ぼく・イラストレシピ(@boku_5656)さんの人気ツイート(リツイート順)

・ホイップの場合も同じ重さの120gで! ・ムースを流した後に上から軽くトントンと落とすと、気泡が抜けて綺麗に仕上がる ・固まったらココアパウダーを振りかけ、温めた包丁(お湯など)で切るとムースが溶けて綺麗な断面に! ・半量でカップ2個分作れます ・牛乳パック型で作っても!(写真1枚目)
エバラ食品さんのプチッと鍋シリーズに「あさりとホタテの旨塩鍋」があるんですけど 「…そんなこと言われたら、あさりバターにするしかないじゃん‼️」 ということでレモンとにんにくが効いた、爽やかあさり風味のバタースープを考案させていただきました🙌 #PR #プチッと鍋
お惣菜の唐揚げに、ケチャップ×コチュジャンのソースを絡めるだけで「お手軽ヤンニョムチキン」ができるんだけど そこに、レンチン1分のチーズソースをかけたら…破壊力やばいものができた‼️ #料理を手間抜きに #西友
新キャベツが美味しい季節になったので、我が家のボリュームたっぷりな【オムキャベ】のレシピ載せときますね!!! マヨを加えた卵はふわふわ〜✨ひき肉をちょっぴり(40g)加えることで、旨みUP⤴︎✨ しかも中からとろ〜りチーズが出てくるので、子供達もモリモリ食べてくれる🧀
❶袋に絹豆腐100g(水切りなし)を入れて滑らかになるまで揉んだら、卵1個を加えて更に揉む ❷ボウルに出して牛乳30ccを混ぜたら、ホットケーキミックス150gを加え大きく10〜20回だけ混ぜる ❸油をひいていないフライパンに生地を乗せ、蓋をしつつ弱火で1分半〜2分→裏返して蓋をしつつ1分半〜2分焼く
※🥒6本分で大きめタッパーいっぱい ❶🥒6本を厚めの輪切りにし、塩小1をもむ ❷小鍋に材料を入れて中火に ・生姜30g(千切りorチューブ) ・鷹の爪1本 ・醤油120cc ・酒120cc ・酢60cc ・砂糖60〜80g ・🥒 ❸🥒に火が入ったらすぐに取り出し、汁が半分になるまで煮詰め、タッパーで合体!冷蔵庫へ💨
❶卵2個+マヨ大1を混ぜて多めの油で焼く。半熟で取り出す ❷あいびき肉100gを炒め、色が変わったらざく切りトマト1個+Aを加える Aケチャップ大2 A中濃ソース大1 A醤油小半分 A砂糖ひとつまみ Aにんにくチューブ小1 ❸トマトがジュクッとしたら、卵とピザチーズ50gを加え、チーズを溶かして完成!
大好きな小さい新じゃがが出ていたので、チンして、潰して、ローズマリーとにんにくの香りを効かせた「潰し焼きポテト」を作りました🥔✨ プチッと弾ける中身、カリッカリの皮、ホクホクのおじゃが…味付けは塩だけなのにうっま❗️
バレンタインで使った「チョコ」「生クリーム」「バター」余ってませんか?もし余ってるなら是非作ってみてほしい! 【パンに塗る生チョコクリーム】 材料を小鍋で溶かすだけなのに、ヌテラのような激うまチョコクリームに✨ 材料的にほぼ生チョコだもん…うまいに決まってるよね₍₍ 🍫 ⁾⁾
ミツカン カンタン酢×レンジだけで、驚くほど手間なし料理ができてしまった…!  Amazonギフト券3000円分とレシピ本とカンタン酢がもらえるキャンペーンは下のURLから!   mizkan.co.jp/kantansu-chall… #カンタン酢チャレンジ #カンタン酢は手間なし料理にもぴったり #PR
デミ缶で作るハヤシライスは、もはやお店の味✨これ、20分で作れます🙆‍♂️ 【ルー不使用のハヤシライス】 デミ缶以外はおうちにある調味料でできちゃうよ🙌🙌
❶小鍋に卵黄1個+練乳50gを混ぜたら、そこに牛乳180ccを加え混ぜる ❷弱火にかけ、若干とろみがつくまで加熱したら冷ます ❸ジップロックなどに入れ、平にして冷凍庫で3時間凍らせたら、一度取り出してよく揉み混ぜる✨
セブンのディニッシュブレッドでラスクを作ったら、食パンver.に比べてサクサク度がアップしてて、口の中で弾けてサイコーでした❗️ 薄くスライスしたら、レンジで約2分チン!   ↓ シュガーバターを片面に塗り、フライパンでバターを焦すだけ✨
レシピイラストも描いたので、よろしければどうぞ〜!!
