晴天にも恵まれ、新年祝賀の儀へ参列のため皇居へ参りました。 天皇皇后両陛下と日本の弥栄を心より祈念申し上げます。 皆様、あけましておめでとうございます。
稀に、ジョージアがロシアと関係が良い、と専門家から聞き受けられます。経済上や民間の交流は確かにあります。しかし、領土を20%占領されていて、断交している故に国際的なフォーマットの協力は一切断っている点から関係が良いのではなく、「均衡が取れている」等と言葉を選んで頂きたい思いです。
親戚の少年に日本的なデザートを買って帰ります。何がいいかな。
芥川龍之介は美しい退屈があると言いましたが、私は今日、美しい沼があることに気付きました。
初挑戦のわりには、なかなか美味しいお汁粉ができました。
どこかで聞いた気がするのですが、端か渡れないなら中を渡れば良いはのでは?
新任の事務官の部屋を覗いたら、日本のスイーツにハマっていることが発覚しました。
分身の術をつかって、キッコーマンブースで新商品のご案内へ。 役職を聞かれたため、「助っ人の新人」ですとお答えしました。
被害者の他にも多くの方に多大なるご迷惑をおかけしたと、全面的に受け止めております。 最後に被害者の方に、重ねて心よりお詫び申し上げます。 現在、大使館として今できることに集中しております。私としては、こうなってしまった以上は、根本的な対応が必要だろうと、歯を食いしばっております。
頂いたお中元の和菓子「竹露」とそれを頬張る娘です。
ロシアによる蛮行は2008年のジョージアにはじまり、その時点で抑止ができなかったことで、そのままエスカレートしております。 ロシアによるウクライナ侵略も「点」ではなく、これまでの経緯に連なる「線」と多方面にまたがる「面」に広がっていると言えます。
従兄弟の娘に日本の浴衣で「見返り美人」をやってもらいました。
『47ガウマルジョス! ジョージア大使によるワイン外交』プレゼントキャンペーン🇬🇪岡山編 このワインは世界に2本限定です🍷🍷 ルール ・このツイートをリツイートの中から、DMが受取れるアカウントから抽選で1名様 ・締切4月10日正午 ・事務局(@GeorgiainJapan) 未成年は対象外となります。
松屋さん 私は常にスタンバイしております🇬🇪 そして、「松屋のシュクメルリ」を待つ人は私だけではないと信じています🇯🇵 真心を込めて ティムラズより @matsuya_foods
お祝いに紅白いちごを頂きました。栃木のとちおとめと鹿児島の淡雪いちごです。
ロシアを批判するための集まりと思いきや、どうもロシアの日を祝うための集まりだとか。外交関係のない私どもには無縁の行事です。 日本側の参加者があったかどうか気になるところです。 twitter.com/jo8q/status/15…
私は子育てをやります。子供のあらゆる段階で成長の過程を見届けることはとても大切だと考えます。
これは私たちのこれまでの辛抱と平和路線の政治が評価された以上に、ウクライナ側の強い反抗や姿勢がもたらした結果によるものです。だからジョージアはウクライナに感謝し、出来る限りの支持をしております。 これから先、欧州統合に向けた試練が問われます。ジョージアの政治的な方針が試されます。
親戚の少年、日本の晩ごはんに挑戦です。
初のお子様ランチに首っ丈の要人たちです。
未だに家に帰れない人たちが、家に帰れるまで戦います。 自由と民主主義を必ず守ります。 ロシアとの戦争で破れてしまった尊崇なる英霊の気持ちを忘れません。
たくさんの方からのフォローをありがとうございます。ジョージアは人口約370万人と決してそれほど大きい国ではありませんが、私たちの国は、これまで多くの先祖の犠牲の上で成り立っております。そのような一人ひとりの思いが無駄にならないよう自分に与えられた使命を果たしていきたいと思います。
ジョージアの猫です。
駅前でフライドポテトを食べながら考え込む様子の娘です。