きなこ(@3h4m1)さんの人気ツイート(古い順)

226
「フォローされても会場の国立京都会議場の横の公園に猫が沢山いて和みます位しか…」 と困惑していましたがアカウントの拡散は出来ると思い至りました。先生方には実りある学会になりますように。中の人がもし知っている方なら次のカテ鼠径部穿刺は一発で決めないと娘②の踵おとしが貴方にキマります twitter.com/56jspccs/statu…
227
続き物の小説の6です。ここまでで1からカウントして大体9万字くらいです。 最初にお詫びしておきたいんですが、私はとてもサディスティックな人間であるというか酷いです。 すみません。 次回で最終話の予定です。 スイセイのこと 6|きなこ @3h4m1 #note note.com/6016/n/n565203…
228
知り合いのオトウサン(55歳)にウチの娘②(2歳10ヶ月)は肺循環に問題があるので階段を上ると直ぐに息が切れると言うと 「わかるわ~俺もや」 多分それは加齢なんだろうけど「なー」と娘②に小首をかしげてもの凄く娘②と意気投合していた。 ちなみに老眼も酷くて家中に老眼鏡あるらしい。
229
そのオトウサン的には「老化は進化」らしく、50も半ばを過ぎると些末な事がどうでも良くなるし、老眼で自分の顔も良く見えないから見た目もそこまで気にしなくていいし楽しいでという事で、私は大体干支一回り分そのオトウサンより年下だけど、あと12年経つのが結構楽しみになりつつある。
230
息子の修学旅行、お土産等の買い物にクーポンシステムが導入されていて現金が不要。息子熱望の木刀の購入は叶わず今ひとりで「納得いかねえよ!」と息巻いているので 「そんなに欲しいなら母さんがAmazonで買ったげよか」 と提案したら 「違うねん、アレは広島で買ってこそやねん」 広島とは。
231
私が白髪を染めたく無い件について 「旦那さんがいいならOK」 という「何故に許可制」のご意見を貰ってそれで夫に私が白髪まじりの頭を放置したらあなたはどう思うのかと聞いたら 「いいんじゃないの?俺もだいぶ白髪だし」 昔から若白髪の夫が仲間が出来ると喜んでいて何かいいヤツだった。
232
確かに娘②に関しては、大手術を何度も乗り越えるべき病身の障害児として多少の我が儘も癇癪も本人のたくましさと思って育てて来ましたがまさか、昼下がりの公園で背後から狙って 「鳩、わしづかみ」 をやらかすとは思わないじゃないですか。狩猟民族か。あと鳩、お前は愚鈍。(逃しました)
233
ウチの娘②(2歳10ヶ月)。兄と姉がゲームや読書に興じて何時までもご飯を食べに来てくれない時、在宅酸素のホースを引きずりつつスタコラ彼等の部屋に行き 「オシマイdeath!」 ほぼ香川照之の発音でシャウトするのとてもロックで良い。
234
普段隠遁生活を送る修行僧の如く本気で子ども以外の誰とも話さず沈思黙考を貫いて暮らしているのでせめて音楽だけでも賑やかにと思いサブスク的なものでライブ音源を流して家事などしていた所、ウチの2歳児が 「Zepp Tokyo!」 を覚えました。あと 「Everybody Say Yeah!」
235
最終話になります。1を書き始めてから約1ヶ月。大体全11万字。noteの記事としては長いものになりますが、最後まで読んでいただけたらとても嬉しいです。 ちょっと待ってと言われ続けた娘②にはごめんねと言いたいと思います。 スイセイのこと 7|きなこ @3h4m1 #note note.com/6016/n/na6ff11…
236
子供を産んでから10年超、それがほぼ全部軒並みそこそこやりにくい手のかかるタイプの子ばかりで、やりたい事も行きたい場所も「来世の楽しみに取っておく」というのを口癖に全部に蓋をしていたら最近天啓のように 「来世、虫やったらどうすんねん」 という言葉が脳内に降ってきた。 せやな。
237
次の手術が済んでも運動制限はある子なので音楽を習うのがいいかなと思っている娘②にネェネみたいにピアノを習うか何か違う楽器がいいかなと聞いたら 「娘②ッタン、アレガイイ!」 指さしたのがギブソンのレスポールスタンダート‘60だったのはどうしたらいいんですか25万位する本気のエレキギター
238
処置室に母の手で放り込まれて約10分、泣き声とも悪態ともつかない絶叫を上げつつ看護師3人がかりで無事に採血を終わらせた娘②に当該の看護師の皆様より 「この子は根性が座ってます」 「いやいい度胸よ」 「…力が強い」 という講評を頂いたんですがアンタ、中で採血以外に何してたん。
