ワイスピの予告でモモアがナイフ舐めた翌日に、ちいかわでウサギがハサミ舐めてて、新規の刃物舐めコンテンツが充実した週末だ。
ワイスピファイアーブーストのモモア、豪快にナイフ舐めしてて予告の時点で100点。
ワイスピ ファイアーブースト、MEGA MAXの金庫大暴走のクラッシュカーモブの1人がモモアだった事実が判明するの既に面白すぎる。
ベネシアフレニア、清々しいまでの観光客ブッ殺しホラーって感じで超面白そうだ。 youtu.be/P2FK0VQfvLM
今日は『#マンホール』 も公開だけど、こっちも穴落ち一本勝負で突き進むメチャクチャ潔いソリッドシチュエーション・スリラーで楽しかった。よりによって結婚式前夜にマンホール落下!足にはエグい傷!ハシゴ崩壊!助けを呼んでも誰も来ない!!この時点で詰んでるけど、事態は更に悪化していきます。
やった!!!!!イグレシア監督の新作だ!!!!!!!
『Sin Clock』チョコプラ長田のキレ演技も大変素晴らしかったです。この人は完全に怖いタイプだろうなと前から思ってたけど、それがスパークしてた。この人が上司だったら心が折れると思う。
明日公開のやつだと『Sin Clock』メチャクチャ良いですよ。大金を手に入れるため、ある危険な計画に挑むタクシードライバーの運命を描くクライムスリラーだけど、これがそう話が転がるんだ!という驚きがあって面白い。窪塚さんもマジでカッコいい。けどちゃんと冴えないように見える。凄い。
今、世間じゃ人喰いコンテンツがブーム
『The Red Book Ritual』3人の男女が「赤い本」のゲームを行う。その危険性も知らずに……。1つの大筋の中でいくつかの怖い話が語られるという構成のオムニバスホラー。いずれの話も視覚的インパクトに全振りした作りで、恐怖度は低いけど脳裏に残る絵面が多い。1話目から全裸弓女が出てきますからね。
mixiは繋がりすぎないところが良いって書いてあるけど、あれむしろ繋がりすぎちゃわない?昔やってた時、適当にマイミクになったおじさんが極度のメンヘラで、2日に1回励まさないといけなくなった事とかあったよ。
ここのところ立て続けにジャニーズの人のホラー出演決まってるから、毎回ファンが悲壮な覚悟を決めてて可哀想
妖怪カメラがゾンプラに!妖怪探索と食レポが交互に襲い来る傑作ですよ!!
ベニー・ラブズ・ユーは本当に良い映画だった。こんなに愛着が湧く殺人人形はそうそういないよ。
#マンホール』試写で観ました。開始数分で男がマンホールに落下、あとはひたすらどう出るか!この一本勝負!潔すぎる!!雨に毒泡etc…あらゆる脅威が襲ってくる。足のエグい怪我が事態を更に厳しくする。ストーリーも練られていて面白かった。こういうワンシチュ映画、日本ももっと作ってほしいね。
ベニー・ラブズ・ユー凄く良い。愛されてたオモチャが捨てられて命を得て主人の元へ戻るって、こんな泣けること無いですよ。血と臓物は死ぬほど出るけどハートフルな映画です。
『Benny Loves You』とにかくベニーが可愛すぎる。ずっと可愛がってくれたジャックのために殺人を犯しまくり、ジャジャーン!って言いながら得意げに殺した奴の内臓を見せてくる。なんて愛らしいんだ。流石に手に負えなくなってジャックに捨てられた時の落ち込み方も凄く、本当に可哀想に見えてくる。
『Benny Loves You』冴えない男ジャックは、色々あって子供の頃に可愛がっていたぬいぐるみのベニーを処分。そんなベニーが殺人人形となって復活した!け、け、傑作!!ゴア描写が盛り沢山ですが、ほぼトイストーリーですね、これは。ベニーの愛憎入り混じるキャラ描写が良い。素晴らしい映画でした。
シンガポール産ホラーのポスター全部怖い
『回路』の後半みたいな勢いでフォロワー減ってる。
イーロン…このやり方には、、、異論があるぞ!!!
『ザ・ディープ・ハウス』水中のお化け屋敷を探索するという設定が本当に最高。そして、そのあらすじを聞いて見たいと思ったものが大体入ってる。屋敷に閉じ込められ酸素は減る一方、おまけに亡霊が少しずつ迫ってくる。早く逃げたいけど水の中だから思うように進めない。なんて嫌なシチュエーション。
幻の殺人リス映画、リスキリングというワードが広まった今復活させるべきでは??
『死霊匣 SHIRYOBAKO』ヴィンテージのビックリ箱からマジの殺人ピエロが飛び出して人を殺戮!ピエロのビジュアルは120点。殺傷能力しかない鋭い牙を備えたうえ、やたら凝った可動ギミックがある口元が素敵。でも見た目の割に大人しめ。もっと暴れても良いのよ。重ねて書くけど見た目は文句なしです。
「街を襲うホホジロザメの群れに立ち向かえるのは、かつて調教師を襲って隔離された手負いのシャチだけだった」っていう超ウルトラ激アツパーフェクト設定の『Alphas』は、いつ公開するんですか #これを観るまでは死ねない映画