その昔、仕事に向かいがてらの高速サービスエリアであまりの巨乳を見て、でもこれ人に言っても信じてもらえないなあと思った時「父さんは嘘つきじゃないよ」と念じながらにスタジオで描いてたやつ
シン・エヴァを地元シネコンで見る算段。シネコンいいよね、シとンの間にネコいるし。 しかし映画の予約するなんて1年以上ぶりですよ。まだまだ全く油断ならんので感染対策とって参ります。 20世紀からのしのしやってきて21世紀で終わる巨人たちの物語。時は2021年ですよ。
そういや、新世紀エヴァンゲリオンで最初に初号機等のおもちゃ出してくれたのは、玩具メーカーでなくSEGAなのですよ。
それがまだ海のものとも山のものともつかない頃
シンエヴァ4444のアルキメデススクリュー脚にチェック模様が入ってるかというと、進んでいく螺旋を横から見ると、ぐるぐる回ってるのに回転が止まってるよう見えてしまうマジックな瞬間があるからで、CGでざっくり動かしてもらった時判明。やってみないとわからないことはいろいろありますね twitter.com/ikuto_yamashit…
シンエヴァのアバンタイトルでたくさん飛んでくるマーク44A?は個々が一体のエヴァと思われてるでしょうが、実は一個体に見えるパッケージに2体のエヴァが入ってます。 #意外にこれ知られてないんですけど
エヴァQ&シンエヴァの特撮操演的な懸垂ビーム(公式名称がない/私がそう呼んでるだけ)でぶら下げるのに個人的に最初抵抗があって、アバン8号機では別案も試みた頃。でもあの不思議ビームがないと演出も地味になったろう。
うん、OVAジャイアントロボは見ておくべき。たぶんアキラとかと同じく、現代科学で再現不能な過去超文明のロストテクノロジー見たような気分になるよ。お話もグッとくるし。
熱海合宿の時はすげぇ雨の日続きで宿のコーヒーサーバーがその時に限って壊れてるという⋯でも御飯は美味しい宿でした。
実物に先行して2017年10月18日に夢で見たシンエヴァがあまりにくだらなかったので、起きてすぐ忘れないうちにメモ取ってる
ひょっとすると古い物知り世代がかえって誤解してるかもですが、アクターさんに演じてもらってるのはモーションキャプチャーでキャラを動かすためではありません。セットごとお話通りにキャラ配置、状況を3Dに取り込むことで3D空間内で仮想カメラを動かしアングルを探す、絵コンテ製作に相当する試み。
もっと噛み砕くと、そのシーンに出るキャラがいて、場所も進行する会話や反応も決まってます。さて、どこにカメラを置いてそれを撮りますか?その「どこに」を探るための作業です。アクターが場面と同じ間取りで演じたものをキャプチャーするのでパソコン内の仮想空間で無限のカメラアングルを試せます
マリは猫か動物多頭飼い設定を新劇場版準備時に聞いてたので、小説エヴァANIMAで4号機に続く米ネルフエヴァはシンクロ率のハードルを下げるための動物遺伝子混合型パイロットマリという設定にしており、ATフィールド獣群を束ねるウルフパックが生まれ、シンの方にも一頭逆輸出できました。
8号機β 。無限弾が個人的に苦手なので、当初大型マガジンの用意がありました。ベルトリンクを引きずる姿になったのには理由があり、シン・エヴァは3DCG率が高く、非変形物ばかりだと絵が硬くなるのでマフラーみたいな「なびきもの」を期待された結果です。どうなったかは劇場でご覧くださいませ。
デジカメ普及以前、写真フィルムにまさか意外な短期間でとって変わると想像した人は少数。パトローネ式35mm写真フィルムは世界中で映像情報の基軸&基本単位であり、絶対的な信頼性と実績があったからだ。どんな動かし難い普及物でもいざ起こる交代劇はあっという間かもしれない例と覚えて置くべき。
時々書いてるけどビューティフルドリーマーは名作と思いつつ、今どのくらい伝わるかのとも思う。あれは夜の闇の作品で、コンビニも11時に閉店し牛丼弁当を車で買いに行かねばならないのは吉野家24時間がまだ築地店のみだったからと思われ。上映された1984年を境に日本も24時間化が進み「夜」が失われた
面白いよねえ。地球は重力強いので大気は水みたいに地表の上に溜まっており、まるで透明で窮屈な寒天の中を無理くり抜けて大気圧の水面の上に出た途端、ロケットの噴射はブワーッと風船のように拡散していく。今度ヘリ飛ばす火星は気圧こそ低いけど重力弱いので、大気圏は地球より高く広がってるそうな twitter.com/eyeofastronomy…
評価が高い作品も悪くないけど、世間の評価は散々なれどメッチャ好きな作品が心の中にあるといいですにゃ。
シンエヴァのクレーディトって事実上マークが画面に出るだけの物流互助組織は、最初はたして要るのかな?と思ってたけど、ないの想像するとネルフVSヴィレ+第三村の二極構図だけになって、世界が狭く、というか物語が狭く見えてしまうんだよね。
シンエヴァで第三村のどこかに置いといてってお願いしたのだけど、これ描いた頃に出してた自然発電の蓄電バッテリーとしてPHV車スクラップがゴロゴロ置いてある提案が却下されちゃったから没ったかな。おそらく貞本さんの趣味だよねミサトさんのクルマ選びは
どう見ても地球の平和をむしろ守らない側の武器というか野蛮実行刈り取り農具だなあ 感染対策されました上で、映画館で上映中のシンエヴァで、でっかい丸ノコ振り回すエヴァと会いましょう♪ にしてもCGの学氏には、ぱっと見、魔法兵器に見えたのかなあ…いいけど (この丸ノコはしゃべりません)
シン・エヴァンゲリオン脚本がうろうろしてた頃、葛城艦長率いる空中戦艦ヴンダーに直接触し、物理侵食して操艦システム乗っ取りに来たのが特殊なマーク9タイプのエヴァだった時もありました。すったもんだの果てに実際何がAAAヴンダーを襲ったかはぜひ劇場スクリーンでご覧くださいませ。
元気ないのは新型コロナのせいだけじゃない。施行以来この国を弱体化させ続けてる消費税は、お題目の福祉関連には一部しか使われず、実質法人税の穴を埋めてる。法人税を正して消費税廃止すれば生きてく以外のことにお金使えるようになる。新しいことしようって気にもなる。日本はまだ元気になれるよ。
舞台あいさつでそんなことまで。実はシンエヴァで再生中の13号機のエントリープラグ内にはこんなものがあったのです。LCLの中に「彼」だったものは飛び散ってますからね。魂はそこにもうなくても13号機を動かすためだけに再生されるその抜け殻は時折鍵盤をたたくように指が動くのです
流行ってるアニメがあるらしい    ↓ NHKで映ったらしい    ↓ 絵を描いてるらしい 「鬼滅の刃とか描いてるんですか?」 「描いてません」 (本日のご近所さんとの会話