576
八重山で本マグロ(クロマグロ)漁スタート。
午前7時50分頃、新栄漁港に体長2㍍15㌢、重さ189㌔の本マグロが今季初水揚げ。
577
【視点】テロ行為容認の風潮許すな
沖縄の米軍基地負担軽減は喫緊の課題であり、県民に根強い反基地感情が存在することは事実だ。だが女性が米軍基地の被害を訴えたことをもって、この行為の免罪符を得るような雰囲気を決してつくってはならない。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/19388
578
尖閣周辺で中国海警局船が航行するのは125日連続。連続航行日数の最長記録をさらに伸ばした。
尖閣周辺に中国船4隻 125日連続 yaeyama-nippo.co.jp/archives/15888 via @YaeyamaNippou
579
尖閣周辺に中国船4隻 57日連続航行 yaeyama-nippo.co.jp/archives/20531
580
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域では26日、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは30日連続。海保の巡視船が領海に侵入しないよう巡視船が警告している。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/18105
581
尖閣周辺に中国船4隻 23日連続 | yaeyama-nippo.co.jp/archives/17521
582
県の〝独自外交〟疑問視 石垣市長「中国に話すのが筋」
中山義隆市長は13日「知事が訪米することに、どれだけ効果があるのか非常に疑問が残る。有事を防ぐため対話が必要ということだが、本来なら中国に行って話をするのが筋だ」と疑問視した。
news.yahoo.co.jp/articles/7a16b…
583
台湾から約110㌔の距離にある日本最西端の与那国島で11月30日、他国の弾道ミサイル発射を想定した住民避難訓練が初めて実施された。政府、沖縄県、与那国町が主催した。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/19891
584
第十一管区海上保安本部によると、15日午前7時51分ごろ、中国海警局の船が尖閣諸島・大正島南南東で領海侵入した。周辺では1人乗りの日本漁船が操業しており、海保は中国公船に領海から退去するよう要求するとともに、漁船の周辺に巡視船を配置し、安全を確保した。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/14245
585
尖閣周辺の中国船交代 31日連続航行 yaeyama-nippo.co.jp/archives/14845 @YaeyamaNippouより
586
標柱設置、国に改めて要望尖閣開拓の日式典で市長
石垣市の中山市長は尖閣諸島の字名変更に伴う現地への標柱設置について「国に要請したが、現在設置には至っていない。国においては標柱設置の必要性、重要性を認識し設置がかなうよう取り計らってほしい」と必要性を訴えた。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/17610
587
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では20日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは35日連続
yaeyama-nippo.co.jp/archives/18508
588
589
日本青年会議所沖縄地区協議会は11日、沖縄地区大会を開催した。国防セミナーでは元陸上自衛隊陸将補の吉富望日大教授が登壇し「中国は台湾侵攻前に日本の南西地域を攻撃する可能性があり、意図的に住民を狙う。基地が近くにあるから狙われるという話ではない」と指摘した。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/21113
590
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域に16日夜、中国海警局の艦船4隻が入った。中国艦船は17日も接続水域を2日連続で航行している。海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/18248
591
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では13日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは10日連続。
海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/18227
592
尖閣周辺に中国船4隻 11日連続 尖閣周辺に中国船4隻 11日連続 | yaeyama-nippo.co.jp/archives/17088
593
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では7日、中国海警局の船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは22日連続。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/18391
594
危うく詐欺に LINEで「手伝ってほしい」防犯協会竹富支部長、注意呼びかけ | yaeyama-nippo.co.jp/archives/16659
595
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では25日、中国海警局の艦船3隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは29日連続。
海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/17687
596
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では4日、中国海警局の艦船2隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が航行するのは20日連続。
海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/19597
597
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では20日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは96日連続。
海保の巡視船が領海に侵入しないよう警告している。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/19099
598
尖閣周辺に中国船3隻 14日連続 | yaeyama-nippo.co.jp/archives/17437
599
第十一管区海上保安本部によると、尖閣諸島(石垣市登野城尖閣)周辺の領海外側にある接続水域では14日、中国海警局の艦船4隻が航行している。尖閣周辺で中国艦船が確認されるのは60日連続。
yaeyama-nippo.co.jp/archives/18689
600
尖閣周辺に中国船2隻 29日連続 | yaeyama-nippo.co.jp/archives/17230