『ハッチング 孵化』は胃がキリキリと痛む家族関係が嫌というほど堪能できる作品でした。登場人物の人間性がだいたい終わってて、相対的に母親の浮気相手が1番まともに見える。
『The Children』凶暴化した子供たちが大人を大惨殺する方法がいちいちエグくて最高。子供の表情もゾッとする。
『マッド・ハウス』女性があるマンションに引っ越すが、そこはカルト集団の巣窟だった!彼女は外界と断たれ、恐ろしい洗脳と強制集団生活を強いられる……。あらゆる手で精神を追い込まれて思考が奪われる様を、時間をかけて丁寧に描いていく。洗脳の恐ろしさに振り切ったサイコスリラーです。
実写モンハンの、ネルスキュラが出て来た途端いきなりホラー仕様になって、さらに襲われた兵士の体から無数のネルスキュラ赤ちゃんが噴き出す超絶エグいパート。これを余計と取るか、サービス精神旺盛と取るか。自分は後者でした。この映画は色んなクリーチャー要素がてんこ盛りで大好きです。
戦慄病棟は面白いよ!!
『戦慄病棟』廃児童院に入った若者たちが悪霊共にブチ殺される様を超アッパーなノリでハイテンションに描いたバトルホラー!作品そのものが躁状態で本当に楽しい。テキトー極まりない悪魔払いや迫力のある人体破壊など見どころが尽きない。カスみたいなジャケで避けるのは勿体無い傑作だと思います。
『ヒットマンズ・ワイフズ・ボディーガード』終始ハイテンションなサミュLとサルマ・ハエックに付き合わされ続けるうちに表情筋が死んでいくライアン・レイノルズ。彼は、おちゃらけキャラよりひたすら酷い目に遭う方がハマってる気がする。
『パラドクス』どんなに駆け登っても駆け降りても階段の踊り場から抜けられない等のループにハマった人たちが味わう地獄を描いた作品だけど、これは面白かったですね。時間は普通に進むけど、その場所がループして逃げられない。それが何十年単位で続くと……。
『Censor』映画検閲者の女性が、ホラー映画の中に消息を絶った妹にそっくりな女優を発見する。彼女はその映画にのめり込むうち、次第に虚実の境目が曖昧になっていく……。画面サイズの変化で主人公の状況を表したりと演出が面白い。色使いも良い。現実を見失いながら辿り着く結末がとてもグッと来た。
なんか良さげなメタル映画が明日ネトフリに来るね。面白そうだけど、字幕のヘビメタ表記は多分怒る人が出るぞ! youtu.be/iGvI-orX860
うずまきのブルーレイ出るじゃん!!北米だけど!!! amazon.com/Uzumaki-Blu-ra…
『MEN』最初に出たポスターがあまりに犬鳴村だったので大丈夫か??となったけど、予告を観たら本編はちゃんと面白そうだったので安心した。 youtu.be/pt81CJcWZy8
『ハッチング 孵化』にコメントを寄稿しました!少女が卵を育ててたら、それはそれはもう最悪な方面に行くという映画です。 cowai.jp/movie/11033/
そういうもじり方があったか〜って今日イチ感心した。
アナイアレイションに出てくる異形は何となくMTGっぽいなと思う。
Netflixオリジナル映画『ノー・ウェイ・アウト』主人公は不法移民。仕事は一応あるが人権なし、金もない、ボロ賃貸には霊が出て大家はヤバい、でも金ないし引っ越せないという全方位で詰んでいるホラー。背後に溶け込ませる霊の見せ方が良いし、霊以外も色々盛ったストーリーが面白くて好きな作品です
事故物件、一文字変えるとねこ物件になるのか。
来月はストーキング トラボルタさん映画ファナティックがNetflixに来るのか。
リメイク死霊のはらわた、初っ端から悪霊に取り憑かれてその後ずっと凶悪フェイスだった女性が、クライマックスで自我を取り戻して主人公枠に返り咲いて完全ファイター仕様になって戦うという、トリッキーかつメチャクチャ燃える展開で最高だった。
『死霊のはらわた』リメイク版をやっと全部観た。途中リタイアしてから数年、ゴア鍛錬を積んだ結果、遂に最後まで楽しむことができました。舌を刃物で縦裂き!目の下に刺さった針をゆっくり抜く!痛覚刺激に全振りした肉体破壊絵巻を経て繰り広げられる血の雨地獄バトルは、本当に拍手喝采モノだった。
ドンソクさん、さらにガタイが良くなってない!?
トイレに「死」っていうダイイングメッセージを書くことある??
実写版『青野くんに触りたいから死にたい』について書きました!ちゃんと怖かったです。特にとあるエピソードは私の中で、ほん怖「黒髪の女」と怪談新耳袋「訪問者」に次ぐ、留守番時幽霊襲撃ホラーの名作枠に入りました。 twitter.com/tvbros/status/…
N号棟かなり良さそう