4万人を超える人々がコロナで失職し、対策は急務です。 国会を開き、会見をしてください。 それができるリーダーが、今は必要だと思います。 twitter.com/ToshihikoOgata…
「復興も何もないですよ。何が復興五輪ですか」(40代男性) 政府は避難者2万世帯への住宅提供を打ち切りました。2020年3月には政府がバリケードを張り住むのを禁じる帰還困難区域700世帯の住宅提供も打ち切ったのです。 昨日(26日)の帰還困難区域の写真です。 これで「復興五輪」ですか。
政権にものを言う中川氏が、政権中枢に近い現職横倉氏よりも選ばれました。 横倉氏は麻生氏らの強い慰留を受けて出馬を決断、首相官邸に安倍首相を訪ね「総理からは『しっかりまた頑張れ』ということだった」と政権中枢とのパイプをアピールしていましたが、敗れました。 asahi.com/articles/DA3S1…
Q「一カ月やって結果が今一つでなかったら、対象拡大や延長の内容を厳しくすることは」 菅総理「仮定のことは考えないですね」(動画の11分30秒のところ) 「考えない」と。 総理、未来はすべて仮定です。 総理には、考え、備える責務があるのではないでしょうか。 news.tv-asahi.co.jp/news_politics/…
ベント配管が、排気筒の根本で止まってしまっていたことが分かりました…。 規制委が福島第一原発事故の未解明事項の調査を再開しました。原因が分かっていないことがまだ多くあります。 なぜ、誰のために政府は再稼働を進めるのでしょうか。どう安全確保をするのでしょう。 asahi.com/articles/DA3S1…
「カイロ大の卒業証書の提出などを求める決議案を提出。10日の本会議での採決で否決される見込みだが、関係者によると、これに小池氏が反発し表明を見送ったとみられる」(時事) なぜ卒業証書を出すのがそんなに嫌なのでしょうか。知事には堂々と証明して頂きたいです。 jiji.com/jc/article?k=2…
コロナ患者を受け入れる病院の経営が悪化し、看護師らのボーナスを3分の1にせざるを得ない病院も。 「つぶれるんですか、というレベルだ」「命を張って業務にあたってくれているのに申し訳ない。辞める人も出てくるかもしれない」(院長)。職員は「泣いちゃいそうです」と。 asahi.com/articles/ASN5Z…
原電が調査資料を80カ所も書き換えていました。断層が動いた可能性を示す「未固結」を「固結」と55カ所書き換え、逆にしたところが25カ所。原電は、生データを書き換えは「恣意的ではない」と。 同社が再稼働しようとしている首都圏唯一の原発、東海第二も確認が必要では。news.yahoo.co.jp/articles/86c92…
「菅官房長官は、病院以外で死亡した感染者数も、今後把握していく考えを示しました」 今後、ですか…。 #コロナ www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
道新で北海道警裏金問題を追及していたときに、警察に「おたくの先輩たちにも裏金使ってたんだから」と言われ心が冷えました。裏帳簿に署長が先輩に餞別を渡したと書いてありました。別の先輩に「いつまで裏金追及やるんだ」と責められましたが耐えました。 記者の仕事は、権力を監視することです。 twitter.com/SamejimaH/stat…
「なぜこの国は原発をやめられないのですか」 長く脱原発を訴えている保坂展人さんに21日、質問しました。答えは明快でした。 「非常に簡単で、うなるように金がまわる。関電関連で、ものすごく裏金を回して現金握らせていた。これが原発。理性がマヒしている」
コロナ解雇が4万人を超えました。 失業する前には給料が止まったり、ボーナスがゼロだったりし、携帯電話代や灯油代が払えなくなり、ライフラインが止まります。我が身を思い起こして辛くなります。 同業他社にお昼に誘われても「お金がないから」と毎回断り、みじめでした。news.yahoo.co.jp/articles/f53df…
TBS報道特集、金平さんが本日の番組の最後で挨拶されました。 「今回で僕はキャスター、レギュラーから離れます。 厳しいお叱りの言葉も含めて様々な叱咤激励をいただき、ありがとうございました。何度か折れそうになったとき、皆さんからの言葉は本当に支えになりました」 nikkansports.com/entertainment/…
