951
知り合いのオトウサン(55歳)にウチの娘②(2歳10ヶ月)は肺循環に問題があるので階段を上ると直ぐに息が切れると言うと
「わかるわ~俺もや」
多分それは加齢なんだろうけど「なー」と娘②に小首をかしげてもの凄く娘②と意気投合していた。
ちなみに老眼も酷くて家中に老眼鏡あるらしい。
952
4歳の術後評価のカテーテル検査が来年の春に確定したのですがね、4歳がもう色々わかっているだけに「入院、断固拒否」と言う姿勢で何を言っても
「病棟の看護師さんに会えるよ」
「イヤ!」
「カテーテル検査しないと駄目なんだよ」
「イヤ!」
「カテ…」
「イヤ!」
入院できる気がしない。
953
実家の黒柴が12歳になった
先代犬は頑健なミックス犬だったけれど純血種はそれ程強くないと聞くし実家の親も心配して
「もうおばあちゃんだから」
そう言ってフカフカの敷物を用意したりするとなんだかご機嫌が悪いらしい。ずっと末っ子だったのに急におばあちゃん扱いなのは嫌なのかもねと姉が
954
過去、娘②の疾患が発覚し新生児科医と産婦人科医の同席でICをした際、今後の事を考えると涙と鼻水が出てきそうだったので、ずっとドトールのホットドッグについて考えてました。これが終わった階下のドトールに行って食べようと思って。そして今アレを見ると反射的に鼻がツーンとする変な人になった。
955
956
ところで私がクリスマスに欲しい物は娘の前回と前々回の術前、資料用にCT画像を3Dプリンタで起こして作った娘の心臓の立体模型で執刀医が「これは僕のだから差し上げられないんです」と仰ったけど娘自身か私に著作権の半分位ないですか、ないですね。
じゃあ野田琺瑯のケトルがいいです白いやつ。
957
娘②(2歳11ヶ月)。何かを自分の手でやりたかったのにそれが既に終わって過ぎ去った過去になってしまっていたらしく
「②ッタンガシタカッタノニー!」
「モウキチャッタカラー!」
キレ散らかして泣いて大体1時間。
何がしたかったの世界の征服?
何が来ちゃったの世界の終末?
958
娘②、処置の後突然の結果としてポテンシャル自体は下がりましたが、安静解除されておやつをバクバクと喰む姿を見て主治医が
「..ウン予定通り退院できるね」
と言いました。今日も屈強。その辺の話。
血管を詰めた日の話。|きなこ @3h4m1 #note #挑戦している君へ note.com/6016/n/nefe725…
959
『いま自分には幸福も不幸もありません。
ただ、一さいは過ぎて行きます』
太宰の『人間失格』の一節を昔はとても好きだった私は、今一さいを虚無的傍観の中に看過しようにもゴハン!て煩いのおるし、風呂に籠城するのおるし、制服販売のお知らせを捨てて結果冬服いちまい無いのがおるしで治たすけて
960
961
「KALDIで何買ったらええのん?」という一言に皆様丁寧なご返信ありがとうございます。結局娘二人と夫に伴われて出かけた彼の地、お店の入口の前でパパを従え
「ママまだ!早くしてッ!」
と仁王立ちする5歳児には急かされたもののお陰様で楽しくお買い物してまいりました。みんな優しい。 twitter.com/3h4m1/status/1…
962
『ソーシャルディスタンスを保つ組体操』という前提の崩壊した組体操にブリッジを取り入れたポーズがあってそれを先生が「マトリックス」と表現したのを
「なにそれ」
と私に聞いてきてよどみに浮かぶうたかたはかつ消えかつむすびて映画公開1999年息子2009年生まれキアヌ・リーヴスを知らぬ息子よ。
963
うちの5歳も年長になり幼稚園は新学期が始まって4月。「自分の身に一体何が起きているのかひとつもわからんのやけど」って園庭を眺めながらぽかんとしている年少さんに
「ぼくのおかあさんどこ行ったんやと思う?」
と聞かれました。どこいったんやろな、すぐ迎えに来ると思うねんけどな。
964
新涼の9月の今、ふと足元を見ると夏中「外に出せ」と言い続けた2歳児の引率をする日々で日に焼けすっかり水気の抜けた『里山の民、草鞋で野良仕事50年』みたいな私の足の甲が目に映って哀しい上にビルケンのサンダルの所為で日焼けの模様まで。またそれが。
「アシ、シマシマネ!」
娘②に超うける。
965
娘②が乳児の頃、娘②が寝入っていると元々疾患持ちであるという事情もあって、ちゃんと呼吸をして生きているのかそれがとても心配になると言い出した息子が眠る娘②の顔面にテイッシュを1枚ふわりとかけて
「これが揺れていたら生存」
画期的な解決策…じゃないやろやめてという事があったなって今
966
967
私も病棟では「娘ちゃんママ」と呼ばれます。その呼び名は付属品みたいで好きじゃないという人もあるけれど、病棟には亡くなる子もあって、でもママの名前は永久にそれで、実は優しい呼び名でもあるのだなと思ったのです。
時空を越えて、気づくこと。|きなこ @3h4m1 #note note.com/6016/n/n2a4e51…
968
969
児童発達支援施設利用者の娘②(2歳9ヶ月)の『ヨーチエンゴッコ』につきあうと、口の中にヤクルトのストローを突っ込まれ(吸引)鼻にお医者さんゴッコ用の注射器を突っ込まれる(経管栄養)。2017年生まれインクルーシブ社会の申し子それが娘②、本人在宅酸素療法中。
おかあさん顔が痛い。
970
971
さては急変か、この命の砦に呑気に退院報告というのはそぐわなかったのかと身構えた時「どうぞ」と開いた二重扉の前に、20人近い人間がずらりと並んでいた。藤色のスクラブと紺色のスクラブ、深緑の術衣の人々。何ごとかと驚き慄く私と娘に看護師のひとりが「自分達に見覚えはないか」と笑顔で聞いた。
972
私事ですが、年に何回か出家したくなる時期があってそれが今なんですけれど、どうしてかと言えば衣替えの季節だからです。
物欲と煩悩の果てに要らない物が多すぎるし大体なんでこんなに未開封のタイツが沢山あるの俺はいつそんなめかして出かける用事があるの140字で皆んなに分かるよう説明をしろ。
973
長期入院を余儀なくされた子ども達は、致し方ないことですが外の世界を知らないで育ちます。春の風のぬるさも、夏の灼ける日ざしも、秋の金木犀のかおりも、冬のかさかさした空気も全部知らず、あるのは白い病棟の天井ばかり、そこに訊ねて来てくれる金色たち。
それは病気の子どものお友達。 twitter.com/sokidsJP/statu…
974
975
10歳の娘は昔、幼稚園児の頃クヌギの実から虫がコンニチハした事がトラウマで妹に
「ドングリはムシさんが出てきて危険だから拾って来ちゃダメ」
と懇々と諭していて、実は今日お散歩中に知らないお爺ちゃんが立派なドングリを10個くらいくれて家にあるよって凄く言いにくい。凍らせたよ?大丈夫よ?