2
イーロン・マスク、ツイッターでの発言で当局に目をつけられる
↓
ツイッター上で言論の自由が守られているかアンケートを実施
↓
アンケートの結果、7割がNoと投票する
↓
新たなプラットフォームが必要か?とツイート
↓
ツイッター株を9.2%(3000億円相当)取得←イマココ
3
世界最大の原子力発電所に世界最高効率の石炭火力発電技術を持つ日本が何故それらを使わずに再エネ縛りプレイに挑もうとしているのか理解に苦しむ
4
スエズ運河でコンテナ船座礁させた件、他の船が通れないことで発生する損害が1時間ごとに436億円ってエグすぎる。船が完全に動かなくなった瞬間の船長の気持ちを考えると、普段の僕が感じるストレスなんてそよ風みたいなもんだな。
5
そんな少ないわけないだろ。ちゃんとアンケート取れ
/ 若者の3割「できれば働きたくない」 電通調べ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…
7
件の鼻出しマスクの人、40代である点はさておき、監督者に再三注意された挙句、最後にはトイレに閉じ籠って警察につまみ出されるとか、もはや受験生じゃなくて不審者やん。こんなくだらない茶番見せられるとか同じ会場の受験生たちが可哀想すぎる…
8
9
中級者「株わからん」
上級者「株わからん」
機関投資家「株わからん」
素人「株で儲かるコツ教えます!noteで販売中!」
10
立憲民主党代表代行(経済政策担当)・江田憲司氏のNISAに課税発言について
・本当にNISAに課税したいと思っていた→普通にやばい
・自分の話したいことに夢中で人の話を全く聞いていなかった→普通にやばい
・そもそもNISAが何かを知らなかった→普通にやばい
12
急な凍結とかツイッター社の検閲に文句垂れる人多いけど、見てるか?私企業である奴らに言うこと聞かせたかったらこうやるんだぞ。3000億円分の株を買え。
13
あつ森の中で友達作ってるヒマがあるなら自民党の中で友達作れという批判。百理ある。
14
15
安定して電力を供給できる原子力と石炭火力をベース電源から省いた結果、長期間の備蓄が出来ないLNGの需給が少し崩れただけであっという間に電力がひっ迫してしまう。こんな時に太陽光と風力は自由に出力を調整できないから役には立たない。環境も大事だけど現実は厳しい。
17
アメリカを見ればアップル1社の時価総額が東証一部全体の半分近くにまで迫っているというのに、我が国では首相が株主に多くの利益を配分するのはおかしいと発言する。一体どこに向かってるんだこの国は…
18
草
>共和党が筆頭株主となったイーロン・マスクにトランプ前大統領のツイッターアカウントを復活させるように求めた
independent.co.uk/news/world/ame…
19
ロシア「我々がロケットを打ち上げなければどうやって宇宙に行くんだ?」
イーロン・マスク「俺のロケット打ち上げ会社スペースXがあるが?」
ロシア「サイバー攻撃でウクライナのネットを遮断するぞ」
イーロン・マスク「俺の通信衛星サービス・スターリンクがあるが?」
無敵すぎるw
20
スエズ運河を航行するコンテナ船の船長務めるくらいならこの運河が詰まることが何を意味するか分かるだろうし、常人なら一瞬で髪の毛全部白髪になるくらいのストレスやろうなあ…
21
今まで目にしてきた大量保有報告の中で一番平和な提出理由だ。おめでとうございます。 disclosure.edinet-fsa.go.jp/E01EW/download…
22
今日の官報見てみたら、飯塚幸三氏が9月17日に勲章を褫奪されたことが載っていた kanpou.npb.go.jp/20211027/20211…
23
TOBを提案することが事前に漏れるわ取締役会で車谷社長への解職提案が出されることが事前に漏れるわ、東芝の情報管理って一体どうなってんの。僕が知らないだけで、もしかして東芝の会議室ってYouTubeとかで配信されてたりする?
25
1日当たり3億円の税金が掛かっていると言われる国会で交わされている議論が「総理が誰に何のお土産を買ったのか」とか正気とは思えない。