51
この人すごいな。自分で毎日採血してワクチン接種後の抗体値を図って、抗体のでき方のサンプルにしてくれてる。「1回目の接種から1週間ぐらいで抗体ができてくる」とは聞いてはいたけど、この人の場合は10日ぐらいだし、1回接種の抗体値はあんまり高くない。1回だけじゃ油断できないね。 twitter.com/souyakuchan/st…
52
蚊を退治するワナ。蚊は左の塩を砂糖だと思って、その上に降りる。塩で喉が渇くんで、王冠に入ってる水を飲むと、実は水じゃなくてラムが入ってる。酔っ払った蚊がフラフラ歩いてると、木の枝につまづいて・・・右の石にアタマをぶつける、という巧妙な仕掛け。 twitter.com/InTheNoosphere…
53
記念艦になっている戦艦ノースカロライナで夜勤の警備員を募集中。睡眠含む15時間勤務で、時給11.95$~15.00$ですって。ただし、charlotteobserver.com/news/local/art… アメリカの記念艦の例に漏れず、戦艦ノースカロライナも幽霊が出るんですって。声がしたり足音が聞こえたり、姿が見えたり触られたりと。 twitter.com/battleshipnc/s…
54
太陽系の天体の重力くらべ。1kmの高さからボールを落とすと、それぞれの天体の重力に引かれてどのくらいの速さで落ちるかの動画。 twitter.com/physicsJ/statu…
55
U-2の着陸をタイムラプスでいろいろ集めた動画。ほんとにとんでもない飛行機だな。 twitter.com/fighterpics/st…
56
アニメ好きの画家Jinnipha Nivasabutさんが、アニメの死んでしまったキャラクター50人の肖像を描いて展覧会を開催。 twitter.com/AFP/status/141…
57
アメリカ強襲揚陸艦バターンで、首脚が出ないまま着艦するAV-8B。こんな鼻乗せ台を置いておいて、そこめがけて垂直着艦するという大した芸当なんだけど、この鼻乗せ台、どうもちゃんとした作りで、即席にでっち上げたものじゃなさそう。ひょっとして正規の備品なの?こんなこともあろうかと? twitter.com/ron_eisele/sta…
58
何かさ、オリンピックって「”昭和さま”を召喚して、あのときの”幸せ”をもう1回持ってきてもらう」っていう、カーゴカルトみたいじゃないか?いや、ここへ来てそうだ、っていうよりも招致のときから。
59
で、おそらくオリンピックはグダグダに終わって、メディアと政治家は成功とか言うけど、いろんな人の中ではそれまで大事に握りしめてた”昭和さま”が、土くれのようにボロボロと崩れ去るんだよ。そこでやっとみんな”昭和さま”なんかいないことに気づくのかもしれない。
60
これまでに撮影された、最も鮮明なアンドロメダ銀河の写真。1億個以上の星が写ってるんですって。「見ろ、星で一杯だ・・・」 twitter.com/WorldAndScienc…
61
62
横須賀で原潜コネチカットを押すタグボートのメノミニーの操舵室というかブリッジというか操縦席。そうか、このヴァリアント級って、こうなってるのか。 twitter.com/WarshipPorn/st…
63
ちょ、ちょっと、ちょっと、着水もだけど、離水してからの高度が、水を投下するときの高度が! twitter.com/airport_girl/s…
64
ロケットが透明だったら、という動画。赤いのはケロシン、黄色は液体水素、青は液体酸素。 twitter.com/TechAmazing/st…
65
カブールのアメリカ大使館撤退に飛んでるCH-46 N38TUは、アメリカ海兵隊の154038だったころには、サイゴン撤退作戦に参加した空母ハンコックの甲板にその姿があったんですって。 twitter.com/whatismoo/stat…
66
第1次大戦のイギリス海軍K級潜水艦のメカニズム紹介動画。なんと蒸気ボイラーのタービン潜水艦だった。だから煙突があって、潜航するときは煙突を仕舞って蓋をしなくちゃならない。そして案の定・・・、なんだけど兵装も側方魚雷発射管と旋回式発射管がついてて、すごいぞ。 twitter.com/DrSamWillis/st…
67
カブールの大使館撤退に飛んでたCH-46シーナイトはカブール空港で飛行不能にして遺棄された、とパイロットの息子が伝えたそうな。
「さあ、もう行く時が来たよ」
「私は、良いシーナイトだったのでしょうか?」
「いや、違う」
「お前は最高のシーナイトの1機だと聞いたよ」 twitter.com/The_Sourkraut/…
68
全長17mにおよぶタコ凧ですって。 twitter.com/Rainmaker1973/…
69
アンドメダ銀河がものすごく明るかったら、夜空にこのぐらいの大きさで見えるはずなんですって。そうかあ、考えたことなかったけど、想像してみるべきだったなあ。こんなに大きいんだ。 twitter.com/latestinspace/…
70
クイーンエリザベスの乗組員は横須賀の街に出られないのか。イギリス人の好きなカツカレーを本場日本のココイチで食べられないのか、アメリカ海軍さん大好きやよい軒にも行けないのか。海上自衛隊が出張でカツカレー(チキンのやつ)を作ってあげたりしないかな。 twitter.com/Sankei_news/st…
71
ちなみにクイーンエリザベスが、カツカレーの出前を頼むと、乗員が航空部隊合わせて1300人、旗艦要員が90~100人、それに海兵隊が50人ぐらいで、大体1500人。Coco壱番は横須賀には横須賀中央と汐入にあるらしい。1500人前のテイクアウト、頑張れ!
72
先頭がイギリス空軍の、その後ろが海兵隊のF-35Bで、後列が両側が空自F-35Aと真ん中にイギリス空軍F-35B。すごいね、西太平洋の洋上にこういう航空戦力があるんだよ、これにカール・ヴィンソンのF-35Cと強襲揚陸艦アメリカのF-35Bもあるし。#週刊安全保障 ただし空中給油が2通り必要か。 twitter.com/NavyLookout/st…
73
「電話がワイヤーで繋がれていたとき、人間は自由だった」。 twitter.com/iPouya/status/…
74
とはいうけれど、昔は「電話連絡があるから家を空けられない」ってことがあったんだよ。
75
これ、なかなかよく出来てて、怖くて可笑しくて可愛い。 twitter.com/Owl__Kitty/sta…