ですね🌟