176
お金持ちしか議員になれない、という現状を変えないと、いつまでも政治に声が届かないのでは。
金持ちによる、金持ちのための政治。
いま、行われていることでは…。
nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
177
松永裁判長は「財務省は国民主権の理念に反する極めて不適切な動機で記録を廃棄し、残っていた文書も意図的に不開示にした。違法行為は明らかで、相当に悪質だといわざるをえない」と批判し、国に賠償を命じました。
故意に開示しなかったと認定しました。良かった。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
178
「大半のケースでは自らが弔問しており、あくまで例外と位置づけられる」「大臣の職を辞して記者会見においても事実を認め謝罪したことを考慮した」
捜査は税金で行っています。どういう捜査をし、なぜ不起訴にしたのか、検察は開かれた記者会見で明らかにしてほしいです。
news24.jp/articles/2020/…
179
静岡県知事はリニアの準備工事を「認められない」と明言し、開業が遅れる見込みです。懸念するのはトンネル工事現場が水源と重なる大井川への影響。下流域で農業などに広く使われ、県人口の約6分の1の62万人の暮らしに関わる(朝日)
リニアは誰のため、何のためでしょうか。
asahi.com/articles/ASN6V…
180
181
政権にものを言う中川氏が、政権中枢に近い現職横倉氏よりも選ばれました。
横倉氏は麻生氏らの強い慰留を受けて出馬を決断、首相官邸に安倍首相を訪ね「総理からは『しっかりまた頑張れ』ということだった」と政権中枢とのパイプをアピールしていましたが、敗れました。
asahi.com/articles/DA3S1…
182
東日本大震災での避難者はいまだ4万人を超えています。
福島から首都圏に避難している方でうつ・不安状態が強い人は、通常の6倍の18%にのぼりました。政府が次々に住宅提供を打ち切っていることが被災者を苦しめています。政府は棄民を続けるのですか。
実態調査と施策を。
431279.com/news/20200619.…
183
三鷹市が、DV被害者の住所を加害者に誤って知らせていました。自治体が住所をDV加害者らに漏らす事例が10年で少なくとも46件起きています。漏洩は命にかかわります。2012年には神奈川県逗子市が男側に漏らし、翌日に男が女性を刺殺しました。
強い防止策が必要では。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
184
東京で2カ月ぶりに新規のコロナ患者が1日100人超となり、107人になりました。
小池知事は1日50人以上なら「休業を再要請」としていましたが、数字基準を撤廃しました。「休業要請したら経済がもたない」(都幹部)と。
都が対策し、経済支援する必要はないのでしょうか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
185
コロナの影響で失業が3万人を超えました。
宿泊や飲食、製造業でも増えています、
知人が親から継いだ札幌の海鮮料理店を閉め「雇用を守れませんでした」と。近所の飲食店も「コロナのため休業します」と貼り紙したまま。
政権は、本気で命と暮らしを守ろうとしていますか。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
186
昭和大学医学部・二木芳人客員教授「感染拡大要警戒とするなら、そこで何らかの手を打たないとだめですよね。都民の方々に呼びかけてこられた言葉がそのまま繰り返されただけで」「私は、数はもっと増えると思います」
知事は、なぜ、具体的な施策を取らないのでしょうか。
news.yahoo.co.jp/articles/cbea5…
187
首都圏唯一の原発、東海第二原発。茨城県民8万6千人が県民投票で再稼働の賛否を問いたい、と求めましたが、県議会で自民会派らが反対、あっさり否決しました。
福島県浪江町から茨城県内に避難した40代男性は「原発は百害あって一利無し」と。
住民の意見、聴いてほしかった。
webronza.asahi.com/national/artic…
188
きょうは131人、3日連続100人を超えました。
小池知事は「都民の皆様には不要不急の他県への移動は控えていただきたい。外出を遠慮していただくことによって、目下の感染拡大を防ぐということにご協力をお願いしたい」
都がとるべき拡大防止策は十分にとったのでしょうか。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
189
「情報開示請求を受けたらまず引き延ばすんです。時間がたって、その報道がなくなったころに開示する。そういう手です」
元経産官僚が私に話していました。
遺族が、夫の公務災害の文書の開示を求めたところ、国が可否を決める期限を1年延ばすと通知されたと。
長すぎです。asahi.com/articles/DA3S1…
190
「事故前の10倍の量のトリチウムを、30~40年流すということだ」
政府は、福島第一原発の処理済み汚染水を海に流す方向で進めているように見えます。政府の小委員会の委員を務めた福島大教授が、問題点を指摘しました。
来週15日が政府の意見募集の締め切りです。
どうぞ声を。webronza.asahi.com/national/artic…
191
東京都の関係者によりますと、都内で新たに240人以上が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです(NHK)。
過去最多を更新…。
「緊急事態宣言解除後は、在宅勤務したくとも出勤させられるようになった」との声もあがっています。
都は対策を。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
192
「私にも基礎疾患があるけど人手が足りないというし」
「精神科だけど、コロナ患者の看護に応援に行きます」
現場の人たちは必死の思いで医療を支えてきました。なぜ現場の人たちがしわ寄せを受けるのですか。
要望が出ていたのに、なぜ政府は対応しないのですか。
asahi.com/articles/ASN7G…
193
「緊急事態宣言の時も同じ問題が起きた。実際にはキャンセル料をとらなかった現場があり、取られた現場もあった。そうした自然な形で行ってもらえると考えている」(赤羽国交相)
政府に振り回されて誰かが負担を負うのが「自然な形」?
いつも負担は国民ですか。それが自然?
news.yahoo.co.jp/articles/b7140…
194
東京発着のほか、重症化しやすい高齢者、若者の団体旅行も割引から除外と。
除外、確認作業だけでものすごい手間ですし、除外された方々の不公平感たるや。
公平に皆様が旅行を楽しめるまで延期し、政府が窮地に陥る業者に支援する方が感染防止になるのでは。
this.kiji.is/65668243409499…
195
「『Go Toトラベルキャンペーン』事業を1895億円で受託した共同提案体に名を連ねる観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階氏をはじめ自民党議員37名に、少なくとも約4200万円の献金が行われていた」(文春)
また「お友達」。税金は、コロナで失職した人たちや医療機関に。
bunshun.jp/articles/-/391…
196
原発事故で漁船が福島での水揚げを避けるようになり、水産関連会社が倒産。40代の社長が自ら命を絶ちました。
政府はいま、事故前の10倍のトリチウムを20~30年、流すことを検討しています。全漁連や地元議会が反対しています。
政府は、別の手段をしっかり検討してください。
iwj.co.jp/wj/open/archiv…
197
「国民のためにと思って提言すると、官邸の意向に反すると飛ばされる」
官僚が私に話していました。
誰のための、何のための仕事が求められる職場なのでしょうか。
本来の、国民のために働きたいという人は、私の知り合いにも多くいます。
彼らも苦しんでいます。this.kiji.is/65930848794370…
198
通勤は3割に抑えて旅行は行けということですか…?
矛盾していませんか。
jiji.com/jc/article?k=2… @jijicomより
199
「内閣主権」「内閣が国民を縛っているようだ」とツイッターでも批判の声があがっていました。
ようやく直りました。
mainichi.jp/articles/20200…
200
布マスクが「役に立たなかった」は81%。それなのにさらに政府は約8千万枚を配る予定と…。
税金は、コロナの影響で窮地に陥った医療現場や職を失った人々に使ってください。asahi.com/articles/ASN7W… #新型コロナウイルス