そういうもじり方があったか〜って今日イチ感心した。
ヒトカラ(人の唐揚げ)
ハイローワースト2ヤバい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
『回路』の後半みたいな勢いでフォロワー減ってる。
残穢の誰もいないのに人感センサーが作動して電気がつくシーンはマジで凶悪。
『ロット36』レンタル倉庫を買い取った男が怪しい書物を見つけるが、案の定酷い目に遭う!序盤から金回りで逃げ場を封じて破滅へのお膳立て。後半は物理的に逃げ場がなくなる最悪の展開に!簡易迷路みたいな古びた倉庫内で異形から逃げ回らないといけない最悪のシチュエーション。素敵な邪悪ホラー。
今日からジョン・カーペンター レトロスペクティブ2022開始ですよ! ゼイリブ&ニューヨーク1997&ザ・フォッグが全部4Kレストアで、しかもスクリーンで拝めるミラクルなイベントです。試写でニューヨーク1997を一足先に観たけど、やっぱり面白い。アメリカの犯罪発生率400%!これぞハッタリの極み。
コカイン・ベアさん、顔がキマりまくっておる。
ワイスピ死体映らなければ生きてるの法則
『VETERAN ヴェテラン』酒場を舞台に、ベトナム帰りのスティーヴン・ラング率いる元兵士集団と凶悪なパンク野郎の群れが血みどろの殺し合いを繰り広げる篭城バイオレンスアクションの傑作!ほぼ全編が殺戮。頭が破壊され肉体が砕け散る。観たいものだけを見せてくれる純度100%のブッ殺しムービー!!
『ブッチャーズヒル:甘い罠』ハロウィン・ホラーショートフィルム特集の1本。当時8歳のティモシー・シャラメが出演した2008年の短編ホラー。ヘンゼルとグレーテル的な感じで誘惑に満ちた家に入った兄妹の恐怖を描くんだけど、これ、思ったより10倍くらい容赦ないです。 sst-online.jp/magazine/12654/ #PR
『シン・ジョーズ 最強生物の誕生』遺伝子操作で陸も泳げるようになったサメが暴れる!中国サメ映画。CGが超安いのが気になるけど、水中も地中も全く変わらない速度でガンガン泳いでモグモグ人を食べる、陸行鮫の度を越した豪快な暴れっぷりが爽快。最後はちゃんと街中でも暴れてくれるのが嬉しい。
『ただ悪より救いたまえ』凄腕の暗殺者(ファン・ジョンミン)が、関係者を拷問しまくりながら誘拐された娘を探す!それを殺人バーサーカー(イ・ジョンジェ)が追う!殺人者2人を演じる役者のパワーと肉体酷使で魅せる2時間。おじさん2人が拳でカチ合う見せ場がとてもエネルギッシュで元気出ました。
マトリックス リローデッドのネオVSスミス集団戦は何度見返しても飽きないな。攻撃を喰らったスミスがスマブラの限界までダメージ溜まった時くらい気持ち良く吹っ飛ぶのが爽快で、観るとかなりストレス解消になる。
好きなニコラス・ツェーは『新少林寺』です!よろしくお願いします!!!!!
岡田くんで『最後まで行く』リメイクやるんだ!良いね!!!次はアジョシ!!岡田くんでアジョシをやろう!!!!!
ヴァイラス国内版Blu-ray来る??やった!!!
『恋人はアンバー』試写で観ました。同性愛に強い偏見が残る町で暮らす同性愛者の少女少年は、平穏に過ごすためにカップルのふりをする。少年エディが自らを受け入れられず苦悩する姿が何とも辛い。周囲の偏見もあるが自身にも。時として道を誤るが、それでも、という展開が眩しくて良かったです。
『デッドウォーター』隕石が落下!その付近の水が汚染され、農作物や家畜、果ては人間がおぞましい変異を遂げる!ニコラス・ケイジが大いに狂ったあの映画と同じく、H.P.ラヴクラフト「宇宙からの色」の実写化作品。蛆と嚢胞に彩られた怪奇グロテスクSFといった感じ。特殊メイクも満載で楽しめました。
「大黒佛母を製作している工場」
ホットショットは2が好きです。
いつの間にか炎の少女チャーリーのリメイクが完成してて、来月日本での公開も決まってることにビックリしているよ。
疲れてる時に観る心霊ビデオ、『心霊闇動画』シリーズが自分にとって1番ちょうど良い。大体どの巻も怖すぎずしょぼすぎず、ナレーションの女性の声は心地よくて、検証スタッフも温厚で、観てて全く疲れない。風邪ひいてる時に食うお粥のような優しさを感じる。
登場シーンはこうあるべし。
ここ永遠に見返せる