152
153
154
来年2/2にこんな本がでます。
MOONSHOTS 宇宙探査50年をとらえた奇跡の記録写真
amazon.co.jp/gp/product/476…
翻訳からデザインまで全体を監修させてもらいました。日本でもZOZOの発表でまた注目されていますが、月面着陸から半世紀ということで出版された、NASA宇宙探索史の記念碑的写真集になります。
155
中身は60〜80年代のNASAアポロ計画など宇宙探索で用いられたハッセルブラッドによる記録写真集です。NASA全面協力のもと、ほぼ未出の写真を最新技術でスキャンして掲載しています。アメリカがなぜ月面に着陸して、なぜ興味を失ったかを俯瞰する歴史書としても面白いのでぜひ。
amazon.co.jp/gp/product/476…
156
発売中のTRANSIT @transitmag で北朝鮮を撮影してます。表紙の写真は核シェルター用途を兼ねる世界最深レベルの地下鉄、復興駅。
TRANSIT42号 韓国・北朝鮮 近くて遠い国へ
amazon.co.jp/dp/4065146771/
159
162
ケニア奥地でドローンを飛ばしたら着陸地点に村人が集まってカーゴ信仰みたいな騒ぎになった。
168
『MOONSHOTS 宇宙探査50年をとらえた奇跡の記録写真』(玄光社)
全面監修した写真集が本日発売です。月面着陸50周年を記念して作られた本作では、ハッセルブラッドで撮影された200点超のネガを最新技術でスキャンして収録。NASA宇宙開発の歴史書としても面白いのでぜひ。
amazon.co.jp/gp/product/476…
169
新卒より、軽率であれ。 —フォトグラファー 佐藤健寿さん mycampus.jp/2019/02/12/ser…
171
「月刊フローリスト」というフラワー業界の雑誌から、「写真家と花」というページで寄稿を頼まれたので、北朝鮮で撮影した金正日花と金日成花の写真を送った。巻末グラビアかと思って掲載誌を見たら思いっきり表紙開いてすぐの巻頭グラビアで、読者が困惑しないか心配です。
floristonline.jp
172
173
北朝鮮のマスゲームを観覧したときにもらったVIP席入場カード(金正恩委員長が座った座席番号1)を五ヶ月ぶりに発見。カードに薄型USBメモリが付いていて、恐る恐るマウントしてみたら爆音のスキー場紹介映像が入ってた。
174
175
あとトートバッグにサインを頼まれたので自分のiPadを入れて下敷きにしてサインしたあと、そのまま渡してしまい、30分後にお客さんが走ってiPadを持ってきてくれるという珍事もあった。