佐藤健寿(@x51)さんの人気ツイート(リツイート順)

126
夏の終わりのテレワーク
127
昨年末、諸星大二郎先生とパプアニューギニアを旅しました。あの大傑作『マッドメン』から40年が経ち、パプアを訪れた先生の旅を全編撮影しております。発売は来月末。また詳細は追ってお伝えします↓↓ 『諸星大二郎 マッドメンの世界』 amzn.to/1PnkV9L
128
撮影担当した「漫画家と猫 vol.1」が明日発売されます。#萩尾望都 先生、#西原理恵子 先生、#諸星大二郎先 生、#ヤマザキマリ 先生、#吉田戦車 先生と、錚々たる巨匠の猫をご自宅で撮影しています。今までで一番楽しく、一番苦労した撮影でしたが、とても良い本なのでぜひ。 amazon.co.jp/dp/4309290558/
129
番組の補足として、ネネツ族が今も「投げ縄」にこだわる一つの理由は、他に道具がないからではなく、素早いトナカイとノロいトナカイを「選別」するためかと思います。トナカイは彼らにとって代々引き継がれる財産なので、強い個体を残して繁殖させて、強い群れにしないといけない。
130
来年2/2にこんな本がでます。 MOONSHOTS 宇宙探査50年をとらえた奇跡の記録写真 amazon.co.jp/gp/product/476… 翻訳からデザインまで全体を監修させてもらいました。日本でもZOZOの発表でまた注目されていますが、月面着陸から半世紀ということで出版された、NASA宇宙探索史の記念碑的写真集になります。
131
「月刊フローリスト」というフラワー業界の雑誌から、「写真家と花」というページで寄稿を頼まれたので、北朝鮮で撮影した金正日花と金日成花の写真を送った。巻末グラビアかと思って掲載誌を見たら思いっきり表紙開いてすぐの巻頭グラビアで、読者が困惑しないか心配です。 floristonline.jp
132
今日仕事で会った人がクレイジージャーニーを大好きだと言い、「はじめて見た回がハッテン場にゴンザレスさんが潜入してたやつで」と話していてやや間違ってると思ったけど、ああ面白かったですよね、とうなづいておきました。
133
久しぶりの日本海
134
三陸町吉浜に怪神スネカ現る。「この世には怖いものがある」と子供達に教えてきたスネカだが、震災以降、少しだけ優しくなったと言われる。
135
ちなみによくインタビューで、行ってみたら全然つまらなかった場所は、と聞かれるけど、そういう場所は全然つまらなかったこと自体が面白かったりもするので、後悔するほどつまらないと思う旅は思い返す限りない。唯一後悔するのは前日入りしたのに寝すごして何も撮影できなかったときくらい。
136
銃などの簡単な方法で捕獲すると、ランダムな選別になってしまう。だからノロマなトナカイを「厳選」するために原始的な投げ縄を使っている。つまりネネツにおいては投げ縄が「自然淘汰」の代用となっているというわけです。
137
9月22日より10月19日まで、新宿のエプソン・ギャラリーEPSITEにて写真展「WUNDER」を開催します。また23日にトークイベントを行いますので、ぜひご来場ください(要予約)。 epson.jp/katsuyou/photo…
138
キャンピングカーで移動しつつ砂嵐の中で一週間。カメラが何度か死にかけたけど無事生還。
139
9月14日に諸星大二郎先生と一緒に作った「世界伝奇行」を二冊同時刊行します。中国の新疆ウイグル自治区等を巡った「西遊妖猿伝」編とパプアニューギニアを巡った「マッドメン」編。先生と旅しながら作品の舞台を撮影しています。 中国編 amazon.co.jp/gp/product/430… パプア編 amazon.co.jp/gp/product/430…
140
大阪の写真展「WUNDER IN NAMBA」、なんばスカイオでいよいよ明日8/2からです。100点ほどの大判写真と300インチのスクリーン複数台を使った過去最大の展示になったので、関西の方はぜひ足を運んでみてください。今回は物販コーナーもやや充実してます。8/18までなのでぜひ。 nambaskyo.com/event/20190802…
141
宮古島の来訪神、パーントゥ現る
142
猫集会に遭遇
143
明日からインドなのに何も考えずに夕食にカレーを食べてしまった。
144
写真展「横浜大奇界」明日27日からみなとみらいギャラリーで開催です。横浜各地の撮り下ろしと、世界の写真を多数展示してます。 我ながらなかなかのタイミングと場所での写真展となりましたが(予防対策など十分した上で)お時間あればぜひお越し下さい。 メイキング映像 youtu.be/atNQj6jKwR8
145
本日、山口県立美術館にて、「佐藤健寿展 奇界/世界」無事に開幕しました(6/11まで)。今回はこれまでの巡回中の作品に加えて、コロナ禍以降に世界で撮影した新たな写真や国立民族学博物館から新たにお借りした貴重な現地資料なども追加しています。ぜひお越しください。 kenjisato.exhibit.jp
146
空港の待合室で気まずい状況
147
旅の体調管理の理想は日本にいる状況そのままで海外に行って、そのまま日本に帰ること。海外のどこにいても特別な状況としないこと。特に長期になると集中力の維持が難しくなるので、アスリートのようにピークを作るのではなく、平均値を高く維持することを心がけます。 #ボディメンテ #大塚製薬 #PR
148
2005年に自分が日本で初めて紹介したBIIDという言葉の訳(身体完全同一性障害)が普通に訳語として定着してる。integrityをどう訳すか悩んで他の医学論文での用例をみて完全とした記憶がある↓ 「足を切り落としたい…」自ら障害者になることを望む人々の実態 gendai.ismedia.jp/articles/-/547… #現代ビジネス
149
多分「世界のどこかにいるお金と無関係なピュアな民族」という幻想が今もあるからだと思うけど、普通の旅行者としてちょっと撮るならばともかく、仕事としてある程度の人数と時間を拘束して撮影する上では、例外なく貢ぎ物、お土産は渡せと現地ガイドに言われる。(大体は首長に渡して分配は任せる)
150
昨日はご視聴ありがとうございました。最初はただカーゴカルトの祭りを撮りに行くつもりが、現地の歴史とも神話ともつかない話を色々聞くうちに、深みにハマっていった次第です。来週後編はジョン・フラム信仰の新たな側面に迫る予定(のはず)です。 tver.jp/lp/episodes/ep…