1176
チェルノブイリ原発が停電し、使用済み核燃料を冷却できず「放射性物質が大気中に拡散するおそれがある」と。原発周辺で戦闘が続いていることから電源を回復できない状態とのことです。
原発のリスクの大きさを、何度思い知れば。nikkei.com/article/DGXZQO…
1177
「核の平和利用」も、夢のサイクルも回っていない。夢物語から覚めて、破局を回避する時だ。(本間照光名誉教授)
岸田氏は、いつになったら現実を見るのでしょうか。mainichi.jp/articles/20230…
1178
寿都町議会は住民投票条例案について採決では賛成4反対4で同数で、議長裁決で否決しました。町議の1人は「町民の負託を得た町議として、町長の決断に改めて住民投票で民意を把握することは整合性を欠く」と住民投票反対を主張しました。
住民の意思が反映される議会に。
news.yahoo.co.jp/articles/f582b…
1179
「かつてない政局の展開になったようだけど、国民の支持が消えたということを背景に最高権力者が退いた、ということの意味は大きいとは思います。
これからが大事だけど」
ベテラン政治記者が私に話していました。
首相には、犠牲が出る前に多くの懸念の声に耳を傾け、対処してほしかった。
1180
「台本を読んだ限りでは、差別的に言葉を使っているとは言い切れないだろう。差別発言が除外の理由にされているが、作品を表に出したくないために後付けの理由をつけたかのようだ」(山田健太専修大教授)
演劇排除撤回を求め、署名活動が。
change.org/p/%E7%A6%8F%E4…
digital.asahi.com/articles/ASPCW…
1181
寿都町が最終処分場選定に関する調査に応募した場合、隣接3町村は産業に大きな影響を受けると反対し、寿都町長に再考を求めました。
「子どもや孫のことを考えると嫌だな」「やめてほしい。黒松内は地下水を飲んでいる人もいる」(住民)
片岡町長は、声を聞いて下さい。
news.yahoo.co.jp/articles/fe524…
1182
「どっかの政治家が『ジェンダー平等』とかって今、スローガン的にかかげている時点で、何それ、時代遅れって感じ」
批判が相次ぎ、テレ朝は「不快な思いをされた方がいらしたことを重く受け止めお詫びする」と謝罪しCMを取り下げました。
日本のジェンダーギャップは121位。
asahi.com/articles/ASP3S…
1183
Qドイツは近隣諸国から原発や石炭火力の電力を輸入しているのでは?
Aいいえ違います。ドイツは2003年以来、近隣諸国に対して電力の純輸出国です。2015年には、電力輸出が過去最大になりました。(下記レポートより)
renewable-ei.org/images/pdf/201…
1184
プーチン大統領が核抑止部隊に特別態勢を取るよう命じたことに、広島市の松井市長と長崎市の田上市長はプーチン氏宛てに「被爆者の切なる思いを踏みにじるもの」「広島、長崎に続く第3の戦争被爆地を生むことは絶対にあってはならない」との抗議文を送りました。
岸田首相は。
a.msn.com/01/ja-jp/AAUpp…
1185
1186
1187
「昨年はそれほどでもなかったのに、年があけてから感染する方が増えています。年末年始で広がったんじゃないかと思います」
きょう、都内のクリニックの医師が話していました。
首相は年末年始に減少すると見誤りました。発言の根拠を明らかにせず、反省の弁はありません。
news.yahoo.co.jp/articles/cf36d…
1188
岸田首相の記者会見が短時間で打ち切られ、首相会見で指名されなかった記者の書面による書面質問に回答しなくなりました。専門家は「高支持率を背景におごりが出ている」と指摘しています(道新)。
岸田首相、説明したくないことがそんなに多いのですか。
news.yahoo.co.jp/articles/19d0a…
1189
与党と野党の国会議員から「原発って止まっていても動いていてもリスクは同じでしょ」と昨年、同時期に言われました。
動いている原発で電源喪失したらどうなっていたでしょうか。
いったい、国会議員たちにおかしなことを吹き込んでいるのは誰なのですか。asahi.com/articles/ASQ3B… #ウクライナ情勢
1190
館内の語り部は、伝承館職員から東電や国への批判を語らないように言われています。語り部は「なかなか言えない部分がありますよね」と語りづらさをおっしゃいました。
税金で作った施設なのに、被災者、市民目線に大きく欠けているのではないでしょうか。
見直しが必要かと。digital.asahi.com/articles/ASN9Q…
1191
1192
「保育園児や子供たちも使う公園に、なぜ汚染土を」
政府は福島県内の除染で取り除いた汚染土1400万㎥を処分しきれないと、全国の農地などに使う計画を進めています。
近く新宿御苑の花壇で使う実証事業を数年単位で行う予定です。28日15時半から緊急住民集会が行われます。
chikyuza.net/archives/124313
1193
東電福島第一原発事故から10年となる損害賠償請求権の時効について、政府与党は、地元が求める再延長を見送る方針を固めたと。
「賠償請求してと言われましたが、そんな時間も気力もありません…」(福島県南相馬市の56歳男性)
時効延長せず。それでいいのですか…。asahi.com/articles/ASNDP…
1194
「原発回帰はありえない決断だと思います。この国は雪崩を打ってよくない方向にいっていると思います。国というものが機能停止しています。本当に困った状況です。今、本当に大事なときを迎えていると私は思います」
加藤登紀子さんは、力強く私に話していました。cataloghouse.co.jp/yomimono/voice…
1195
神奈川県相模原市で、新型コロナで自宅療養していた90代男性が亡くなりました。
パルスオキシメーターが貸し出されていましたが、「使い方が分からない」と言われ、一度も使用されていなかったとのことです(日テレ)。
メーターを使えない方は自宅療養は難しかったのでは…。
news.yahoo.co.jp/articles/fb14b…
1196
「予定通り署名が集まっておらず、焦っていた」「恥をかかせるわけにはいかなかった」
田中孝博・元愛知県議が自ら書き写しを依頼したと認めた、と中日新聞が報じています。chunichi.co.jp/article/247479
1197
フィガロ紙などによると、燃料棒に問題があり放射性希ガスが出ているとみられる。フランスでの場合、原子炉を停止し、問題の燃料棒を取り出す必要がある。国際原子力機関(IAEA)は、現段階では放射線事故が起きたことを示すものはないとの見方を示した(共同)
一体、何が。nikkei.com/article/DGXZQO…
1198
53万枚ものマスクが、なぜ消えたのでしょうか。
mainichi.jp/articles/20220…
1199
JNNの調査で菅内閣の支持率は41%。支持する理由のトップは「特に理由はない」で、41.6%でした。
news.tbs.co.jp/newsi_sp/yoron…
1200
警察が2020年に医療機関以外で体調が悪くなり変死などとして取り扱った遺体のうち、122人が新型コロナに感染していたことがで判明しました。12月に56人と急増、自宅や宿泊施設で体調が急変して死亡したケースもあったとみられます。死後判明は90人(毎日)
命を守る施策を。mainichi.jp/articles/20210…