826
中国からアメリカに無差別で送られている謎の種子、SF小説なら「最初は無害な種を送り、詐欺を疑わせて、第二陣、第三陣も同じようにして警戒心を解いた後に、本命の謎の種子を10%混ぜて送る」などの方法により、恐ろしい害を引き起こす奴だな……
827
Amazonが便利だと言って全てを委ねていたら、ある日突然「日本市場は儲からんわ。撤退するな」と言われてイオン撤退後のペンペン草も生えない死の田舎だけが残る未来予想図2(ドリームカムトゥルー)
828
ドラゴンエイジ公式サイト | 『異世界転生者殺し-チートスレイヤー-』連載中止のお知らせ
dragonage-comic.com/news/editor/en…
ノーコメント
829
最近「webで調べたが見つけられなかった」のことを「調べたがそんな情報はなかった」という人がいる。日本語インターネット文化圏においてはまだまだweb上の記載より書物に記された情報の方が多いし、検索不能な情報もあるということは留意すべきであろう。
830
まさかこのツイートが奈須きのこ氏に発見され、FGOにおける伊藤博文の運命が決まるとは、この時誰も予想だにしていなかったのである。 twitter.com/ransedoukoukai…
831
「どうして女を殴る奴に彼女ができるんだ! ボクは女の子を殴ったことなんかないのに」というオタク(に限らないが)が、彼女ができた途端に女の子を殴り、“殴らなかった”のではなく“殴る機会がなかった”ということが露呈するというケースはある。 twitter.com/maeq/status/16…
832
現在進行形でライトノベルの作法なるものの嘘常識を作り、拡散させ、さも当然のことのように流布しているアカウントがいくつかあるので、邪悪なマナー講師の亜種だと思う。(しかも自覚がない)
833
今、突然「西はどっちですか?」って聞かれて振り向くと、めっちゃムスリムのアラブ系のお爺さんだった。コンパスアプリで教えてあげると「ありがとうございます」って布敷いてお祈りを始めた。強い。
834
なかやまきんに君が上腕二頭筋と会話する芸が「上腕二talking」という意味なんだと、今、はじめて理解した。
#なかやまきんに君
835
「すべてのものは毒であり、毒でないものはない。 用量だけが毒でないことを決める。」(パラケルスス)
836
マッチングアプリはアムウェイの狩場で、これまであまり異性との交友関係のなかった婚活者を毒牙にかけんと、組織的に勧誘者が手ぐすね引いているので、怪しかったら帰ってね
837
財務省の人もそろそろ正直に「消費税を減税して法人税を増税すると、金持ちに雇われた忍者に暗殺される」と暴露してはどうか。問題の在り処をはっきりさせないと、建設的な議論はできない。
838
ラノベの発行点数は爆発的に増えているのに、かつて王道ラノベを愛した人が自分の好きなラノベを今のラインナップに見出すことができないというのは、なかなか悲しい現状だというのは確かにある
839
@shigatake @sumeragitec クラスト
840
地球崩壊を前に移民船へ急ぐ子供達に「おじいさんも早く来なよ!」と促されるが「わしはここでええ。住み慣れたここで死ぬ」という役をやる人がたくさんいるTwitter
841
「はじめ誰からも愛され、多くの人々の助けとなった英雄が次第に老いとともに人々から疎まれ、老醜を晒し、最後には人民に恨まれて歴史から退場するようなキャラクターの名前を考えてるんだけど」
「どんな名前にするの?」
「インターネットエクスプローラー」
「それは……」
842
京都・醍醐寺が宇宙に寺院開設へ 人工衛星に寺機能、8日に初の「宇宙法要」 | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/493…
「軌道上に浄天院劫蘊寺を確認、オービタルプレイング、可能範囲です!」
「南無阿弥陀仏! 浄天院劫蘊寺、全力起動!!」
「起動!! マニ車、高速回転!! 臨界します!!!」
843
カードも他のキャッシュレス決済も、同じ支払額で店に入る金額が少なくなったり時期が遅くなったりするから、店としては現金で払ってもらいたいだろうな後は常々思っていた。 twitter.com/fossetta6/stat…
844
「プーチンと五厘下りの兄弟盃交わしているルカシェンコの叔父貴が責任持ってガラを預かるって言ってんだ! ショイグ! ゲラシモフ! お前ぇら、旧ソ連会の時代からシマ守ってらっしゃるベラルーシ組に盾突こうってぇのか!?」 twitter.com/jijicom/status…
845
回転寿司の件、早速本人特定されて通っている高校のGoogleマップでの表記を書き換えるなどされているが、以前、誤った情報で攻撃された人が訴訟を起こした件もあったし、「正義感の発露」としてやるには、色々となあと思う。
846
雑なwiki"観ている時に表れる「広告の中に×印があり、それを押して消そうとするとページに飛んだのでおかしいと思って戻ってみると広告の角に小さく本物の×印がある」タイプの広告を考えだした人の舌の付け根にカメムシが大繁殖する呪い
847
完全にオペレーションが崩壊している飲食店に足を踏み入れてしまうと「原因は何だろう?」と考えるんだけど、今日のケースは「大量に来た客が全員、よりにもよって同時に牛すき鍋御膳を頼んだ」だったことが惨状から伺えた
848
Googleがどんどんバカになり、求めている検索結果に辿り着けなくなっている。ますます「知っている人しか調べられない」時代になりつつあると感じる。
849
5行以上の長文を読んで意味を取ることができない人がいるのも事実だし、そもそも「そこに文章があったとしても、何か理由がなければ強いて読もうとしない」人がほとんど
「日本人の5割くらいは5行以上の長文読んで意味を取ることができない」まじか・・・ - Togetter togetter.com/li/1651304
850
「ゴッホ名画にスープ投げ」を理解せぬ日本の欠点 | 環境 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
「脱炭素を掲げて美術品を毀損する」活動のパトロンが、“祖父が石油王なのにケチだから誘拐犯に身代金を払わず兄の耳を切られた”人だからなあ…… toyokeizai.net/articles/-/631…