maisonkayser.bot(@rockhound_)さんの人気ツイート(新しい順)

1
新型ロケットH3の打ち上げ失敗に合わせて三菱重工も急落
2
1日当たり3億円の税金が掛かっていると言われる国会で交わされている議論が「総理が誰に何のお土産を買ったのか」とか正気とは思えない。
3
日銀が大規模緩和維持で通貨安誘導を続けることを決めた数時間後に財務省が円買い介入をして通貨高誘導を行うとか、同じ国の機関同士で通貨バトルするの止めろ
4
オンラインカジノの決済代行業者が賭博をほう助したとして逮捕されたこともあるし、男が溶かした3500万円は立て替えるから見逃してくれってことなんだろうな… / 決済代行業者の1つから山口 阿武町の口座に3500万円余 返還 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
5
オリックス 3/15「(決算説明会にて)株主数が増えたからと言って、株主優待を止めるつもりはありません」 ↓ 5/11「株主優待廃止します」 nikkei.com/article/DGXZQO… これはひどい…
6
3月16日に88.6円で引けて売買停止となっているロシア株ETF、組み入れ株式を換金できる見込みが立たないため本日付けで基準価格を1.88円に見直し。逃げ場のないロンガーを-98%が襲う。 release.tdnet.info/inbs/140120220…
7
例の吉野家の件、17日にネット上で話題になったと思ったら、18日には10年掛けて開発した新商品の発表会を中止し、翌19日には役員の解任も発表。上場企業らしからぬ対応の速さに今までの数えきれない不祥事で培った確かな経験を感じる。
8
会長へ 私はツイッターが自由な言論のプラットフォームとなることを信じ投資をしましたが、あなた方の会社はそれに応えることが出来ないと気付きました。ツイッター社は非公開企業として生まれ変わる必要があります。つきましては、1株54.2ドルで買収することを提案いたします。 イーロン・マスク
9
今まで目にしてきた大量保有報告の中で一番平和な提出理由だ。おめでとうございます。 disclosure.edinet-fsa.go.jp/E01EW/download…
10
イーロン・マスク、ツイッターの発言で当局に目をつけられる ↓ ツイッター上で言論の自由が守られているかアンケートを実施 ↓ その結果、7割がNoと投票 ↓ 新たなプラットフォームが必要か?とツイート ↓ ツイッター株を9.2%(3000億円相当)取得したと報告 ↓ ツイッター社の取締役に就任←イマココ
11
草 >共和党が筆頭株主となったイーロン・マスクにトランプ前大統領のツイッターアカウントを復活させるように求めた independent.co.uk/news/world/ame…
12
ただ、イーロン・マスクがツイッターを変革するかもという期待とは裏腹に、提出書類を見てみると面白い。この13G様式は日本の大量保有報告にあたる書類で、13d-1(c)は経営支配を目的としないパッシブ投資家である事を示す。つまり書類上では彼は経営には口を出さないインデックスファンドと同じ立場。
13
イーロン・マスクが取得したツイッター株は7348万株なので、バンガードの6717万株を抜いて一気に筆頭株主に躍り出たね。1度の書類提出で時価総額4兆円企業の筆頭株主とかスケールがおかしい。 sec.gov/Archives/edgar…
14
急な凍結とかツイッター社の検閲に文句垂れる人多いけど、見てるか?私企業である奴らに言うこと聞かせたかったらこうやるんだぞ。3000億円分の株を買え。
15
イーロン・マスク、ツイッターでの発言で当局に目をつけられる ↓ ツイッター上で言論の自由が守られているかアンケートを実施 ↓ アンケートの結果、7割がNoと投票する ↓ 新たなプラットフォームが必要か?とツイート ↓ ツイッター株を9.2%(3000億円相当)取得←イマココ
16
世界最大の原子力発電所に世界最高効率の石炭火力発電技術を持つ日本が何故それらを使わずに再エネ縛りプレイに挑もうとしているのか理解に苦しむ
17
アメリカで株の含み益にも20%課税なんて話出てるけど、本当ならイーロン・マスク終わるでしょ。彼はテスラ株を22兆円分持ってて、取得原価からすればほぼ全額が含み益だろうから、納税額は4兆円以上ってことだよね。どうやって用意するの… bloomberg.co.jp/news/articles/…
18
3/22 岸田首相の自社株買い制限発言は誤解との記事が出る 3/23 トヨタが1000億円分の自社株買いを発表 3/23 ヤマハ発が200億円分の自社株買いを発表 3/24 ファナックが500億円分の自社株買いを発表 首相のお墨付きで早速自社株買いラッシュ来てんね
19
明日の電力スポット価格やばいことになってる。平時なら10円くらいで推移してるのに、8時以降ずっとインバランス料金上限の80円に張り付いてる。ここから仕入れて20円とかで売ってる新電力は苦しいだろうな… jepx.org/index.html
20
オーストラリアでRTX3080が一晩で35%値下がりするなど、過去最安値を記録するグラボが出てきている。これは小売業者がコストを払ってでも在庫を流そうとしていること意味しており、イーサリアムのPOS移行も加わって、今後グラボの世界価格は著しく落ち込むとみられる。 wccftech.com/nvidia-rtx-308…
21
孫さん、保有するソフトバンク株をあちこち担保に入れすぎてよく分からんことになってる
22
経済制裁に対するロシアの対応 ・リースしている500機以上の航空機を借りパク ・撤退した外国企業の工場を国有化 ・海外債務をドルではなくルーブルで返済 ・北方領土に経済特区を設置 ・他国の特許と商標の不正使用を合法化 ←new!
23
ロシア軍がチェルノブイリ原発を送電網から切り離したため、同原発は完全な停電状態 使用済み核燃料を冷却できず、放射性物質が放出される可能性がある ロシア軍に占領され戦闘が行われているため、修理して電力を回復する作業は不可能 standard.co.uk/news/world/rus…
24
ロシアではプーチン大統領の暗殺を感知して自動的に核報復を行うAI「死の手」が運用されていて、起動すれば迎撃不可能な極超音速ミサイルが飛来して日本全土は一瞬で焦土と化す、という予想。絵空事だと一蹴できないのが怖い… gendai.ismedia.jp/articles/-/931…
25
ニッケル世界最大手の青山控股集団がニッケルのショートで数十億ドルの損失に直面。ポジションは10万トン程度と見られ、月曜日には1日で20億ドルを超える評価損を被った計算になるとのこと。スケールが大きすぎる。 bloomberg.com/news/articles/…