51
52
やっとこういう議論が表に出るようになりましたね。
"尾身会長はオミクロン株の病状について、インフルエンザと比べて肺炎などの発生頻度が高いか不明確であることから、重点措置の要件として「妥当ではないのではないか」とする意見があったことを明らかにした"
fnn.jp/articles/CX/31…
53
オーストラリアのゼロコロナ断念報道、共同通信を経由して各社から一斉に報道され、影響力のある人も言及し、一気に流れが変わりそうですね。
あれだけ煽り倒していた報道各社も、本当にロックダウンとなってしまえば亡国の道だと本音ではわかっていたのでしょう。
54
もうオミクロン株の毒性については決着ですね。これでもまだ「未知」と言って煽る人がいたら、陰謀論でも何でもなく、何らかの「意図」を持っていると断定していいでしょう。 twitter.com/CoronaKaKensyo…
55
デンマークは10月1日で全てのコロナ対策と検査をやめるとの情報。感染者の増加も「インフルエンザみたいなものなので警戒すべき理由にならない」と。
Denmark Abolishes All Corona Measures freedomfirstnetwork.com/2021/08/denmar…
57
素朴な疑問。自分がマスクをして人と距離をとっていれば他者のマスクの有無など問題にならないはずなのに、なぜ他者のことがそこまで気になるのか。
58
いい方向ですね。↓
神奈川県知事・黒岩氏「社会的な規制や行動規制もある程度緩和していく方向が必要とも申し上げた。ある程度の感染を許容する姿勢が必要ではないか」
社会的な規制緩和、首相に要望 黒岩神奈川知事 - video.yahoo.co.jp/c/3526/3ffee39…
59
こういう軽々しい発言をいつまでも許していてはいけない。そもそも、特措法の要件を満たさない緊急事態宣言による私権制限は違法行為。「重症症例が通常のインフルエンザに比べて相当多く」なければ違法です。
愛知・大村知事 ”今週半ばには宣言視野に対応すべき” www3.nhk.or.jp/tokai-news/202…
60
正確に報道してほしい。都に「認める」権限などない。
「東京都は、感染対策の徹底などの認証を受けた飲食店に限って酒類の提供を認めるが…」 twitter.com/YahooNewsTopic…
61
大村知事だけが言っている
「感染拡大が止まらないためこのままでは企業活動に支障が出てくる」
「そうさせないために緊急事態宣言で規制をかけて感染拡大を止める」
って、論理が思いっきり矛盾しているんですが、いつまでもこんなことを言っていて知事は恥ずかしくないのでしょうか。
62
なんのための外出自粛要請なのか謎。重症化抑止のためなら子供には必要ないし、外出自粛要請はそもそもペストやエボラなど「1類相当」でも認められていない措置。常軌を逸している。 twitter.com/livedoornews/s…
63
ふざけるな。無責任の極み。重症者、死者の増え方からして宣言など全く必要ない。そもそも宣言で「抑え込める」保証などなく、経済的被害による死者の方が遥かに多くなる危険がある。論外。
愛知・大村知事「緊急事態宣言なら3大都市圏で」 感染者過去最多
news.yahoo.co.jp/articles/b96b3…
64
やっとまともになってきた。
"和歌山県の仁坂吉伸知事は「自治体や国は『人流抑制』一点張りで国民に不自由をかけてばかり。反省しなければ」と述べ、行政の責任として医療体制の強化を訴えた"
全国知事会「GoTo、状況に応じ再開を」 第5波分析も国に提言
news.yahoo.co.jp/articles/48671…
65
まともな経営者は「先」を読む。仮に今回の騒ぎが収まっても、また数年後には同じことが繰り返されるかもしれない。そう考えたら、イジメられた産業には投資しないし、既存事業は撤退を考える。そうなったら、もう以前のように安く美味しいご飯は店で食べられないし、気軽に旅行にも行けない。
66
今起こっていることは、ウイルスそのものではなく、それに対する「過剰反応」が引き起こしている事態だということがよく表れている記事。恐怖を煽った人はその片棒を担いだことを自覚してほしい。
吉村知事 生出演で深刻な医療ひっ迫訴え「陰性証明の要求もうやめて」
news.yahoo.co.jp/articles/8a04e…
67
今日の一般質問で登下校と体育の授業中のマスク着用について議論しました。
結果、熱中症の危険などがある時は「外すことを原則とする」という方針を教育長が明言。
「現場の先生方に責任を取らせるようなことはしない」とも言っていただきましたので、大きな一歩になったと思います。
68
なんというまともな判断↓
文化庁「国民に説明できる合理的な理由があれば都の要請に応えてもよいが、現状では合理的な理由が示されていない」
国立の博物館・美術館 再開へ 都は休館継続を強く要請|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
69
これが現実↓
「7週間に及ぶロックダウン(都市封鎖)を実施した後も感染者数の減少に至っていない」
NZ首相、「コロナゼロ」戦略断念 デルタ株封じ込めできず afpbb.com/articles/-/336…
70
「補償とロックダウンはセット」とか「補償がなければロックダウンに従わない」とか、そもそもロックダウンとはそういうものではないですよ。「協力」するしないに関わらず「強制」されるものなので。
71
@no_shachiku_no こちら ameblo.jp/idryou/entry-1… に掲載されていた写真(当時の清洲城守護館想像図)を見ると、結構忠実に再現しているのでは…と思いました。 #どうする家康
72
インフルエンザ??「有識者」の名前を出してください。
"首相周辺は「本当はもっと踏み込みたかったが、インフルエンザが大流行しかねないと有識者に止められた」と説明"
岸田首相「マスク、屋外不要」を強調 メッセージの出し方に苦悩
news.yahoo.co.jp/articles/8e0a2…
73
そうです。今すぐにやれ。
"「議論は今すぐにやれという話なので、やりたいと思っている」と前向きな姿勢を示した"
コロナの一般疾病化「議論したい」 山際大臣、尾身氏らの提言受けて
news.yahoo.co.jp/articles/565c4…
74
それってあなたの感想ですよね。
尾身会長 感染減少鈍化は3回目接種遅れも関係していると指摘(日テレNEWS)
news.yahoo.co.jp/articles/f841b…
75
まさか世論が先に変わるとは…。岸田さん、愚鈍すぎる。
【速報】新型コロナ2類相当「見直し必要」58% JNN世論調査
news.yahoo.co.jp/articles/98ae9…