326
政府が実態把握しないのは原発事故と似ています。政府が把握する東日本大震災の避難者数は、福島県内で住宅提供を打ち切った人を除外しており、数万人少ないと指摘されています。
政府はコロナの病院外での死者数や自宅療養者数を把握していません。
早く現状把握を。
mainichi.jp/articles/20200…
327
328
「イージス・アショアは、防衛上の必要性からではなく、トランプ大統領に言われて購入せざるをえなかった疑いが濃厚だ。安倍総理大臣の責任は非常に重く、この問題も含めて会期延長を申し入れたい」(立憲民主党の安住国対委員長)
延長が必要です。総理は国会で説明を。
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
329
NHKは「河瀬直美が見つめた東京五輪」について、「五輪反対デモに参加しているという男性」「実はお金をもらって動員されていると打ち明けた」との字幕の一部に不確かな内容があったとおわびしました。
金での動員があったとネットで拡散されています。NHKは番組で検証を。mainichi.jp/articles/20220…
330
受注したのは興和、伊藤忠商事、マツオカコーポレーションの3社で契約金額はそれぞれ約54・8億円、約28・5億円、約7・6億円の計約90・9億円。
布マスク配布の予算は約466億円。差額は。 asahi.com/articles/ASN4P… #新型コロナウイルス
331
「自宅での療養は、家族に感染を広げるおそれがあるほか、本人の容体が急に変化する可能性もあるので宿泊施設での療養を基本とする」(厚労大臣)
自宅療養の問題は多々指摘されていました。犠牲が出てから対策しても失われた命は戻りません。なぜこれほど後手後手ですか。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
332
コロナによる失職は8万人を超えました。非正規は3万8千人と深刻です。
私が官庁担当記者に「政府は雇用対策をまともにやってないのでは」と聞くと「官僚は、彼らは雇用の調整弁だからって言うんですよ。やる気が無いんです」と憤慨していました。
いったい、この国は…。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
333
期日前投票は明日から。総選挙と同時に最高裁判所の裁判官を信任するかどうか国民が審査する国民審査も行われます。
「夫婦別姓」認めないのは違憲か合憲か
「1票の格差」は違憲か合憲か
それぞれの裁判官の判断や意見が一覧に。参考になります。
www3.nhk.or.jp/news/special/k…
334
警察庁は昨年1月から21年6月までの1年半に自宅で容体が急変して死亡し、全国の警察が変死などとして取り扱った人のうち、計443人から新型コロナの感染が確認されたと明らかにしました(毎日)。
443人……。mainichi.jp/articles/20210…
335
336
8月になって都内で自宅療養者とみられる人の死亡が急増し、少なくとも30代が1人、40代が1人、50代が6人の8人が死亡していたことが、FNNの取材でわかったと。
これで自宅療養を増やすのですか。fnn.jp/articles/-/219…
337
政府が当初、PCR検査の対象を重症の患者に限定したことに「経路が追えない感染者が半分以上になった時点で、方針を転換すべきだった。できるだけ検査をして陽性の人は隔離するという方針に変えていかなければいけなかった」(日本医師会・横倉義武会長)
asahi.com/articles/ASN4S… #新型コロナウイルス
338
「IOCと東京都がどのような契約を結んでいるかがオープンにされていない」「こんな状況下では開催できないと東京が返上した時に、どれだけの違約金を支払うのかは契約時に決まっているはずです。それを国民にオープンにするべきではないでしょうか」(山口香JOC理事)
公開を。news.yahoo.co.jp/byline/takaoko…
339
公立大学に講義に行くと「食料の無料配布に学生たちが多く訪れます」と聞きますし、子ども食堂に取材に行くと食料を求める親子が増えていると聞きます。
13万食も廃棄したのですか。食べ物と税金と作ってくれた人の思いを無駄にしないでください。
news.yahoo.co.jp/articles/a52f0…
340
娘が新型コロナに感染した女性が「皆様に迷惑をかけてしまい、娘に一緒に死のうと言いました。娘がGoToで遊びに行ったから感染したのでは」と思い詰めていました。私は「娘さんのせいではないです。もう蔓延してしまっているのだから」と呼びかけました。
娘さんは軽症で治り、今は親子とも元気です。
341
河北新報の3月の世論調査では、再稼働に「反対」「どちらかといえば反対」を合わせた反対意見は計61.5%。「賛成」「どちらかといえば賛成」の賛成意見は計36.3%
県民の意見はよく聞いたのでしょうか。
誰のため、何のための再稼働でしょうかtokyo-np.co.jp/article/61741
342
北海道の弟子屈(てしかが)町の保育園で、園児が5月から育ててきたジャガイモ50株とニンジン50本が盗まれる被害がありました。秋の収穫祭のカレーライスのために育ててきたと。
ひどい話です。
園児の心の傷が心配です。
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b9313…
343
「全ての原発が全く見当外れの低い耐震性で建てられたことが、我々の世代になって初めてわかったのです。こうした原発を後世の人々に押しつけるわけにはいきません。今の時代で解決しなければならない問題です」(元裁判長 樋口英明さん)
maga9.jp/210630-6/ #maga9
344
北海道新聞で北海道警察を担当していたとき、道警記者クラブの毎日新聞記者が「社畜になるな」と貼り紙をしていました。
くじけそうなときに、思い出しています。
345
神奈川県警の警部補(48)が特定の葬儀会社を遺族に紹介する見返りに、葬儀会社側から200万円相当の金品を受け取った事件。警部補は葬儀会社との不適切な関係について「県内54警察署ほぼすべてでしていると思う。これまで勤務した6署すべてであった」と。
闇の全容解明を。
a.msn.com/01/ja-jp/AATRY…
346
社長のパワハラを親会社に通報したら報復を受け、降格・減給されたうえ、人事異動によって行かされた部署は監視カメラ付きの“追い出し部屋”だった――。判決はすべての降格・減給処分を無効と認定。原告側が実質勝訴しました(フロントラインプレス)。
パワハラのない社会に。
nordot.app/82880326488563…
347
環境省は、汚染土で野菜を育て安全性を立証する実験を行いました。しかし放射性物質が土から移りにくい野菜を選定したことは公表しませんでした。
大島教授が情報公開で得た資料に野菜の選定理由が書いてあり、初めて分かったのです。
同じ事が起こらないでしょうか。asahi.com/articles/ASP4J…
348
「道義的責任を取った」
自民の河井案里参院議員が初当選した昨年7月の参院選を巡り、夫の克行前法相から現金20万円が入った封筒を受け取った広島県安芸太田町の小坂真治町長は7日、町議会議長に辞表を提出したことを明らかにしました(共同通信)
this.kiji.is/62008471536666…
349
「国は国民を助けないんだと、助けてくれないんだとよくわかりました」
8月3日(月)午後8時20分から、ラジオTOKYO FMに生出演します。
原発事故の被災地で家の解体が進んでいます。
福島県浪江町から避難する今野寿美雄さんが、解体直前の家に最後の別れを告げるインタビュー音声をお届けします。
350
環境省は、原発事故で汚染され取り除いた汚染土を、処理しきれないとして全国の農地や道路に使う計画を進めています。
「除染で出た土などの一部を再生利用することの必要性や安全性などについて、理解を深めてもらうため対話集会を全国各地で開く」
取り除いたのに、なぜ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…