239
14歳の感受性を内包した高度に社会性の無い不惑なので日々どうでも良い事にすぐ傷心し、挙句自転車に乗って周辺を走って歌うという奇行に出て、最近はその自転車の前座席の2歳の娘も一緒歌うようになり合いの手まで入れて来て色々どうでも良くなってきたその娘の動きが何か宮本浩次(落ち着きがない)
240
夏場、どんなに冷房を効かせても涼を求めて夜中寝床を変えては家中のあちこちを徘徊していた娘①と息子が秋が深まり羽毛布団を出した一昨日から自室で布団にくるまり、朝も全然起きて来ないし何なら帰宅してすぐ布団の中にいたので多分あいつらはニンゲンの子供に化けたネコだと思う。 (起きろ)
241
下記、昨日楽器屋さんで現物を見せて流石に娘②ちゃんにはこれは大きすぎるでしょうと言って子供用の小さなアコースティックギターを見せてみたら (なぜアタチがこんな子供騙しなものを..) みたいな顔をしてだったら自分はこれがいいと指さしたのは黒のJ-45でした。 本人より楽器の方がでかい。 twitter.com/3h4m1/status/1…
242
娘②が朝から大荒れしていて、霧吹きをテレビに執拗に吹きかけ、着せた服を勝手に脱ぎ、そして半袖を着たいと暴れ、いい加減にしてと叱ったらブチ切れて 「ママアッチイッテ!」 と言いながら自ら部屋から出て兄姉の部屋に行き半裸でピアニカを吹きながら戻ってきたのは一体何なの。あと絶対謝らない
243
お陰様で直前に迫ったコイル塞栓という、鼠径部からいれたカテーテルで肺の細かい血管にチタンだか何かを詰めるという聞くだけで肺の痛みそうな処置に挑むこの娘②にあまりナイーブにならずに済むと言うか、多分勝つやろ、そして年明けの手術も勝ち抜いて生き残るやろという感想しかない、強い(気が)
244
さっき出先で酸素ボンベに繋がった娘②を見て 「あの、ウチの子も酸素してたんですよ、きっと外れますよ、いい加減な事言っちゃいけないの、わかってるんですけど」 言葉少なに声をかけてくれた多分私より若いお母さん、ありがとう。 貴方が私に渡したかった物の正体は私も知ってます。
245
娘①が幼稚園の頃好きだった歌を娘②が歌うようになった昨日、娘②のお友達が長い手術を戦っていて、娘②がおやつの時にまで口をもぐもぐさせながら歌うのを私は何となく止めなかった。 『ことりたちは ちいさくても おまもりなさる かみさま』 お友達、今日の未明に無事ICU入りしたそうです。
246
予定の入院はいい、慣れました。入院前の診察をパスして病棟に上がってそれから主治医がICして次の日処置、それはいいんです。ただ事前の準備が面倒過ぎだし残される家族の食事とか兄妹喧嘩とかさっきからカバンに入ってどかない娘②とか、もう検査というか病院が、主治医が、処置がウチに来い。
247
検査と処置の入院。お昼を食べ病棟中を徘徊しおやつも頂いてまた病棟をぐるりと徘徊しプレイルームの玩具を検分し 「クラクナッタネェ」 「ソロソロカエラナクッチャネェ」 という事で本人は処置も検査もしないでもう帰るそうなんですがそれ100回位説明した筈だしそうはいかないんですわ娘②さん。
248
娘②の次の心臓のオペに向けて邪魔になる血管を詰める内科処置は4時間超で無事終わりましたが予定外の事が起きていた今回 「…いや、大変や」 それが腰に手を当てて天井を仰いでいた循環器チームのドクターと、1回で済む筈のこの処置を1ヶ月後に今度は右肺でよろしくと言われた私の気持ち。
249
娘②、処置の後突然の結果としてポテンシャル自体は下がりましたが、安静解除されておやつをバクバクと喰む姿を見て主治医が 「..ウン予定通り退院できるね」 と言いました。今日も屈強。その辺の話。 血管を詰めた日の話。|きなこ @3h4m1 #note #挑戦している君へ note.com/6016/n/nefe725…
250
このツイートをした時期に、妊娠初期から中期だった母達がいよいよ出産の時期を迎え始めました。今もまた1人この世界に。 世界はあの頃からあまり変わることなく未だ混沌の中、それでも時は満ち人は生まれるという意外と当たり前じゃない事が今日も起きる事を奇跡と呼ぶと思っています。 個人的に。 twitter.com/3h4m1/status/1…