マヨネーズを溶かした卵で作る我が家の定番「にらとろたま」 フライパンにジャンジャン具材入れていくだけなので、お手軽うまい✨ マヨネーズのおかげで卵がフワトロ☁️
ハウス食品から、お湯を注いで混ぜるだけでできちゃう「まぜのびチーズソースの素」が発売されました!これ…笑っちゃうほど伸び〜る✨ このチーズソースを使って甘じょっぱい「チーズベーコンパンケーキ」を作ったら、なんとも罪深い味だったのでレシピ載せておきます😈🥞 #PR #ハウス食品
❶坊ちゃんかぼちゃを、丸ごとラップして500wで5分レンチン! ❷上面をカットしたら、皮を壊さない程度に中をくり抜く ❸チーズ   ↓ ミートソース   ↓ くり抜いたかぼちゃ   ↓ ミートソース   ↓ チーズをのせ、トースターや魚焼きグリルで好みの焦げ目がつくまで焼く(レンチンでもOK)
オーブン不使用のバレンタインレシピ達〜!毎週木曜にツイートできたらいいな🙌 ※イラストはこれから描く…笑 ・とろけるガナッシュティラミス ・ガナッシュとパリパリチョコのクレープ ・小麦粉不使用!表面パリッ中し〜っとりのチョコケーキ(トルタ・カプレーゼ) ・ゆずのオランジェット
レンチンver.は油を塗った耐熱マグ(タッパーだとより安全)に生地を6分目まで流し、500wで計2〜3分チン!(2〜3回分) マグによって多少加熱時間が変わるけど2分を目安に!吹きこぼれそうになったら一度扉を開け、再加熱すると生地が落ち着く(だから計2〜3分) 究極に蜂蜜バターが染みた生地…最高すぎ✨
モッツァレラを手でちぎってからオイル漬けにしてみて…醤油とにんにくがしっかり染みて、最高すぎるから‼️ ❶ちぎったモッツァレラ1個+バジル3g+醤油大1/2+おろしにんにく1片+塩少々を袋に入れて揉む ❷全体が浸るまでオリーブオイルを注ぐ #白鶴 #HakutsuruBlanc #PR #お酒は20歳になってから
市販のパスタソース+レモン汁+好きな魚介や野菜と和えるだけで、めっちゃ美味しいサラダが一瞬でできるので、いつものサラダに飽きたら是非🍋✨ 我が家は、ペペロンチーノやジェノベーゼでよく作る🍝
❶ 材料を鍋に入れる ・きのこ半株×3種類 (今回はまいたけ、えのき、しめじ) ・水800cc ・鶏肉1枚 ・潰したにんにく2片 ・醤油小さじ1 ・塩大さじ半分〜 ❷蓋をして弱火で40分煮る。塩で味を調えて完成!
出来心で餅を溶かしてホワイトソースにしたら、革命的においしい「餅明太子グラタン」ができちゃった… ソースがもっちり、とろうま〜✨
ホタルイカが旬な今、作らないと損するほど美味しいです₍₍ 🦑 ⁾⁾ ₍₍ 🦑 ⁾⁾ ₍₍ 🦑 ⁾⁾ 【ホタルイカのオイル漬け】 調理時間はたったの5分!そのままよりもずっと日持ちがするし、おつまみにも、パスタに和えてもサイコー❗️✨
ホイルにズッキーニ並べて、たれとピザチーズ乗せて、魚焼きグリルで焼くだけでズッキーニピザができるよ〜🍕 ジュワ〜っとみずみずしい✨お好みでソーセージやベーコン足しても良いと思う