頼むぞ金ロー
『SKULL THE MASK』呪いの骨仮面を被った人が凶悪キラーに変身するブラジル産ゴア・ホラー!これは良い!何が良いってバリエーション豊かな残酷描写が堪能できるところ。スカルマスクさんが良い暴れっぷりで、顔面皮剥ぎや臓物引きずりだしなどを出し惜しみなく披露する。見た目も凄くカッコいい!
リゾートバイトと聞くと反射的に洒落怖が思い浮かぶ。
『Deadware』1999年、2人の友人がウェブカメラを使って遠隔で謎のブラウザゲームを始める。それが恐怖の始まりだった……。PC画面メインのホラー界に新作登場。しかし今回は舞台設定が20年以上前! youtu.be/Aj3xCungdjc
哭悲と同じ日にイーサン・ホークがヤバい映画も公開じゃん!!!
7/29には、人間の血液や内臓から究極のドラッグを製造する連続猟奇殺人軍団を描く『アドレノクロム』も公開するわね。
月初は『哭悲』(7/1公開)!間に『X』(7/8公開)と『セルビアン・フィルム 4K』(7/22公開)! 月末は『女神の継承』(7/29公開)!!!
哭悲、7/1 公開で決まったんだ!月初は哭悲!!! cinemacafe.net/article/2022/0…
疲れてる時に観る心霊ビデオ、『心霊闇動画』シリーズが自分にとって1番ちょうど良い。大体どの巻も怖すぎずしょぼすぎず、ナレーションの女性の声は心地よくて、検証スタッフも温厚で、観てて全く疲れない。風邪ひいてる時に食うお粥のような優しさを感じる。
本当に疲れている時、映画は観られないけど、心霊ビデオは観られる。
『The Devil's Doorway』は結構怖かった。ファウンド・フッテージ系のホラーで、とにかくイヤな物がバンバンカメラに映る。撮れ高が良すぎる。
集団首狩り事件、物騒すぎる
色んなシンが控えてる。
中国の巨大ムカデパニック映画のポスターがすごいゴキゲンだ。
『シニアイヤー』17歳の時チアの演技中に高所から落ちて昏睡状態になった少女が20年後に復活!体は37歳だけど中身は高校生のままという設定で暴れ回るレベル・ウィルソンが最高だけど、話が詰め込みすぎで腑に落ちない所も多く、ウーンという感じ。「起きたらワイスピが8作も作られてた!」は笑った。
『La Abuela』女性が祖母の介護を始めるが、やがて恐ろしい事態に!みんな大好きヤバい婆ちゃんホラー待望の新作!スペイン・フランスの合作。全裸徘徊等のノルマを難なく達成し期待に応える。ツラい介護生活に加えて得体の知れない何かが迫る二重苦が見事に描かれた秀作です。お婆ちゃんも良い表情。
ネトフリドラマ版『バイオハザード』スペクタクルゾンビホラー×バカデカクリーチャー特盛りみたいな感じになってて超良さそう!! youtu.be/Tx6onHvOqwA
終盤の加速があまりにも凄すぎるハンティング・スリラー『Hunted』が『リベンジ』のパチモンみたいな邦題とジャケットで入ってくる!!
今日は地上波で『E T』!?!?!?
ウオー!ゾンプラでシェラ・デ・コブレ見放題!!
シンウルトラマン観た。面白いところもあったけど(特に情報量の多すぎる冒頭)、総じて小っ恥ずかしさが勝る作品だった!
ちいかわ飢餓編いちばん好きかもしれない。食の問題がもたらす地獄というテーマ、凄く好き。
果たしてこの予想は現実となるか……。 twitter.com/TABECHAUYO/sta…
『Caveat』孤島に住む女性を世話することになった記憶喪失の男が体験する恐怖。怪現象が全然起きないのに、常に死ぬほど不気味で不穏。屋内にある死体を使ったシチュエーションが絶対に体験したくないやつで、アレが1番怖い。日本の怪談話にありそうな終盤の展開もゾッとする。電気消して寝れないよ!