あけましておめでとうございます
タイの首吊り口裂け婆ちゃんホラー『Coming Soon』も結構良くできてて怖い映画だったけど、これもなぜか日本に来ないな。
『ジュラシック・ワールド 新たなる支配者』とにかく色んなシチュエーションで様々な種類の恐竜が動くもしくは暴れ回る映像が見られるので、恐竜詰め合わせパックみたいな楽しさは感じられる。
『デリリウム 迷宮の館』兄の殺しに巻き込まれ20年間精神病院にいた男が退院後、自殺した父の屋敷を相続。そこで30日間の軟禁生活を送る羽目に!こんな散々な主人公中々いないよ。父の亡霊と兄は幻覚なのか…?こじんまりとしてるけど悪くない作品。父の亡霊の顔面崩壊ビジュアルが強烈で良かった。
実在の子供番組(バナナ・スプリッツ)に出てくるキャラクターの着ぐるみロボットが殺人マシーンに変貌し、番組の撮影見学でスタジオに来た家族などを惨殺しまくる『The Banana Splits Movie』も超面白いけど、こっちはなかなか日本に来ない。
ハイロー本編には足で車をスライドさせる超人とかがいるんですよね。
今日ゴジラKOMやるということは、地上波でシンフォニック般若心経とシンフォニックソイヤがお茶の間に流れるのか。
哭悲、7/1 公開で決まったんだ!月初は哭悲!!! cinemacafe.net/article/2022/0…
『ラスト・シフト 最期の夜勤』をセルフリメイクした『MALUM』早よ観たい!
湖の底に沈んだ幽霊屋敷を探索する『ザ・ディープ・ハウス』面白かったから公開始まったら映画館でまた観ようと思う。陽の光が届かない水中屋敷に閉じ込められて、酸素も限られて動きも制限される中、ゆらゆらゆっくり迫ってくる幽霊にどこまでも追いかけられるの怖すぎる。
『シニアイヤー』17歳の時チアの演技中に高所から落ちて昏睡状態になった少女が20年後に復活!体は37歳だけど中身は高校生のままという設定で暴れ回るレベル・ウィルソンが最高だけど、話が詰め込みすぎで腑に落ちない所も多く、ウーンという感じ。「起きたらワイスピが8作も作られてた!」は笑った。
アクアマンにはモータル・コンバットのリュウ・カンことルディ・リンも出てるので、今日の放送はモーコン宣伝も兼ねている。多分。
『テケテケ』結構面白いよね。テケテケに襲われた人はスパーンと胴体が切断されるんだけど、それが笑っちゃうくらい勢いがいい。上半身があんなに吹っ飛ぶ映像は中々見られない。迫る死から逃れるべくテケテケの謎を追う一部、いじめの復讐にテケテケを使ってたらエライ事になる二部、どっちも好き。
インドネシアの超大傑作ホラー『悪魔の奴隷』に待望の続編が出るんですね。メチャクチャ観たいです。
『Border』ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2023で無料で観られる5分ほどのショートホラー。テレビでロマンスドラマを観ている女性を襲う恐怖。短い時間を最大限に活かして、画面の向こうとこちら側の境界を壊すアイデアが秀逸。面白かったです。 shortshorts.org/2023/
これは……ゴジラに巻き込まれて人が死にまくる理想の映像が見られる予感!!!!!
ブラック・アダム、2D上映だったけど何箇所かロック様の凄まじい顔圧で3D化してるところがあった。
ニコラス・ツェーやっぱり凄いよ。取り調べ中にこんな色気出せるか普通???
レッド・ノーティスの仮面ロック様ちょっと面白い。
全く気づかなかったけどゾンプラに「ハロー!?ゴースト』があった。これはマジで涙腺おかしくなりますよ。
oats studiosの『ビルの楽しいクッキング』勢いとテンポが良い。分かってるのに最後の惨劇で笑っちゃう。ニール・ブロムカンプは短編の方がハマるな。
なんか良さげなメタル映画が明日ネトフリに来るね。面白そうだけど、字幕のヘビメタ表記は多分怒る人が出るぞ! youtu.be/iGvI-orX860
いま仕事がワールドウォーZのゾンビみたいになってるので納められるか分からない。
もう夏だね。『アクアスラッシュ』の人間ところてんクライマックスが観たくなるね。
『へんげ』普通に暮らしていた夫婦。だがある日突然、夫の肉体に恐ろしい変化が起きる……。1時間弱の尺と、とんでもないクライマックスに向かって突っ走る物語がいい感じに噛み合ってる。特殊造形のバリエーションも豊かで映像的にも楽しいし、何より最後のあれですよ。ラストスパートが良すぎる!