イーサン・ホークがヤバいやつも来た!!!!!
『DUAL』難病末期の女性は自らの死に備えて、家族や友人の喪失を和らげるために自身のクローンを作る事を選択するも、奇跡的に回復。だが法律上、同じ人は2人存在してはいけない。女性は裁判所の命令によって、自身のクローンと生存権を懸けて殺し合いを強いられる!! youtu.be/h6iROX1vTeE
霊を呼ぶ周波数を証明するために、とある幽霊屋敷を訪れたメンバーを襲う恐怖を描く『0.0MHz』日本に来てほしい韓国ホラー第一位。 youtu.be/noqN0gRaq_g
アメリカの農場で暮らす韓国人女性のもとに死んだ母の遺骨が送られてくる。それが恐怖の始まりだった……。『UMMA』もすげー邪悪そうで楽しみ。 youtu.be/K-s_83eh-qc
ガ、ガ、ガンヘッドのブルーレイ!!!!!!!!!!!!!! twitter.com/tohovisual/sta…
半同棲状態で家に潜み、夜中に冷蔵庫の飲み物を口に含んでまた戻し、リップを口に塗りたくる。そして家族の幸せそうな場面を見ては顔面ストッキングで泣きじゃくり悲痛な声を上げる。行為は更にエスカレート。数あるストーカーの中でもトップクラスでウワァ…となるサイコスリラーの秀作『ハングマン』
フィフス・エレメントが来ましたわよ
「俺はジェイソンやフレディやマイケルみたいな伝説の殺人鬼になるんだ!」と意気込んで色々と頑張る青年に密着取材してたら、マジで洒落にならない事態に突入する『ビハインド・ザ・マスク』は面白いよ。殺人実行に向けて、ターゲットの選定や殺人暗示の下準備や走り込みを入念に行う様が描かれる。
『キュア 禁断の隔離病棟』デイン・デハーンが酷い目に遭う映画の中でもトップレベルに位置する傑作。本作では、謎の療養施設で超酷い目に遭う!!凄まじい画のこだわりっぷりで、全編美しいキメショットの宝庫。ゴア・ヴァービンスキー監督の手腕全開です。2時間半近くあるけど全く飽きない。
『オッドタクシー イン・ザ・ウッズ』試写で観ました。アニメシリーズ版の物語を2時間で再構築&話を補完するインタビューと新規映像を追加した内容。初見でも楽しめると書かれてるけど、事前にアニメシリーズを観ておいた方が良いとは思う。自分は一気見してから映画版を観たけど正解だった。面白い。
『ジュブナイル』のラストで主人公の友達の1人が成長したら川平慈英になるところが好きです。
『TITANE/チタン』試写で鑑賞。頭にチタンを埋め込まれた女性が、車そのものとSEXする真のカーSEXを行う!そして彼女は車との子をお腹に宿す。痛みを与える事に特化した映画。肉体的にも精神的にも激痛を味わわせる。主人公はまごう事なき狂人だけど、不思議と彼女の生き様に引き込まれてしまう。
『エクリプス』スペイン警察が超常現象を認めた史上初の事件を映像化したオカルトホラーとのことですが、真偽は不明です。日食の日にヤバイ儀式をしたらヤバイのが出てきたという話。次々起きる怪異にジワジワ追い詰められる様は結構怖い。
『ハッチング 孵化』試写で観ました。これ凄いね。最初から最後までロクなことが起きない映画でした。ガワは理想的だけど中身が歪み切った家族の関係性が観ててキツい!まともな人が殆どいない!!母親の浮気相手が1番まともだったかもしれない。最悪ルートを突き進むお話が好きな人は必見です。
『Tuck Me In』父が息子を寝かしつけてたら「パパ、ベッドの下に誰もいないか見て」と言う。試しに下を覗いたら……?1分でしっかり怖がらせてくる良質な超短編ホラーでした。そう来たか!ってなった。 youtu.be/gNQIdEv-Emo
家庭用アンドロイドが暴走してエライ事になるSFスリラー『Prototype』なんで家庭用アンドロイドってこんな見た目の奴が多いんだ。
キラーカラオケ、良い映画だった。ノリノリご機嫌カラオケ殺戮血みどろホラーコメディでありながら、虐げられて死んだ少女のリベンジムービーでもある。
『Killer Karaoke』それは死のカラオケマシーン。キーを外したり80点を切ると死ぬ!生きるためには最後まで上手く歌うしかない!タイのカラオケホラー。下手に歌うと斧で人体切断される素晴らしい設定。ノリノリのカラオケシーン、そして豪快なゴアとサービス精神の塊みたいな心霊現象が楽しいよ!!
恐怖人形がネトフリにあったので久しぶりに観たけど楽しいね。粗は多いけど、この絵面を生み出した時点でだいぶ勝ってる。
ケイン・コスギ、ニンジャ・アベンジャーズの時の動きがすごいのなんの。
『クリスマス・ウォーズ』子供が殺し屋にサンタ殺害を依頼!一方サンタは経営難に陥りアメリカ陸軍の兵器製造を受託していた!メル・ギブソン主演クリスマスムービー。ハチャメチャなあらすじに対して中身はかなり渋い作り。厳しすぎるサンタ事情を丁寧に描く燻し銀映画です。悪ガキの締め方が超怖い。
ドクター・ストレンジ2の円盤のジャケット絶対にこれにしてほしい。
『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』今回はサスペンス・スリラー色を全面に出してるけど、これが意外と大正解。映像的なインパクトは弱くなったところを夫婦の魅力と話の面白さで引っ張る。これまでの作風と変えて新鮮な面白さを引き出してると思う。死霊館ユニバース、まだまだ続けてほしいですね。
地球破壊ジャケットだとアルマゲドン2020が好きですね。流石にそうはならないんじゃない度が特に高くて。