151
このことは単にサバが食えないというだけでない深刻な問題だ。日本は食糧輸入国であるので、十分に強い通貨を持たないと海外から食糧を輸入できないのである。強い経済を持つことはこの国の生存にとって必要条件だが、この40年、日本政府はその経済をデフレによって意図的に弱体化させている。 twitter.com/katukawa/statu…
152
一国二制度の結末がどんなものかを香港で開陳しておいて、これで通用するはずがなかろう。 twitter.com/nhk_news/statu…
153
そんなメディアの有り様の背後には、戦争に対する恐怖と、日本を戦争に導いた政治の有り様への警戒感がものすごく強く存在した。敗戦直後は全員が戦争体験者だったのだ。「戦争を知らない子どもたち」のヒットが1970年で25年後。「戦争は楽しいぞ」と描く大馬鹿野郎が湧いてきたのが1995年で50年後。
154
考えてみれば、中曽根康弘氏クラスの葬儀なら自民党が財界に話を回して数億位用立ててもおかしくなかったのだな。1980年代だったらば。閣議決定して国費を使うのは、それだけ日本が貧しくなった証拠だ。その貧窮化の起点にまさに中曽根氏はいるわけだが、「それで満足かね」と聞いてみたい気はする。
155
あ、これは失敗する。新しい発想は常に小さくて機動的な組織から出てくるものだから。デジタルシフトの促進で中小企業の生産性を上げるほうがいい。……これってコルホーズ作るようなものだよなあ。共産主義好きなの?
菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討 nikkei.com/article/DGXMZO…
156
デフレで民間に通貨が足りないのだから、まず広く薄くの通貨の回収をやめ、かつ通貨を発行して流通させるところからだろ。なけなしのカネを投資しろってのは、鬼か。まずは「貯蓄より投資」と皆が考える環境を作らないと。
消費税廃止と、大規模な通貨の発行から。
news.livedoor.com/article/detail…
157
あからさまに緊縮・増税論者を集めてきたので、財務省が何をやろうとしているかは明白になった。
asahi.com/articles/ASN5D…
この状況で増税を狙ってくるのだろう。今から予言しておくと、大嘘三百代言の緊縮・増税を目指す報告書を出してくるだろう。
158
消費税5%のままだと自分は危険性に気が付かなかったと思う。8%の時に肌感覚で景気が一気に冷えるのを実感し、これはヤバいと10%に上げるかどうか注視した。異次元の金融緩和(通貨を増発)と消費税増税(市中から通貨を広く薄く回収)は矛盾するはずだが、と思っていたが安倍政権は増税をやってしまった。
159
大学は稼ぐところではないぞ。金を継続して突っ込み続けて人材を育てつつ新たな知見を得る場所だ。稼ぐのは企業の仕事。
jiji.com/jc/article?k=2…
160
3年半前のtweetが、的中しつつある。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
161
んなこたあない。1940年に返上してしかも直後に大戦争やらかして、それでも1964年に開催できたんだから。むしろここで強行したら、近代五輪そのものが終わるかもだ。
smart-flash.jp/sociopolitics/…
162
インタビュー記事は「記者が相手の話した内容を会話形式に要約する」ものなので、話し方がおかしくても普通は記者が分かりやすく修正する。それがこの記事ってことは、内容も話し方もでたらめで、記者のきれいにまとめる能力を超えていたことを意味する。
nikkansports.com/olympic/tokyo2…
163
小泉純一郎以降顕著だけれど、「あいつは不当に得をしている。あいつは敵だ」と煽って国民を分断し、支配強化の政策を押し通すというのが、21世紀日本の政治潮流となっていると痛感する。もの凄くまずい。行き着く先は、経済が弱い独裁国だから。はっきり書くなら、この先にあるのは北朝鮮みたいな国。 twitter.com/dragoner_JP/st…
164
見ていないのだが、NHK日曜討論で自民・高市、公明・竹内と、議員が「消費税は社会保障に使われている」と嘘を言っているようだ。大嘘ですので、諸賢は信用しないように。
165
真面目な話、図書館の使い方を知らない人って多いのだろうなあと思う。正しく使えばあれほど便利なものはないのだけれど。だから、TSUTAYAの反社会的図書館事業にほいほいと「おしゃれになっていいんじゃないか」「たくさん人がきていいんじゃないか」と賛成してしまうのだ。
166
あ、「ベアリングぐらい簡単」と思う人もいるのかも。冗談ではなくベアリングは精密加工のノウハウの塊で、もの凄い技術蓄積がないと作れない機械要素。というか機械要素はネジも歯車もバネもチェーンも……とにかくみんなそう。「社会のネジになる」みたいな形容は実はネジに畏れ多い。 twitter.com/Witchwatch99/s…
167
大阪の現状を見るに、よりよい暮らしやすい国に住みたいと欲するなら、我々はあっさり表面的なイメージにひっかかるちょろい国民から脱しなくてはいけない。
mainichi.jp/senkyo/article…
168
マイナンバーの失敗は「いかに国民を管理するか」という意識が先行して「いかに便利なサービスを構築するか」とう意識が薄い、もしくは皆無だったことだ。結果、利用すれば管理され、しかも管理のコストはユーザーである国民が払うという最悪のシステムができてしまった。 twitter.com/ShinyaMatsuura…
169
ああああああ……
新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
「厚生労働省では、消毒剤や、その他ウイルスの量を減少させる物質について、人の眼や皮膚に付着したり、吸い込むおそれのある場所での空間噴霧をおすすめしていません。」 twitter.com/h_okumura/stat…
170
後者のうち立ち回りの巧妙な者は、一気に反対に回ってカルト非難を大声で叫び出すこともあろう。今後の行動の変化を観察していれば、だいたいその人がどのポジションにいて、どんなことを過去にしてきたかが推定できるはずだ。
171
その金が、次のパンデミックの時のワクチン開発資金になるのだよ。まさかこのコロナウイルス肺炎が、最後のパンデミックだなんて思ってないよね? twitter.com/TTrumpSJapan/s…
172
そうじゃない。利用する側から見ると政治家ってのは一瞬でも接触できれば物凄く利用できる(並んで写真撮るとか)。だから政治家は世間にあだ為すカルトとは徹底して接触を避けるべき。つまり「悪い意味での陰謀論」ではなく、今我々は「悪い意味での現実」に直面しているのだ。tokyo-sports.co.jp/entame/news/43…
173
えええっ、旧統一教会はここまで言っていたのか。これはあかん。カルトが最後の戦い(よくハルマゲドンといったりする)の後に理想世界が来ると言い出すと、そのうちに自らハルマゲドンを早めるべくテロを起こしたり、集団自殺したりでとにかくろくなことにならない。大変危険。 twitter.com/sbm2657/status…
174
どこで間違えだしたかは割とはっきりしている。1989年の消費税導入である。 twitter.com/peppermint_252…
175
逆なのよ。「テレビに出ている」ってことは、「本来の仕事をしていない」ってこと。「さっぱりテレビで見ない」ってことは、「本来の仕事している」ってこと。人はみんな1日24時間しか使えないのだから、テレビに出ていたら他のことはできなくなる道理。 twitter.com/rkayama/status…