351
某国の一線を超えた険悪なツイートや情報発信には、「国同士の対立が生じていることは普通なことだ」と言う認識を植え込み、戦争が起きていることは世の常だと言う錯覚に誘導する狙いがあるでしょう。
現代では国同士の互恵で成り立っております。
領土の奪略は決して許されず、正当化はできません。
352
その言い方は失礼だと思いませんか? twitter.com/0_a_o/status/1…
353
なんだか理由もわからずになんとなく私をフォローしている方へ、ありがとうございます。「なんとなく」という言葉、好きです!
355
他人の気持ちを少し傷つけてしまったのではないかと憂えて夜も寝られない人がいる一方、大量殺人をしてもそれはフェイクだと開き直る人が両立していることは未だに理解が難しいです。
356
357
追記すると、これは「アブハジアのワインの販売」を目標と見せかけて、実は相手側の目標最低限は「アブハジアは独立した地域である」ということを既成事実化しようとするところにあります。
このような情報工作は、強く拒む必要があります。 twitter.com/teimurazlezhav…
358
新・親戚の少年シリーズ twitter.com/sylvanianwrite…
359
娘は記者会見で「パンマン」と近いうちに会談を開催したい意向を示しました。
360
これはハチャプリなのか、それともハチャプリのふりをしたハチャフリなのか、それとも単にそれぶっているハチャブリなのかシールで隠れているせいで判断が付きませんし味見もしなければなりません。そのため、近いうちに実際に探しに出て真相に迫ります。興味大です。 twitter.com/teikan/status/…
361
G7サミットは高い評価がなされております。
リーダーたちに焦点が当たりがちですが、これは言うまでもなく、多くの人の汗の滲む努力によって初めて成功裏に終わるものです。
今回G7サミットの準備に携わり、表では見えないところで頑張ったヒーローたちに心より敬意を表したいと思います。
362
363
朝の散歩で近所の年配の方に「(日本代表)おめでとうございます!強いですね!」と声かけたらにっこりしながら「ラッキーなだけですよ」と返事がありました。
この謙虚さが本当の強さです。
366
367
拡散の力で、少しでも多くの方に届けばと。
ジョージアはジョージアです🇬🇪 twitter.com/georgiainjapan…
369
#モーニングショー ご覧頂いた皆様、ありがとうございました。
ジョージアは2008年にすでにロシアとの軍事衝突を経験しており、現在のウクライナ情勢に関して共感することは多々あります。
これまでやや疎遠だった日本からの当地域への関心が高まっていることは、貴重なことだと受け止めております。
370
371
お詫び
昨夜は札幌のラーメン屋に行けずに申し訳ありませんでした。ツイッターでおすすめ頂いたラーメン屋さんを手当たり次第訪れましたが、行列が長くて諦めました。
一幻、純連、いそのかずお、信玄…頭の中で未だにこの響きがぐるぐると回転しています。引き際も大事です。反省し再挑戦しに来ます。
374
2008年ジョージアはロシアに侵略を受け、現在も20%の領土が占領されております。
その侵略、そしてその後のクリミア侵略に文字通り成功したロシアは、自由・民主主義・法の支配を潰すより大きな怪物へ進化したのです。
その成長を許してしまったことが今の軍事行動の動機付けとなっているのです。
375
🇬🇪🇯🇵
両国の国旗の色が同じで分かりやすいように、私の大使としての使命も極めて明瞭です。
それはジョージアと日本の友情を深めていくことです。ご協力の程、よろしくお願いします。