701
・家族、友達
心配してくれる声が、自棄になりそうな自分を踏み留まらせてくれる。ありがとう。
702
・咳止めトローチ
気休めだが、新型コロナと戦うには、気休めさえも総動員しなければならない。撃ちてしやまん。欲しがりません、勝つまでは。贅沢は素敵だ。
703
コロナ罹患したら、面倒だと思っても、体温を測るたびにメモアプリに時間と体温を記録した方がいい。あと、そこに「解熱剤の服用」も加えるとモアベター。解熱剤は4時間のインターバルを開ける必要があるので、何時に飲んだのかをすぐに把握できることは大切。
704
「そんなん、憶えておけばええやん」と思うが、朦朧としているとすぐに忘れてしまうし、細切れな睡眠を挟むとますますその傾向は強くなる。そもそも解熱剤を飲んでもずっと体温は高いのだが。
705
あ、あと、現金ね。いくらか。陽性出た帰りに下ろしておいた方がいい。救急車呼んで、県境を越えた病院に運ばれた時、助けてくれるのは、PayPayでも Mastercardでもなく、諭吉カードだ。
706
熱は37.0℃台まで下がり、「ワクチンさえ打っていれば、発症日を0とし、+4日で高熱はほとんどの場合軽快する」のグループに入れた模様。問題は喉で、炎症は引きつつあると思うが、咳と炎症の後遺症でズタズタになっており、痛いし咳は出るし、液体を飲めば沁みる。何より、声がほとんどでない。
707
公的機関や医療機関の出している案内は、まだまだ「文意を理解できる」ことにかなり依拠しているので、もっと「朦朧としている時のアホ」でも分かるように説明する形式に改めた方がいいと思う。
708
普段ならともかく、40℃ある時には、文章で糊口を凌ぐ仕事の末席を汚している私でさえ、「え? 次はどうして欲しいの? どれが必須?」と混乱した。
709
「インスト不要のボードゲーム」くらいの説明じゃないと、39.0℃台後半の人間には理解できない。
710
ワクチン打っててこれだから、打ってなかったら死んでたというのにとても実感が伴うな
711
コロナ感染者の一部の心を陽性判定前に打ち砕く「病院へは公共交通機関を使わずにお越しください」については、ちょっと何とかした方がいいと思う。もちろん、国も自治体も「乗れ」とは言えないだろうが。
712
39.0℃の熱が既にある状態でこの真夏に一駅歩くのは、39歳の私でも疲弊したし、その後の体調にも影響を与えたと思う。これがもっと高齢の人だった場合、もっと深刻だろうことは想像に難くない。炎天下を歩いて診察を受け、歩いて帰る。そこからの自宅療養というのは、いささか厳しいものがある。
713
私のコロナ感染の良かった探しを無理矢理すると、二つ思い当たる。一つは当然、多くの人々が私のような人間でも心配してくれたということで、本当に感謝の念に耐えない。もう一点は、ヒゲである。どれだけ放置してもどんどんダサく伸びるヒゲは、今後、ヒゲを蓄えようという選択肢を粉砕してくれた。
714
コロナ、罹ってみないとわからない対策や必要な物資はあるなあと痛感。私は自宅療養だけど、宿泊ならまた違ったものが必要だろうな
715
痰吐きに費消したティッシュの箱が、4箱に達した。私のように延々と痰を吐き続けるケースは一般的ではないかもしれないが、少なくともここに1例あるから、ティッシュの備蓄は用意しておくことをお勧めする。
716
感染症は交通弱者に厳しい。喉の痛みを自宅療養SOSに訴えたところ、現状で紹介できるのは、13km離れた病院のみ。この夏の酷暑の下、この距離を行軍することは、今の病み衰えた体では不可能だ。
717
喉の痛みと断続的な咳の発作に苦しめられながら思うのは、つくづく「嫁がいなくてよかった。伝染すしんぱいがないから」ということと、「嫁がいればどんなに心が慰められただろう」ということであり、この背反と矛盾にこそ、全裸中年男性の実存の悲哀がある。
718
世の中には「非行には走らなかったがケーキの切れない大人」もたくさんいて勤労したりしなかったりしているが、そういう人たちにもコロナに感染した場合どうするのかの説明は「ケーキが丸ければ3等分して下さい。丸くなければそれが既に切り分けられているか特殊な形かを調べて」みたいなことをさせる
719
必要なのは多分、厚労省がYoutubeに「自宅療養するときの方法」なんかの動画をバンバン上げることで、その方が伝わりやすいと思うのだよな
720
公的機関の出している「わかりやすい動画(パワーポイントが流れていくだけのやつではない)」が増えることで、「コロナで不安になってYoutubeで検索した人が最初に見るのが陰謀論」という悲劇も減らせると思う
721
非常に面白かったのは、偶然かもしれないが、糖尿の合併で足にしばしば水泡を作っていた真菌の残党が完全に死滅したこと。恐らくは40.0℃の熱に耐えられなかったのだろう。昔、梅毒をマラリアで“治療”する非人道的な治療法があったというが、それを思い出した。
722
コロナ後遺症は、「熱が下がった後でもしんどいこと」を続けると発症するケースが多い。無理をしないことが大切だ。
723
「中国料理店があるから台湾は中国」 報道官ツイートに失笑の嵐 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
こう言った暴論に失笑してしまうと、別の問題を厳しく論難する機会を失い、ケムに巻かれてしまう。猫騙しに気を取られては、次に来る張り手を受けきれない。 afpbb.com/articles/-/341…
724
これは大英断。是非とも他の放生会もこれに続いてほしい。陰徳を積まんとするのであれば、正しい方法で。 twitter.com/dennou319/stat…
725
国債や借入金、短期証券を「国の借金」という言い方で例えるのはもうやめにしないか……? 家計とは異なるのだから。そしてそれを一人当たりで割るのも意味がわからない。 twitter.com/jijicom/status…