松浦晋也(@ShinyaMatsuura)さんの人気ツイート(いいね順)

126
#消費税廃止 のタグをみると、過去政府が行ってきた宣伝で消費税は必要と思い込まされている人が多いのが分かる。消費税は社会格差拡大で、社会を破壊する税制です。日本は1980年代までに一億総中流といわれた格差の小さな暮らしよい社会を作ったのに、消費税導入で破壊してしまいました。
127
いえ、教養は生活の必需品です。そしてどんなに貧乏でも心持ちひとつで楽しく身につけることができる環境が、少なくともかなりの地方でも市街地ならあります。例えば図書館ですね。どんな田舎でも、とは言えないのが悲しいですが。 twitter.com/ken_sword_ken/…
128
小泉純一郎式・維新式のネオリベ思考に則った「無駄をはぶく改革、身を切る改革」の結果がこれだ。  我々は間違っていた。経済が回るという一点で「給食のおばちゃんが退職金3000万円をもらえる社会」は正しかったのである。  我々は妬むのではなく「全員に退職金3000万を」と要求すべきだった。 twitter.com/Newsweek_JAPAN…
129
「人との接触8割減を迫り、42万人が死ぬと脅した「8割おじさん」こと北海道大の西浦教授。」——「脅した」と各時点で週刊新潮の悪意は明らかだ。K値をもって西浦教授を腐し、吉村知事を持ち上げているが、K値のほうこそが今後さらなる検証を必要とする新しい概念である。 news.yahoo.co.jp/articles/65ebe…
130
彼は経済学者である以前に政商であり政府に食い込んでいるので、ベーシックインカムの仕組みに、人材派遣業が儲かる仕組みを組み込む方法を思いついた、と読むべきだろう。 mainichi.jp/premier/busine…
131
「ポーランドの1人当たりGDPは1990年から3倍になったが、ウクライナの1人当たりGDPは1990年代に半減し、2020年現在でも30年前の水準より25%低い」——そりゃロシアが、なんぼウクライナに対して西側に近づくなといっても無理ってものだ。 msn.com/ja-jp/news/wor…
132
大抵の場合こういうケースは書類送検にならない。彼が与党国会議員ならなおさらなりにくい。国会議員かつ共産党員だと書類送検になり得る。「法では違反だが、実態は現場裁量」。税や交通法規、軽犯罪法違反など——日本のガバナンスに巣くう「法治のふりをした人治」の実例だ。 news.yahoo.co.jp/articles/7e889…
133
維新は在阪テレビを押さえるとどんなデタラメをやっても大阪では選挙に勝てると学習した。だから全国展開すべく読売と組んだのだろう。大政翼賛会的ファシズムだ。
134
直言すると呼ばれなくなる、というのは過去34年の官庁ウォッチングで何度も聞いたな。霞が関の構造的欠陥だ。「審議会で識者の皆様こう言っておられます」という形で施策へのお墨付きを作るから、より正しい施策に向けた軌道修正の基礎データとなる直言は、排除しないと施策が実現しない。 twitter.com/esumii/status/…
135
ほんとだ。誰もパソコンもタブレットも使っていない。会議なのに。 twitter.com/mextjapan/stat…
136
それはいいアイデアかもと一瞬思い、すぐにかつての郵便貯金がまさに相似の機能を持っていたことに気が付く。ゆうちょを民営化とか騒がずに郵貯口座カードをマイナンバーカードに発展させれば良かったのか。ここ数十年の改革と称する政策の無駄と無軌道さを改めて実感する。 twitter.com/wowotsuka/stat…
137
これは全く喜べることではなくて、消費税はどんなに経済が停滞しても確実に市場から貨幣を搾り取り、市場を疲弊させていくということを示している。経済を回すために配布した定額給付金を回収しちゃうんだから、タチが悪いにもほどがある。 twitter.com/yoichitakita/s…
138
1日前になって超特大の爆弾が。これはまずいなんてもんじゃない。 news.yahoo.co.jp/byline/takahas…
139
今、ロシア料理店なんかに嫌がらせをしているのは、嫌になるぐらい庶民。日本の庶民だ。金なく日常がストレスに満ちている状態で、手頃ないじめの対象が発生すると、飛びついてどつき始めるのだ。
140
貧困層はすぐに消費に回るので、経済効果が高いのです。だから、正しくは「もっと貧しい人に給付しろ」です。今の税制は富裕層有利なのでなおさらです。 twitter.com/yoruagari/stat…
141
今回のパンデミックに教訓は多いが、一に「政治家には学力が必要」ということではなかろうか。かつての共通一次試験を復活させて、18歳と同時に受験させ、立候補予定者を800点ぐらいで脚きりすべきと思う。
142
国の借金ではなく、通貨の発行量。現在デフレということは通貨の発行量が足りていないということ。もっと増やして、経済を正常な弱インフレ(年率2%)に持って行く必要がある。 twitter.com/kyodo_official…
143
健康保険や年金などを廃止して行うベーシックインカムは棄民だ。ベーシックインカムとは本来的に、これらに重ねて行うべきものである。 twitter.com/nhk_news/statu…
144
デジタル庁に嫌な予感しかしない理由がこれだ。予算食ったあげく全て無駄というのはまだましな予想で、デジタル化を通じて途轍もない害悪を社会にまき散らしそうな気がする。 twitter.com/jirok/status/1…
145
1989年だったか90年だったか、GAOは「スペースシャトルの信頼性は98%で、100回運行すると2機落ちる」という報告書を出した。NASAは強く反発したが、結果はほぼ当たりだった(135回運行で、チャレンジャー、コロンビアを喪失)。 twitter.com/ShinodaHideaki…
146
そうであった理由は、そのあたりまで大戦中の報道統制を報道現場で経験した者がぎりぎり経営層に残っていたからだろうと推測している。大きな物語に身を寄せて気分良くなっているうちに破滅の淵に落っこちていった経験をした者達が。
147
この手の #外国人への10万円の支給大反対 というタグで愚か者がもっさり湧いてきて呆れる。  ウイルスは人間を区別も差別もせず、等しく感染し、発症する。外国人に支給しないことで、彼らが窮し移動し、感染が拡大すれば、その被害は平等に日本国籍を持つ者にも及ぶ。  全員に支給すべき。 twitter.com/momongabananaJ…
148
このままいくと菅首相が国民に向かって「海の中にも都はあります」とか語りかけそうで怖い。
149
維新の奥底には、このような文化への憎悪がある。なぜ憎むのかと言えば、自分が貧困のせいで手に入れられなかった「良いもの」ものだから。形のない貧困を憎むより、形ある文化を憎む方が簡単だし破壊の快感も享受できる。  が、この先にあるのは、ポル・ポトのような社会の破壊と崩壊である。 twitter.com/wikiltazan/sta…
150
1989年の消費税導入当初、売上げ3000万円以下は免税だった理由は逆進性が強いことに対する反発を抑えるため。こうでもしないと導入できなかった(たとえ3%でも)。以来32年政府は増税と免税の縮小で着々と消費税の逆進性を強め、低所得者層を痛めつける方向に進んできた。その終着点がインボイス制度だ。 twitter.com/araimizukimchi…