青野慶久/aono(@aono)さんの人気ツイート(いいね順)

金額に目を疑いました。 マイナンバーカード普及へ ポイント付与に1兆8000億円余計上へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
なぜこんなことが起きたか推測しますと、「旧姓併記」という特殊なデータに対応するには接種証明書のシステムに追加開発コストがかかるため、切り捨てられたのでは。選択的夫婦別姓をやらずに旧姓使用を拡大するから特殊なパッチワークが続き、無駄なコストがかさむとともに利便性が下がっています。 twitter.com/__TKD__/status…
政治家の統一教会への関与と、同性婚や選択的夫婦別姓への反対は、だいたいセットですね。 twitter.com/koyari_shiga/s…
権力者が自分の権力を拡大していますね。 維新、国民民主、「有志の会」が改憲条文案を発表 緊急事態時は国会議員の任期を延長可能に:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/241166
働く女性の74%が賛成する #選択的夫婦別姓 に、高市早苗氏は反対し続けているという現実があります。 選択的夫婦別姓、賛成74% 働く女性2000人アンケート : NIKKEI STYLE style.nikkei.com/article/DGXMZO…
米国大使や経済界まで敵に回し始めましたね。すでに同性婚に賛成する人が多数派。社会の足を引っ張り続ける議員は不要です。 twitter.com/katayama_s/sta…
マイナカードは設計から複雑。強引に進めたのは自民党の責任であり、外部ベンダー頑張れみたいなコメントに大きな違和感を感じます。 河野大臣「マイナカードの信頼性に影響しない」--他人の住民票が発行された横浜の事案を説明(CNET Japan) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7d7b0…
ごめん、経済界の人間だけど、まったくわかってなかった。 #ヤシノミ作戦 [衆院選2021・発言録]「私がいなければ日本は立ちゆかない。経済界は全員わかっている」 : 衆院選 : 選挙・世論調査 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/election/shugi…
勉強不足の50人、よく読んどけ。 「通称はもちろん、併記では、口座やクレジットカードは作成されず、また、海外では通用しないので、社会生活にとってほとんど有用性がありません」 選択的夫婦別姓の反対議員、50人中47人が公開質問状に回答せず。丸川珠代氏からの返答は? huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
何度も指摘してきましたが、マイナカードの認証強度は決して高いとは言えませんね。 【速報】未成年を成人として逮捕・起訴 タイ国籍の少女がマイナンバーカードを所持し別人の名をかたる 捜査段階での「人定」でウソが判明せず(関西テレビ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/b5c5d…
2011年の答合せ。 #所得制限撤廃 「所得制限を設けることにより、民主党の「子どもは社会で育てる」というイデオロギーを撤回させ、第一義的には子どもは家庭が育て(中略)という我が党のかねてからの主張が実現」 「子ども手当」廃止の合意について | 自由民主党 jimin.jp/news/policy/13…
経済界からも選択的夫婦別姓の実現を求める署名活動を始めました。ぜひ署名と拡散をお願いいたします! 【4/25まで】「選択的夫婦別姓の早期実現を求めるビジネスリーダー有志の会」賛同署名ご協力のお願い|選択的夫婦別姓の早期実現を求めるビジネスリーダー有志の会 #note note.com/biz_leaders/n/…
体操服が高い件で、興味深い本を教えていただきました。義務教育のくせに課金しまくる日本。子供の食費だけでも大変なのに。少子高齢化が止まらないのは、ダメな政治家に任せているから。変えていきましょう。 隠れ教育費: 公立小中学校でかかるお金を徹底検証 栁澤 靖明 amazon.co.jp/dp/4811808371/…
武蔵野市議会は女性比率50%達成とのこと。 すごい!!! twitter.com/momokonojo/sta…
Q. 特定の候補者を落選させるのは「多様性」と矛盾するのでは? A. 多様性を重視しない人に権力を与えると、多様性を重視する社会を作れません。寛容な社会を維持するには、社会は不寛容に不寛容である必要があります。落選運動はそのための手段です。 #ヤシノミ作戦 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%9B…
もし、日々の業務改善のための会議を行わず、先代の経営者を称えるイベントを優先する会社があったとしたら、その会社の先行きは暗いでしょう。今の日本はそういう感じです。 #国葬ではなく国会を開け
宗教右派の国なの? 「選択的夫婦別姓の反対運動を中心的に担ってきたのは、神社本庁などの宗教団体や(略)日本会議」 「一方、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は特に性的少数者の権利拡大に反対」 同性婚、夫婦別姓… 「変われない日本」の背後に宗教右派 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
U30世代で関心が最も高いのは「ジェンダー平等」。おじさんたちは「ジェンダーより経済が大事」と言いますが、ジェンダー平等ができない(=D&Iができない)からイノベーションの速度が落ち、日本の経済は遅れ続けてい... #NewsPicks npx.me/YyVJ/AeeK?from…
男性育休を取りやすい会社にした方が、若者に人気が出て人手不足を解消しやすくなるのに。若者よ、目先のことしか考えられない経営者の元から脱出しよう。 twitter.com/YahooNewsTopic…
「日本除いた「G6」」というパワーフレーズ。Japan Passing から Japan Nothing へ。日本のブランドを棄損し続ける岸田政権。 twitter.com/shiikazuo/stat…
ざんねんなニュース。 ざんねんな自民党の国会議員たち。 国民に精神的・経済的損失を与え続けるのがお好きなようです。 自民、選択的夫婦別姓削除し了承 男女参画計画、18日にも閣議決定:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
選挙で勝つためなら、近しい会社を使って野党を中傷するし、カルト教とも組む。これが自民党の選挙の勝ち方。極めて残念です。 自民都連が「Dappi」契約会社に400万円支出 報告書に記載:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQCQ…
強く共感します。 「杉田氏すら罷免しない/できないような政権が、ジェンダー平等や性的マイノリティの権利を保障するとは到底考えられない」 杉田水脈氏を更迭しない岸田政権、人権や差別の問題「軽視」象徴(松岡宗嗣) news.yahoo.co.jp/byline/matsuok…
家庭を顧みず、選挙のことばかり考える人たちを当選させた結果ですね。 “異次元”と言える?岸田首相の少子化対策 拭いがたい認識のズレ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20230…
選択的夫婦別姓や同性婚に強硬に反対している人です。こういう人を当選させてしまうから、日本の凋落が続いてしまいますね。 「国会の爆弾男」西田昌司参院議員の断言 「自民一党でいい」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR3B…