五輪開会式が行われていますが、避難者の方々から「自分たちを利用して誘致した五輪」と口々に声が上がり、胸が痛いです。 招致決定から8年。政府は2万世帯の避難住宅提供を打ち切り、医療費打ち切りも進めています。帰還困難区域の700世帯の住宅提供も打ち切りました。toyokeizai.net/articles/-/442…
黒川氏と記者らとの賭けマージャン、非情に残念で悔しく思っています。 私が道新で道警裏金問題を追及していたとき、警察に「おたくの先輩たちにも裏金使ってたんだから」と言われ心が冷えました。裏帳簿には署長が先輩記者に餞別を渡した記録がありました。記事化しました。 jiji.com/jc/article?k=2…
きょう、東京で20代女性と話しました。 私「日本は選挙に半分の人しか行かないので、一部の人による、一部の人のための政治が続いています。今月の選挙もどうなるか」 女性「え、選挙って今月あるんですか?」 私「そうです。期日前投票で間もなく投票できるようになりますよ」
「原発をなくしたら、どうエネルギーをまかなうのですか」 大学生に聞かれました。ドイツは福島第一原発事故を機に脱原発に舵をきり、発電電力量に再エネが占める割合は2019年に46%。日本は18年度で16・9%。原発を再稼働し、再エネを制限しています。 日本は、なぜ。 nikkei.com/article/DGXZQO…
ある大物政治家の地元でタクシー運転手に聞きました。 「(その政治家の)評判はどうですか」 「最悪です。ばかだ、ばかだって。地元であることが恥ずかしいですよ」 「なぜ、いつも選挙で圧勝するのですか」 「会社がその人に投票しろと言うので。そういう会社多いです」 誰に投票するかは自由では…
「会社にいつものあの候補に入れろって言われましたけど、今回は自分で選びましたよ」 晴れ晴れと語った男性の表情が忘れられません。 きょうは投票日。ぜひご自身でご自身の未来を。
380万件を超えました。 #検察庁法改正案に抗議します 「このコロナ禍の混乱の中、集中すべきは人の命。どうみても民主主義とはかけ離れた法案を強引に決めることは、日本にとって悲劇です」(宮本亞門さん) www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
「この瞬間を迎えられて感無量です。遺骨には『今まで待たせて申し訳ありませんでした。静かに眠ってください』とお祈りしました」 かつて東京大学が研究目的と浦幌町の墓から掘り出し、返還されたアイヌ6体の遺骨が、元の墓地に再び埋葬されました。 ようやく…。よかった。 www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
「皆様、コロナウイルスは大変恐ろしいです。どうかくれぐれもお気をつけください」 大変悲しく、痛ましいです……。 3日に発熱し、しばらく様子をみるように指示されていたが、6日朝に急変し、緊急入院していた、と。 政府は恐ろしさを踏まえ、人の命を守る施策を。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-…
ギャラクシー賞にTBS「報道特集」。 「報道特集の根幹は、調査報道に挑戦すること、現場からものを考えること、評論家よりも当事者の声に耳を傾けるということです。この三つを愚直に守ってきた」(膳場貴子さん) 現場で金平茂紀さんとよく会います。 当事者の声を現場から。 asahi.com/articles/ASP62…
安倍内閣の支持率は33%で、 4月調査の41%から下落。森友・加計問題で内閣支持率が最低だった31%に次いで低くなりました。不支持率は47%。 改正案に賛成は15%にとどまり、反対が64%。内閣支持層でも反対が48%で、賛成の27%を上回りました。皆様の怒りが。 asahi.com/articles/ASN5K… #検察庁法改正案
「支持率は下がってもしばらくすれば戻るというたぐいの話」(政府高官) 問題があるたびにこういうコメントが載りますが、内閣支持率42%、不支持率48%。 不支持層が選挙に行けば…。 asahi.com/articles/DA3S1…