1151
5大紙で9355人も記者を擁し、全国から現場に派遣されたのに、翌日1面の構成は、5紙とも、文言から文字の大きさからクリソツ😩
(ま、クリソツって単語は使ってないけど😅)
trahissant leur complicité って、「共犯を露呈」って意味だと思うけど、事前打ち合わせがあっただろうってことかな🤔
1152
news.yahoo.co.jp/articles/79504…
「こんなに便利、しかも安全」って喧伝されてたのに、
別人の住民票が出てくる事態に、
「マイナンバーカードの信頼性に影響するものではない」って、言ってる意味が分からない。
1153
nhk.or.jp/gendai/comment…
引用:
性暴力は「兵器」です。性暴力が、戦争で戦略的に使われるものだとご存じでしょうか?なぜ戦争で使われるのか、それは「性暴力が、敵の民族をただ虐殺する以上に、民族としての尊厳の部分から深く傷つけ、すべてを奪い支配することのできる手段だからです。」
1154
「丁寧な説明」って、
説明の中身が重要なのであって、
説明の仕方が丁寧かどうかなんて、
割とどーでもいいんですけど
よく議論になる「言い方が悪い」の反対だよね
1155
「今ほど手軽に調べることが困難」だったかどうかについては、散々突っ込みが入っているけれど。
手軽に調べることが困難であろうがなかろうが、
調べなきゃダメだって分からないんですかね🤔 twitter.com/takaichi_sanae…
1156
「論ずべきは」って😩
この惨事を前にしての現下の最優先事項がそれですか twitter.com/hosono_54/stat…
1157
昨夜、採決で手打ち、と言われたマイナ保険証を審議する委員会は、13時開始予定が、いまだ開かれず
1158
うわ、これにはビックリ
放送法問題、まったく知らないんだね、この人 twitter.com/toubennbenn/st…
1159
「法務省にお聞きください」
「デジタル庁にお聞きください」
と答えるだけの簡単なお仕事 twitter.com/kantei/status/…
1160
asahi.com/articles/ASQ88…
「今後は関係を持たないのが基本」
は?
「今後は関係を持たない」とか「持たせない」じゃなく
「関係を持たないのが ' 基本 ' 」?
例外っつーか、基本以外がある含みですかね?😩
1161
松本「ありましたコミンテルンについては、前回の委員会で、事実と異なるので、ぇー撤回をすると申したという風に私は記憶を致しておりますが、ぇそのような発言につきましては、ぇ今ご指摘があったことも踏まえて、ぇーこれまでの他の発言と同様に、しかるべき対応は必ずするように私どもは
1162
東京「先週からたびたび、各担当省庁に聞けと言っていますが、省庁を統括する政府の広報官としてですね、省庁に聞け、省庁に聞けでは回答になっていません」
まったくだ🙄
1163
asahi.com/articles/ASQ53…
政府が言ってる「反撃能力」って、「反撃」じゃなく
「やられる前にやっちまえ能力」だよねぇ😔
1164
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/299…
引用「総理周辺はこのように語っていた。『早くノーマスクの状況にしたい。今外さなければ、日本だけマスクを外せない国になってしまう。外せる“雰囲気”を作ることは、どうしたらできるだろうか』」
また出た!「雰囲気」
「雰囲気」を作ることが政治だとでも思ってんの?
1165
壺にまみれコロナを放置しながら大軍拡という、今がまさに緊急事態ですよねぇ😨
なのに、現状を作り出した下手人たちが、さらに「緊急事態は俺に任せろ」と😱
1166
引用:懲罰制度とはいざ多数派が濫用する気になれば、あっという間に邪魔な国会議員の身分を奪い取り、恐怖政治で国会を支配することを可能にするものなのです。 twitter.com/konishihiroyuk…
1167
局長「発行する以前の問題として、しっかりと、条件として、特別な事情の確認をする事となってございます。で、特別な事情の確認をするためには、やはり、丁寧な手続きが絶対必要でございまして。そのために先ほど申し上げました、納付勧奨通知と、言うものを、あの、お出しして、あの、来庁の機会を
1168
サル報道を見ると分かるように、理解が浅く先入観に満ちた、あるいは意図的に政権にすりよったような報道も散見され、そこから情報をとる一般人は誘導されてしまう。
萎縮&誘導
行きつく先が恐ろしい
1169
いやー、大臣が倉庫を見て回ってる様子を
「ぜひご覧ください」って言われても😔 twitter.com/kantei_vaccine…
1170
news.yahoo.co.jp/articles/53b4e…
よくこんな文章を発表できるな😔
1171
もう、大声で笑ってしまった
笑ってる場合じゃないけど😨 twitter.com/jijicom/status…
1172
www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
マスク着用でさえ、義務ではなく推奨でしょう?
なのに「外せ」というルールなど、理解不能
1173
参予算委 @立民小西質疑 高市答弁集
Q:どの文書がなぜ捏造なのか、ご説明を
高市「えーぇワタクシの発言や、えーワタクシと安倍総理の電話に関する記載がある計4枚、えー具体的には、H27年2月13日金曜日、高市大臣レク結果(政治的公平について)というもの、ぇ2番めには、H27年3月6日金曜日
1174
松本「して行きたいと思います。ぇ、誰に、ということでございますが、個々についてはそれぞれですが、この言葉によって、まずは傷つけられた方々に、どういう形でお伝えできるかは考えなければいけませんが、ぇーお詫び出来るようにして行きたいと、このように考えているところでございます」
1175
確かに、当初は息子が会のホストだと思われていたので、公的スペースでの写真等を、「ちょっと顔だし挨拶した」父兼上司から「厳しく注意」され「更迭」された図だったのだけれども。
そもそも会のホストが父親なら、息子・甥・姪の公的スペースでの行動の責任は、そのホストにもあるだろう。