176
な…ななな…?!
嵐電の新型、凄いのが来る…。
嵐電 新型車両「KYOTRAM」(「きょうとらむ」)7両導入
keifuku.co.jp/cms/wp-content…
177
「京都は自転車さえあればどこでも行ける」=「自力で自転車で行った方がマシなほど、他の交通機関がダメ」 twitter.com/gwangpee/statu…
178
EVモータースジャパンが「日本で開発」と称してるEVバスの実態。 twitter.com/city_railway/s…
179
大糸線の観光振興?
せっかく立山黒部アルペンルートの「裏」なんだから、信濃大町-糸魚川-富山間でカートレイン走らせればええねん。#なんて事言いだすの
shinmai.co.jp/news/article/C…
180
しかも、事前に東電は冬場の凍結回避の発電維持流量を維持しない提案に加え、2024~25年にかけて工事の為取水そのものを止めるとまで言い出してる。
田代ダム 冬場の発電施設維持流量、今後は求めず 東京電力が検証結果報告 リニア大井川水問題|あなたの静岡新聞 at-s.com/news/article/s…
181
とりあえず言えそうなのは「JR西日本より余程ヤバい」「JR西日本より余程、内部補助に頼ってた」「貨物や観光列車が走ってる区間の方が状況が酷い」あたり…。
ちょっとドン引きするレベルだった。
182
阪急神戸線武庫川新駅の検討資料。
なるほど、「逆相対式ホーム」と言われる所以がよくわかる。駅単体の整備費は約50億円、結構するなぁ…。
(仮)武庫川周辺阪急新駅に関する検討について
nishi.or.jp/kotsu/kotsu/ko…
183
神奈川県から反駁の文書を送り付けられて、なおこの言い方は、「相手を怒らせ拗らせる」のを目的としている感。
「神奈川県が2027年開業を不可能にした」川勝静岡県知事がリニア工事で今度は隣県をバッサリ!JR東海社長にも「あなた何やっているんですか」(静岡放送(SBS))
news.yahoo.co.jp/articles/81de5…
184
小樽の件。
やはり、昨年6月にJR北海道に指摘されるまで全く気付いていなかったっぽい。
小樽市総合博物館所蔵の電気機関車内で確認されたPCBを含む機器の処理について
city.otaru.lg.jp/docs/202306080…
185
道新が大分尻に火が付き始めている。
「鈴木直道知事は会見で貨物存続は「国が中心となって検討するもの」と述べた。当事者意識が見えない。」と、はっきりと道に苦言を呈するようになってる。
<社説>函館線存続協議 貨客とも枠組み構築を:北海道新聞 どうしん電子版 hokkaido-np.co.jp/article/731233
186
国の協議基準の倍も乗ってるのに、負担したくないと言い張って余市-小樽間を見殺しにした市議会がありましてね。 twitter.com/okmaruchan/sta…
187
東海道新幹線GoA2自動運転化、315系への側面カメラ搭載による3連以上のワンマン化、駅務の遠隔化はともかくとして
「全線TOICA対応」ですと…?
最新の技術を活用した経営体力の再強化
~より安全で、より便利で、より快適な鉄道を目指して~
jr-central.co.jp/news/release/_…
188
さすがにこれはヤバい。
窓口潰しただけで、オペレータへの投資を全くしてなかったと罵倒されても仕方ない。 twitter.com/F_Narasen3/sta…
189
えち鉄の元静鉄1000系、ついに運行開始、なんだけど…。リリース見る限り、意外に乗車ハードルが高いぞ。
1日朝の片道だけ。県立恐竜博物館へのツアー料金、専用サイトでの事前予約必須…。
えちぜん鉄道「恐竜列車」7月15日(土)運行開始!! ※予約は6月15日(木)~受付開始
echizen-tetudo.co.jp/news/2023/06/2…
192
嵐電、運賃値上げ申請と共に在来車7両の「更新」を発表。VVVF化、バリアフリー化。#新製とは言ってない
モボ101・301形全7両が対象と思われる。
…にしても、山ノ内電停のバリアフリー化、ってどうやって…?
嵐山線 旅客運賃改定に関する認可申請についてkeifuku.co.jp/cms/wp-content…
193
194
「山下氏は執行を止める予算として(1)世界遺産の平城宮跡を横切る近鉄奈良線の敷地外への移設事業(2)リニア中央新幹線新駅の県内設置を前提とした関西空港への鉄道網整備―などを列挙。」見事に鉄道狙い撃ち。
荒井県政の事業凍結表明 維新・山下奈良新知事 | 共同通信 nordot.app/10261474484049…
195
指令所長を更迭ですか…。役員とはいえ、他社でもここまでの懲罰人事はなかなか聞かないような…。
役員の報酬返上及び異動について:JR西日本 westjr.co.jp/press/article/…
197
この時は、医薬品卸のスズケンがやった「自力新幹線レールゴーサービス」(名古屋中からパムの在庫かき集めた営業マンが新幹線に乗って、静岡等の途中駅で、現地の営業マンがかき集めた在庫を入場券買って車内の営業マンに次々と渡して東京まで搬送)が凄まじかった…。(この段階で新大阪以西はまだ不通) twitter.com/misonoyasai/st…
198
(象徴的なのは大糸線。JR西区間の糸魚川-南小谷間が営業係数2693なのに対し、JR東区間の南小谷-白馬間の方が営業係数が3852と余程酷い…)
(ざっと計算で、JR東の方が倍ぐらい営業費用が高い)
199
えっと…。初めて毎秒約600m3を吐口部から宇治川に18時間放流したら、無対策だった宇治川対岸で護岸崩落や洗堀が生じた、ってあの…。
しかも洗堀したの、架け替えたばかりの珍橋、白虹橋の橋台基礎部やん…。
日本最大級の水路トンネルから初放流で対岸崩落か、天ケ瀬ダム xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…
200
こいつは…!
越乃Shu*Kuraによる、1日かけて新潟>磐越西線>会津若松>只見線上越線>新潟を巡る周遊列車…!
只見線復旧ダイヤが3往復しかなく、日中に不自然な空き時間があった答え合わせだ…!
「佐渡島の金山」「みなとまち新潟」佐渡市・新潟市 秋の観光キャンペーン開催!
jreast.co.jp/press/2022/nii…