101
上原直人さんが経済産業大臣賞とったU-22プロコンは、前身のU-20が当時の民主党主導の事業仕分けで廃止された後、民間スポンサーを集めてやっています。
悪名高い事業仕分けですが、民間主導の良くなったところも多いです。
と言うわけで来年以降もスポンサーお願いします‼️
u22procon.com
102
もはや、ZIPファイルのパスワードは、クラウド使えばすぐに暴けてしまうレベル。今回はさくらのクラウド。
サーバはすぐに速くなるから、ITにおいて古いテクノロジーを使い続けさせろという考え方が、いかに怖いかですね。 twitter.com/taisukef/statu…
103
さくらインターネットで働くことに興味のある学生の皆さん、ぜひオフィスを見に来ませんか?
実は、新卒採用もしています。4月入社に限りませんし、アルバイトインターンを経て入社する方もいます。
多様で柔軟で自由な働きやすい環境と、自社サービス作りの魅力を知ってもらえると嬉しいです。 twitter.com/sakura_pr/stat…
104
渋滞って余白(車間距離)が無く、ブレーキが伝播する事で起こる。同じく社会においても、ムダだって言って余白削ると、結局ちょっとしたブレーキだけで社会全体が停滞するので、何でもかんでも効率化とか削減とか言わない方がいい。社会が余白を失って、結局社会動かすエネルギーが増大してる。
105
1週間より先の予定をできるだけ入れないようにして余白をもちスループットを上げるという、私が日々実践しているスケジュール調整法を、noteにて公開しました。
渋滞が、車が多い事ではなく車間距離がないことでブレーキがかかる事によって起きる話に近いです。
note.com/kunihirotanaka…
106
コンピュータソフトウェア協会で、昨年からADECという消去証明の第三者認証を始めたけど、その重要性が本当に身に染みて分かった気がする。消去ソフトウェアと消去プロセスの両方を第三者が認証しないと、もはや意味がないから。 twitter.com/tetsutalow/sta…
107
12/23に、桜を見る会を、新宿御苑の近くで開催します。
さくらインターネットの雰囲気を見たい方は、クリスマスイブイブに、さくらの聖夜へ。
私の招待枠はないので、以下のサイトからお申し込みお願いします。
名簿の破棄などは、弊社の個人情報保護ポリシーをご覧ください。
techplay.jp/event/760047
108
会議で、課長が出ると現場がだまり、部長が出ると課長が、取締役が出ると部長が、社長が出ると取締役が黙るってのがあって改善しなきゃいけないけど、もっとヤバいのが、顧問が出ると社長が黙る状況。
社長よりも権限があり、しかし責任を持たない存在は非常にヤバい。
gendai.ismedia.jp/articles/-/518…
109
当社サーバーサービスに関する技術情報共有サイトへの投稿について sakura.ad.jp/information/an…
110
さまざまな未踏プロジェクト。
「そんなの俺でもやれる。
みんな考えてるよ」という人がいる。
でも、「やれる人」より「やった人」が偉いし、称賛されて然るべきだと思う。
ちなみに、「YahooとかAmazonと同じこと、当時考えていたよ」って人に、千人くらい会ったことがある気がするよ。言い過ぎ?
111
責任は追求すればするほど、された方は逃げ隠します。
責任とは追及されるものではなく、果たすものです。
責任追及はハッキリ悪です。責任ある人がそれを果たせるようサポートする事がもっとも重要な事です。
その上で責任ある人は過ちの原因を解明し、同じ過ちは2度としない日本であって欲しいです。
112
会社の若手から、在宅するなら家のPCと回線も会社で面倒みよ、って話が出て、何言ってんだ?みたいに扱われちゃってるんだけど、PCが社員の生産手段なら、会社が支給しても確かにおかしくないんだよね。
ただ、こう言うのが、愚痴として互いに会社での機嫌を損ねる火種になるの嫌だし、解決したいな。
113
そういえば、会社から支給されたスマホと2台持ち嫌なんでって社員の声に答えて、会社からの支給をやめて個人スマホを使う人向けに、パケ代定額の支給を何年か前からやってる。
もしかしたら、PCは自分持ち、回線は会社で補助みたいなのもあるんかなぁ。
114
さくらインターネットでは、緊急事態宣言の対象地域で会社に出社する社員に、本日から給与に加え1日あたり5千円の出社手当支給を開始しました。
当社では全面在宅勤務としておりますが、データセンターなど出社せざるを得ない業務もあり、そのような出社をして業務をされる全ての方々に敬意を表します
115
出勤手当がバズりましたが、実は全面在宅勤務にあたり1万円の臨時手当と、月3千円の通信手当を支給しています。
なお、月2万5千円を通勤費として定額支給しており、通勤代以外は最大2万5千円を家などの経費にできる制度を、以前から運用しています。(2万5千円超の定期代は実費支給)
116
そして、お金の話ばかりしてしまいましたが、働き方を変えるためには、「制度」「風土」「ツール」の3つが必要で、制度以外にも、リモートでもできるような風土づくりや、リモート前提で仕事できるようにするツールの整備も実は重要です。情シスをはじめ、風土と環境を作る全関係者の方々のおかげです
117
なんか、緊急事態宣言下で全面在宅勤務なのですが、大阪と東京の事業所にやむなく出社してもらっている社員への「出社手当」が、記事になったようです。びっくり!
「さくらインターネット、出社必要な社員に日当5000円:日本経済新聞」 nikkei.com/article/DGXMZO…
118
早くと速くを混同しちゃいけない。
会社でも同僚や部下に「速くやって!」と要求するのではなく、自分が「早めに」頼むのが重要。速くは疲弊する。日本は速くは得意だが、早くが苦手。
経済対策も緊急事態宣言も、速く進めるの重要だけど、早く決めとけって話。じゃないと現場の人が大変。
119
新卒社員から「家だと仕事辛くて」「データセンター行きたいです」とかコメントが出る中、「僕は家が好きで、今まで親から家にずっといないで外に出なさいって言われてきたけど、いまは外へ出ないが正義だし、就職しても家にずっと居れて最高!」ってコメントあって、こいつは大物になるなと思った。
121
オフィスへ出社するか否かという話で盛り上がっていますが、さくらインターネットでは3月の時点で今後ずっとリモートワーク前提だと決めました。
もちろん出社したい人は来たらいいし、リモートが良い人はリモートで、「お互いの仕事を出社前提にしない」ことだけは徹底しましょうと。
122
さくらではSlackやZoomを使ってるだけど、Office365ならTeamsでまとまりますよと言われた。ライセンス料安くなるよっていう声にやられる経営者多いみたい。
でも、うちで使ってるツール全部足しても社員1人あたり月々3万円位のライセンス料でしかないし、生産性を語るならツールをケチっちゃいけない。
123
この数ヶ月、当たり前だと思ってやっていた事が、実は異色だと見られる事に日々驚いています。今もデータセンター以外、社員がほとんど出社しない日々です。
余談ですが、ある派遣会社さんが、当社の出した手当から手数料を抜こうとしていて、ビックリしました。
nikkei.com/article/DGXMZO…
124
これは本当にすごい!
当たり前のことだけど、押印に意味がないと国が言った事には、すごく価値がある。 twitter.com/cao_japan/stat…