観たら7日後に死ぬNTRビデオレター
『スノーモンスター』調査隊が雪山で大雪怪と出会う!他にも雪鮫に雪鳥も出てきて襲ってくる!!中国からやってきたドカ盛り仕様のモンスターパニック。相変わらず話は面白くないけど、大雪怪が戦闘機をパンチで落とすシーンなどイカす見せ場がいくつか。VFXのクオリティがいつもより高い気がする。
友達の家に行ってこういうの見たら「あ、今怪異に巻き込まれてる」って思う。
『アノニマス・アニマルズ 動物の惑星』動物と人間の立場が逆転した世界を描く実験映画。実験的ではあるけど、面白さにはあまり繋がってない。人間を飼う動物たちのビジュアルは悪くないし、尺も1時間ほどなので観て損はしなかった。あと人語はマジで一度も発せられないので、音声選択メニューは無い。
フォーガットンの人が消える時の勢いの良さ。
『The Arbors』謎の生物を見つけた小説家。しかしある日それが脱走。以降、その周辺で怪死事件が続発する……。ものすーごい地味なクリーチャーホラー。ただ、絵作りと雰囲気は良くて、2時間の長丁場を最後まで持たせる。怪物のチラ見せの仕方が上手いから、出番少なめでも結構楽しめちゃうね。
ハムナプトラ2のスコーピオンキングにしもべです宣言するところからアナクスナムンに見捨てられるまでイムホテップ、悲壮感がカンストしてて本当に凄い。
カブトガニホラー『CRABS!』の予告が来たけど、カブトガニだけじゃなくてカブトガニ怪人とかカブトガニ怪獣も出るじゃん!!!(予告まあまあグロい) youtu.be/pzIDAOZcu2A
ネトフリ版デアデビルのメチャクチャ疲れながらアクロバット技を繰り出すところが好き。
マーベルドラマ群は多分ディズニープラスに移るから消えるんだろうけど、普通にネトフリでしか配信してないやつがいつの間にか消えてて全く観る手段が無くなるパターンも結構あるので、配信されたらできる限りすぐに観た方が良いですね。
今度のジュラシックワールドにこいつ出てくれるの超嬉しい!
ジュラシックワールド ドミニオン、モサノルマ今回も達成してて安心した。
『ワーニング その映画を観るな』観た人の半分が劇場から逃げ出し、心臓発作による死人まで出したというホラー映画を追う女性を、想像を絶する恐怖が襲う!そういうプロット大好き!霊の見せ方はワンパターンだけど、POV風映像など恐怖演出が凝ってて結構怖い。時間も短いし手軽に観られる良作。
これも超期待してます
並べると完全に犬鳴村じゃん!!!!!!!!!!!!
これからの冬はザ・バットマンのリドラーファッション。
肉の日に観る『肉』
『哭悲』謎のウイルスで人間が次々とバキバキ笑顔の狂人になって惨殺しまくるってどう考えても面白いよ。早く観たいよ。
『哭悲』早く観たいよ。みんなバッキバキの笑顔で追いかけてきてるよ。
『Hunted』男2人組に攫われた女がギリギリのところで脱出。彼女は男たちの追跡から逃れるうちに、戦闘モードに突入する!最初のうちは大人しめだけど物語後半にかけてアクセル全開。ヒロインが鬼神の如き形相で仕掛ける大反撃から、とある場所に舞台を移してのラストバトルまでの流れは神がかってる。
マリグナント、ゾンプラで購入&レンタルできるよ!!
マリグナントの好きなところ→ ファンタジーの悪の城みたいなビジュアルの病院と、意味不明な暗さと広さの警察署
マリグナントの好きなところ→みんなリアクションが良すぎる
『プリースト』の聖書の中から十字架が飛び出して変形して手裏剣になるシーンは、最初見た時あまりの格好良さに死ぬかと思ったね。