551
尖閣周辺に中国船4隻 5日連続 | yaeyama-nippo.co.jp/archives/17374
553
554
王毅国務委員が、尖閣周辺海域で操業する日本漁船への威嚇行為を正当化した。許し難い。沖縄が尖閣諸島の情報発信に取り組み、香港や新疆ウイグルなどの人権問題を追及し、台湾との連携強化を叫べば、中国に対する確実な牽制になる。玉城知事にも、そのような意識を。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/13860
556
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺で領海侵入していた中国海警局の艦船「海警1301」「海警1401」の2隻は25日午前10時過ぎ、相次いで領海外側の接続水域に出た。侵入時間は72時間45分で、2012年9月の尖閣国有化以降で最長となった。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/20027
557
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では20日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは127日連続。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/19332
558
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では3日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは7日連続。
海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/17943
559
尖閣周辺に中国船4隻 21日連続 | yaeyama-nippo.co.jp/archives/16782
560
石垣市は年内にも尖閣諸島周辺海域で水質などの実態調査を行う方針を固めた。今年1月末に続く2度目の調査となる。前回の調査では中山義隆市長らが同行し、尖閣諸島周辺を洋上視察したが、市は、今回の調査に市関係者が同行するかについて「まだ決まっていない」としている。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/19563
561
尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域を航行していた中国海警局の船2隻は、1日までに接続水域を出た。尖閣周辺で中国公船が航行するのは同日で86日。
中国船が接続水域出る 尖閣周辺 | 八重山日報 official website yaeyama-nippo.co.jp/archives/13896
563
海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域に12日、中国海警局の艦船「海警1301」「海警1401」の2隻が相次いで入った。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは16日連続。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/17598
564
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では16日、中国海警局の船3隻が航行している。尖閣周辺で中国海警局船が確認されるのは32日連続。3隻は、機関砲のようなものを搭載した「海警1303」のほか「海警2502」「海警6402」。yaeyama-nippo.co.jp/archives/14854
565
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では2日、中国海警局の船2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは37日連続。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/17738
566
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では18日、中国海警局の船2隻が航行している。
尖閣周辺で中国公船が確認されるのは6日連続。
2隻は「海警2302」「海警1401」。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/14571
567
尖閣周辺に中国船1隻 27日連続航行 | yaeyama-nippo.co.jp/archives/16830
568
防衛省は2021年度予算案に、石垣島平得大俣地区の陸上自衛隊配備関連事業費約352億円を計上しており、新年度は隊庁舎整備などの建設工事に着手する。隊員の宿舎整備に向け、市有地3筆の取得作業も進めている。yaeyama-nippo.co.jp/archives/14851
569
570
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域を航行していた中国海警局の艦船2隻は3月31日午前1時ごろ、相次いで接続水域を出た。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/18141
571
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では11日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは118日連続。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/19278
572
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では29日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは11日連続で、年間最多の計334日となった。2020年の計333日を上回った。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/20043
573
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域を航行していた中国海警局の船2隻は21日、相次いで接続水域を出た。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/17276
574
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では6日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは113日連続。
の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/19241
575
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城)周辺の領海外側にある接続水域では22日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは21日連続。
海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/17497