301
原発事故の避難先で息子を自死で失った男性は、いまだ苦しんでいます。
昨日、お邪魔したらほぼ寝たきりで呻いていました。何も食べられず、食べると吐いてしまうと。
「この6日間、何も食べられていません」
何とか月曜に入院できそうですが心配です。友人たちは津波で流され、頼れる人がいません。
302
木村草太教授は政治家への批判や不正の内部告発といった表現までが誹謗中傷規制の対象になる恐れもあるとし、「開示手続きの簡略化は進めるべきだが、議論の行方には注意が必要だ」と。
命を守るために皆様があげた声が、政権に利用されないよう、しっかり見ていかなければ。mainichi.jp/articles/20200…
303
東京で2カ月ぶりに新規のコロナ患者が1日100人超となり、107人になりました。
小池知事は1日50人以上なら「休業を再要請」としていましたが、数字基準を撤廃しました。「休業要請したら経済がもたない」(都幹部)と。
都が対策し、経済支援する必要はないのでしょうか。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
304
新型コロナの患者が入院を拒否した場合、罰則を設けることについて厚生労働省が検討を始めました。
年末年始の1週間に、東京で入院先や療養先が決まらず調整中となった感染者は延べ3千人を超え、入院調整が困難になっています。まず入院できるようにするのが先では…。asahi.com/articles/ASP18…
305
「審査が延びるほど、古い原発を動かすことになる」「二律背反になってしまう」
規制委5人のうち石渡明委員が反対するなかで、規制委は原発の60年超運転を可能にする新制度を了承しました。
懸念の声を聞かずに福島第一原発事故は起きました。
また事故を繰り返すのですか。 mainichi.jp/articles/20230…
306
▽4月4、5日38度台発熱。師匠らが保健所に電話をかけ続けたがつながらず▽4~6日近隣の複数の病院に依頼したが受け付けてもらえず▽7日近隣の医院にも相談したが医療機関は見つからず▽8日救急車を呼んだが、なかなか受け入れ先が決まらず、夜になって都内の大学病院に入院…
news.yahoo.co.jp/articles/e3293…
307
内閣官房参与、高橋氏「日本はこの程度のさざ波」。
政府は「この程度のさざ波」というとらえ方なのでしょうか。
この程度と思っているから、政府の医療体制強化が遅れたのですか。病院に入れなくて苦しんでいる人たちの声が聞こえていないのでしょうか。
これほど胸が痛む「笑笑」もないと思います。 twitter.com/YoichiTakahash…
308
皆様へ。
本当にお世話になりました。
大変な思いをしている方が多い中、異動について多くの励ましを頂き、ありがとうございました。再び立ち上がる勇気を頂きました。たくさんの温かいお言葉、本当に有り難かったです。人はひとに生かされているという言葉をかみ締めました。
309
4月の倒産は743件で前年同月比15%増、2ケタ増は5カ月連続でリーマン危機時の4カ月連続を上回りました。コロナ関連倒産は累計142件。倒産扱いにならない廃業を選ぶ事業者も多く、事業継続をあきらめる「隠れ倒産」はより多いとみられるとのこと。
雇用も心配です。早く支援を。 nikkei.com/article/DGXMZO…
310
政府による全世帯への布マスク配布の“成果”で「価格が下がってきた」との安倍首相の認識について、共同通信が検証したところ「多様な経路でマスク輸入が増えた影響が大きく、布マスクが価格を押し下げたとの根拠は見当たらなかった」とのこと。
首相は根拠を示してください。
ovo.kyodo.co.jp/covid19/a-1450…
311
松永裁判長は「財務省は国民主権の理念に反する極めて不適切な動機で記録を廃棄し、残っていた文書も意図的に不開示にした。違法行為は明らかで、相当に悪質だといわざるをえない」と批判し、国に賠償を命じました。
故意に開示しなかったと認定しました。良かった。 www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
312
使用済み核燃料の無害化までは10万年といわれています。10万年前とはネアンデルタール人の時代です。
