226
#夫婦別姓 がトレンド入り!
数多くの議員に働きかけてきた井田さんの言葉は重いです。これを機にカルト的思想にしばられた政治を解放していきましょう。
「自分はいいけど……」 夫婦別姓めぐり、議員が口にした宗教の存在:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASQ8N…
227
マイナカードは、プラスチックに名前や住所が印字された物理カード。自治体の窓口で手渡しして配布。日本はデジタル化でなくアナログ化を推進しています。
マイナカード申請53%で交付金 政府のデジタル化支援受給要件(共同通信)
news.yahoo.co.jp/articles/bb891…
228
続き)Q. 加害者を肯定していない?→肯定していません。悪いのは加害者であり、被害者は悪くありません。まずこれは大前提です。そして加害者と被害者を減らしたいのです。そのために、加害者が犯罪を起こした原因を探求し、課題を設定して原因を減らす必要があるという考えです。
229
街頭演説で堂々と差別発言をする井上義行候補は自民党の比例区。これぞヤシノミ。どうしてこんなに学ばないんだろう。気合いだけで何を言いたいのかわからないし。
#ヤシノミ作戦 #参院選2022
yashino.me twitter.com/HON5437/status…
230
急速に縮小しているニッポン。他国から侵略を受ける前に自滅しています。そろそろ気付こう、日本人。
「想定より8年ほど早いペースで少子化が進んでいる」
2022年の出生数 80万人割れの見通し 過去最少(毎日新聞)
news.yahoo.co.jp/articles/bba2c…
231
共産党は「旧統一協会問題追及チーム」が活動開始! twitter.com/koike_akira/st…
232
#選択的夫婦別姓 に賛成するのは全衆議院議員の57%(反対27%)、全参議院議員の53%(反対17%)です。自民党が党議拘束を外せばすぐに進みます。言い換えると、止めているのは自民党の幹部です。
asahi.com/articles/ASQ8R…
233
#選択的夫婦別姓 に反対する人は「社会への影響が心配だから通称使用を拡大しよう」と言いますが、通称使用を本格的に拡大したときの社会への影響について思考しようとしないのが不思議。どう考えてもその方が社会に混乱を与えます。本名を変えずに済む選択肢を。
234
2009年の答え合わせ。時すでに遅し。
#少子化対策 twitter.com/HON5437/status…
235
@syunsuke_takei ご回答をありがとうございます。その絶対悪を生み出している原因を探求し、なくしていくことにはさほど関心をお持ちでないということで理解しました。私はもっと真剣に向き合いたいです。悲しい事件を起こしてしまう人と巻き込まれる人を減らすために。
236
関係を絶つのは当然として、違法な献金活動を全滅させ、被害者を救済してください。それが政治家の仕事。働きなさい。あなたのせいで被害が増えたのですよ。
旧統一教会との関係「一切断つ」 自民・下村前政調会長(テレビ朝日系(ANN))
news.yahoo.co.jp/articles/a1995…
237
国会議員の補選もヤシノミ候補が多いです。間違って投票しないようご確認くださいませ!
#ヤシノミ作戦 #選択的夫婦別姓 #同性婚
統一地方選2023(4/23投開票) yashino.me/2023/04/11/423/
238
サイボウズでもこれくらいできるんだから、余裕のある大企業・中堅企業はぜひ真似してほしいです。
サイボウズが「インフレ手当」 国内は最高15万円支給: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
239
「日本は、世界の中でも少子高齢化にいち早く直面した課題先進国だから、ここで学んだノウハウを他国に提供できる!」と言う話をする方がたくさんいらっしゃいました。しかし、課題を解決するどころか事態は悪化を続けており、反面教師にしかなっていない気がします。
240
続き)テロを擁護してますか?→まったくしていません。望まない社会現象の一つとして、どうすればなくせるのかを考えています。そのためには、起きてしまった事象の原因を探究し、解決すべきだという考えです。会社の中で日々起きる問題への対処もまったく同じです。落ち着いて探究し解決しましょう。
241
続き)望まない社会現象が起きていたら、その原因を探究して課題を設定するのは当然かと。それができないと、少子化だって止められないし、一人当たりGDPを上げることもできないでしょう。…つまり、できてないわけですが。
242
日本は負のスパイラルに突入。そろそろ気付こう、日本人。
「周辺国に対する明らかな脅威、9条で禁じる威嚇になる。しかも、脅威を抑え込むとなると、さらなる軍拡につながる恐れがある。負のスパイラルだ」
河野洋平・元衆院議長、緊急直言! | 毎日新聞 mainichi.jp/sunday/article…
243
ようやく明治時代から一歩前進。次は選択的夫婦別姓と同性婚を。
【速報】「嫡出推定」見直し 「女性の再婚禁止期間」廃止へ 明治以来の「民法」改正に(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
news.yahoo.co.jp/articles/44a8a…
244
続き)夫が積極的に家事育児をする家庭は第2子を持つ確率が高い事実があります。また、経済的理由で第3子以降を諦める夫婦も多いです。言い換えれば、問題を自分ごと化できずに放置したおっさん政治家が原因ですね。そしてそんな政治家を選び続けてしまった日本国民が原因です。
245
神道政治連盟もひどい。
#同性婚 や #選択的夫婦別姓 の足を引っ張る人たち。
自民党と神道政治連盟の近い関係に危機感 『私のお賽銭のゆくえプロジェクト』発起人の1人に聞く「宗教団体側を向いて政治をしているんじゃないか」 | TBS NEWS DIG newsdig.tbs.co.jp/articles/-/100…
246
まさに! DXの本質は、時代に合わせて継続的に改善していくこと。選択的夫婦別姓を何十年も止めたまま、いまだに「議論が必要」と逃げる政治家が、「デジタル化」や「経済成長」を牽引できるわけもなく。かくして日本は沈没し続けるのであった.. twitter.com/giraffe_duck/s…
247
@syunsuke_takei 繰り返しになり恐縮ですが、原因探求と正当化が同義であることの根拠は示していただいていないようです...。人間の行為には原因があり、100%悪の行為にもやはり原因があり、この原因をつかむことで悪の行為を減らせると考えます。なぜ原因探求を拒むのかがよくわかりません。
248
憲法を変える前に、憲法を守ろう。
「憲法14条 すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、『性別』、社会的身分又は門地により...」 twitter.com/fukuchin6666/s…
249
他人に暴力を振るう人に敬意を払わないように、幸せな家庭を築こうとしている人たちを妨害する人には敬意を払えません。そんな政治家には落選を。
#ヤシノミ作戦 yashino.me
#選択的夫婦別姓 #同性婚 twitter.com/yaguchi_kaito/…
250
#ヤシノミ作戦 で実感しました。比例の順位を決める人事権が、既得権を守りたい人の武器になっています。
「比例優遇されるのが男性議員ばかり」
ご報告 - 佐藤こと 公式サイト satokoto.com/blog/1222 #