人間食べ食べカエル(@TABECHAUYO)さんの人気ツイート(新しい順)

『フォース・カインド』実際(っぽい偽)の映像と再現ドラマを組み合わせてリアルさを出す作りはよく考えたよなあ。「ミラ・ジョヴォヴィッチです」の名乗りから始まるの、最初観た時は「なんか凄いのが始まったぞ」と思った。色々とんでもない事が起きるけど、何よりも一番怖いのは博士(本人)の顔。
『世界の終わりから』試写で観ました。紀里谷監督の引退作。まさしく集大成。全体を覆う刹那的な空気感がたまらなく良い。あと、やっぱり映像センスは抜群です。VFXは最小限に、生の世界を美しく切り取る。ほんとう、画が全く安くないよ。監督にはいつかまた撮って欲しい、観ててそう思う作品でした。
『オオカミ狩り』船内に凶悪犯が解き放たれて暴力警察と戦ってたらもっと凄い事になって沢山死ぬ!ジャンルは虐殺。異常な血の量で画面は常に血の雨嵐!殺される人数もおかしい。そんなハイペースで殺ったら映画すぐ終わっちゃうよ!と心配になったけど、死に要員が多すぎて全然最後まで持ちました。
今週はいよいよ『エスター ファースト・キル』公開だけど、今回はエスターハチャメチャ編という感じで、前作とはまた別ベクトルの面白さが発揮されてて良いですよ。
2人のクソバカが泥酔明けに目覚めたら、車が消えて、双子の姉妹はブチギレてて、憧れの美女は「昨日の最高だったわ」と迫り、エイリアンが宇宙の運命を左右する物体の在り処を聞いてくる!果たして昨日の夜に何があったのか!!完全に知能の終わった『メメント』こと『ゾルタン★星人』は傑作です。
リアルで言えないことをSNSで吐き出すのはもうとっくに終わってて、今はSNSで書けないことを気心知れた人に言い散らかすのが最適解になってると思う。
凄く当たり前のことを言ってしまいますが、今はもう実社会とSNSは地続きになってる。そこを見誤ると事故ると思う。
『マッシブ・タレント』は良かった。ニコラス・ケイジの過去作からキーワード・アイテムが沢山出てくるけど、それをイジリで消費して終わりにするのではなく、物語に組み込んで優れたドラマに昇華するところが良い。あと単純に友情モノとして面白い。ケイジの総決算であり新しいスタートでもある。
『パラノーマル・アクティビティー 第2章/Tokyo Night』がYouTubeで無料公開中ですよ!これ、シリーズで一番怖いと思ってます。監視カメラの使い方も巧みで、起きる現象がことごとく禍々しい。パラノーマルの世界観を壊さず、これまでと趣の異なる湿度の高い恐怖を取り入れたPOVホラーの名作! #PR
複数形ってことは今度はメガロドンが2匹以上出るのかな!?メガロドンVSメガロドンVSステイサムの最強5文字カタカナ三つ巴か、最強メガロドンVSメガロドン&ステイサムという敵の敵は味方タッグ共闘パターンか。 twitter.com/cinematoday/st…
神様 仏様 ミッドサマー
ネトフリ限定配信のやつ、ちょいちょい配信終了して視聴不可になるのがあるから観られるうちに観とかないとね。インド版アジョシ『ロッキー・ハンサム』、マリファナ料理対決番組『クッキング・ハイ』、ネトフリ十八番の激ヤバ事件ドキュメンタリー代表作『くすぐり』なんかはもう観られない。
『サイレンス』ネトフリオリジナル映画だけど4/7配信終了で、多分その日以降は観る手段が無くなるから、今のうちに観ておきましょう。
『サイレンス』人里離れた家に住む耳の聞こえない女性作家が殺人鬼に襲われる!ネトフリオリジナルの傑作スリラー。とにかく無駄がなく、速攻で登場人物を捌いたら後は怒涛の攻防戦。引き算の美学極まれり。音無し、助けも無し、逃げる事も出来ない。その中でどう立ち回るか。何度観ても面白い!
会社からテレワーク廃止の通達が来てた。テレワーク前提で家族と地方に引っ越した人が何人かいるけどどうすんのかな。
『SMILE』を観るとジャンプスケアがなんの技術もない手抜き演習という意見が間違っていることが分かる。確かに頼りすぎは良くないけど。音で脅かすにしても、そこに至るまでのタメと不安を煽る様々な演出、来る!と思わせてのフェイク。これらを組み立てるのは立派な技術。この映画はそれが超上手い。
『SMILE』これは良いね!!ジャンプスケアのタイミングとハズしが抜群に上手くて、全部のショックシーンで身体が跳ね上がる。人が1番油断するところに差し込む天才。音もなく異常笑顔を差し込む静の技も見事。怪異のルールを最後まで崩さないのも偉いです。鋼の心臓をいくつか用意してから観よう。
これは傑作かもしれない twitter.com/timessqkungfu/…
『オオカミ狩り』試写で観ました。船上で凶悪犯たちが暴れて大惨劇!文字通り血のシャワーが降り注いで画面は真っ赤っか。あまりの出血量で笑えてくる。キルカウントも物凄く、後先考えないハイペースで人が死ぬ!人が足りなくなったら死に要員を追加投入!殺しと殺しでドラマを挟む大殺戮映画です!!
テリファーの殺人ピエロ アート・ザ・クラウンさん、何をしようとも何が起きようとも頑なに声を発しないのが偉いよ。
放送5560(午後ロー)回記念で『山猫は眠らない』を一挙放送するのもだいぶどうかしてる。 tv-tokyo.co.jp/telecine/oa_af…
テリファー2の日本公開も決まった!!!!!!!!!!!!!!
4月に午後ローでザ・グリードやるよ!!!!!久しぶりのザ・グリード!!!!新生活にザ・グリード!!!!!!! twitter.com/akafuji_100sei…
メキシコのホラー『Mal de ojo』かなり良さそうなので日本に来てほしい。
正気じゃないポスター来たな