「報道スペシャル ネアンデルタール人は核の夢を見るか~高レベル放射性廃棄物の行方~」
先ほど北海道で放映され、ユーチューブで公開されました。
youtube.com/watch?v=513FNR…
313
朝日新聞社の世論調査で、菅内閣支持率は28%と昨年9月の発足以降、初めて3割を切りました。不支持率は53%。
東京五輪は菅首相の言っていたように「安全、安心の大会」にできたと思いますかという問いに「できなかった」が54%。菅首相に「続けてほしくない」が60%でした。
asahi.com/articles/ASP88…
314
20代女性:10億円かかるんだったら処分しちゃった方がいいのかなって。
20代女性:税金の使い道をもうちょっと考えてほしい。
配送料10億円…。税金は、いま困っている人たちに使ってほしいです。
a.msn.com/01/ja-jp/AAToz…
315
私「処理済み汚染水』『汚染処理水』と報じる社もあります」
官僚「報道機関にも理解を求めていきたいと思います」
政府が、言葉を変え、本質を見にくくしています。
報道機関がおかしな言葉を使うようになったら、ぜひ各報道機関に指摘して頂けましたら。
現場が、政府の圧力に屈しないように。
316
東京の保健所は「濃厚接触でかつ症状がなければ、『相当難しい』と答えるしかない。医師から検査をしたいと言われても10件のうち9件は断っている」「重症患者を優先している」
2月末時点の話です。少し緩和されたようですが、断られた方々は…。 asahi.com/articles/ASN2V… #新型肺炎・コロナウイルス
317
318
コロナで亡くなった方が1万人を超えました。自宅療養中に亡くなる方も。GoToの予算を医療体制強化や感染拡大防止に使っていれば、救えた命があったのではないでしょうか。www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
319
320
「貧困がかなり広がり、深刻な状況なので、手当てを万全にすべきです。オリンピックをやってる場合ではないですよ」(生活困窮者の支援を行うNPO法人の清野さん)
「炊き出し」に集まった人数は今年に入ってさらに増えて過去10年で最多と。
政府は、命を守る決断を。
mainichi.jp/articles/20210…
321
五輪中止署名が13万人近くに。
「やっていることが支離滅裂」「一方では酒を売るな、家から出るな、集まるなと言っておきながら、海外からは次々と選手や関係者がやってきて巨大イベントを開く」「五輪で利益を得るのは一握りの人たち」(内田樹さん)change.org/p/%E5%8D%B1%E9…
digital.asahi.com/articles/ASP7B…
322
防衛省が防衛費大幅増をめざし、国民に影響力がある安全保障が専門ではない学者、芸能人、ユーチューバーら100人に説明し、世論喚起すると。
100人は防衛費増が必要と公言する際、防衛省から特別に説明を受けたと明らかにするでしょうか。防衛省は氏名を公表するでしょうか。
news.yahoo.co.jp/articles/11ef7…
323
「責任は政治家が全て負うという姿勢を強く示すことが重要なのです」(「政治家の覚悟」(菅義偉))
彼が支えた安倍総理は、森友書き換えで「最終的な責任は私にある」と述べましたが、改竄に加担させられた近畿財務局職員の赤木さんが亡くなりました。
責任は負いましたか。
books.bunshun.jp/ud/book/num/97…
324
(私)「それはわかりますが、私の全財産はいま3万円で銀行口座に入っています。もしも財布を落としたりお金を紛失した場合、生活できなくなるんです。怖くて引き出せません」
他社記者は沈黙していました。
倒産間近の会社(北海タイムス)で給料の半分を妹の学費に充てる、とはこういうことでした。
325
「取り除いたのに、どうして」
政府は、福島県内の除染で取り除いた汚染土1400万㎥を処理しきれないとして全国の農地などに使う計画を進めています。今度は年度内に東京都の新宿御苑で花壇に使う方針です。福島県二本松市、南相馬市では住民らの反対で中止となりました。
nikkei.com/article/DGXZQO…