151
「墓穴は誘発をケアするためのカードだよ」って教わってるはずなのに「誘発がきたら打つ」と思考停止で覚えてるんじゃなくて「そもそも誘発のケアは動くためにするものだから、動けるときは打たなくていい」「最悪なのは動けないこと」って一歩踏み越えて考えてるの凄すぎる。これで遊戯王4日目??
152
遊戯王のここがダメ!ここがつまらん!系の不満、気の合う友達とちょうどいいデッキ持ち寄って遊べば大抵解決する
常々言ってるけど競技環境で最新のレギュレーションで勝ちを目指す遊戯王なんてものすごくたくさんある遊戯王の遊び方のうちのごく一部でしかない
153
ポケモンめっちゃ神ゲーだし実際やってる人は絶賛しまくってるけどまとめサイトとかバズって回ってくるツイートはバグとか仕様の悪いところまとめみたいなのばっかで、まだやってない知人は「なんか今作バグとかヤバくて評判最悪らしいね」って言ってて、完全にインターネットでよくあるアレになってた
154
デスフェニの強さってロンゴミとかパーデクとかと比較されるようなモンじゃなくてむしろ性質としてはエルドリッチとか閃刀姫の強さに近いよね
155
和希先生の産み出した遊戯王という世界に幼少期に感動してドハマりし、人生が大きく変わりました。
これからも遊戯王の魅力を少しでも沢山の人に広められるように活動していきます。
ご冥福をお祈りしています。
156
157
俺「アンデとラビュリンスと勇者と天気が同時に強化されて、爆アドメンバーみんな好きなデッキ強化されたなぁ!俺はアンデでいくけど皆は何使うんだろう?」
アドえもん「神碑」
オメガさん「神碑」
RAMさん「神碑」
158
展開札ブオオオオオオオオオ
やばい!これ超強い動きできるハンドだ相手!
展開札ブオオオオオオオオオオオオ
やばいやばい!ウーサ双龍リボルトか?!
キュイイイイインヴェルテアナコンダ
ん?
デ ス フ ェ ニ 単 騎
なんで??????
159
【スプライトFTK】
レベル2×2から先攻ワンキル
展開の全てのタイミングでレベル2・ランク2・リンク2しか使ってないのでスターター始動などでもOK、場の空きもあるのでレッドで誘発ケアしながらワンキル出来ます。
ループ長すぎて回すのに40分かかるのでマスターデュエルでは使えません。解散。
160
「50枚構築って事故こわくないですか?」
「俺は引ける。右手雑魚は黙ってろ」
161
ゴーズケアの攻撃順みたいなのって現代遊戯王のゴーズ採用率の低さ考えたら「メンコート出てきても殴り殺せるようにリンクは後で殴る」とかの方が有用な気がするけど低い順になぐるのってそういうプレイング的なアレじゃなくて「おじいちゃんたちの習性」みたいなところあるよね
163
「デッキ圧縮」って言葉めっちゃ好きな人一定数いるよね
164
スプライトビーステッドクシャトリラティアラメンツ全部ボコボコにしてるのガチでこの1年の遊戯王何だったんだ
165
166
有翼幻獣キマイラ強化、他の遊戯のカードが無限にリメイクされる中で一生こないな・・・・・・・ってずっと泣いてたけど、12期に頭に新種族という遊戯王史上でも類を見ない大役を与えてもらえてここまで待った甲斐があった;;;;;;;;
167
「現環境ティアラ以外人権ない」
→たすくさんスプラで勝ってる
「ただの運ゲー」
→たすくさん2連覇してちゃんと強い奴が勝つの証明してる
「暇人が勝つゲーム」
→たすくさんYCSJで多忙でも勝ちきってる
無敵か?
168
今日の最強コンボ!
《封印の黄金櫃》+《サンダー・ボルト》
1.《封印の黄金櫃》を発動
2.そのまま2ターン待つ
3.手札に加わった《サンダー・ボルト》を発動
相手のモンスターを全て破壊できる強力コンボだ!
169
YouTuberとしては征竜ヤバすぎwwバブルマンネオwwwってやってた方が再生数伸びるんだろうけど、YouTuberとして金稼ぎたくて活動始めたんじゃなくて、インターネットに蔓延っている嘘情報からユーザー守るには俺が検索トップに立つしかねえという志でやっているので一生このスタンスは変わらない
170
主人公エースは基本的に攻撃寄りの性能だから「他カードで耐えたあと最後にエースが出て逆転」がアニメの構成の基本である中、ホープは唯一防御性能に特化してる&進化体が逆転性能を持ってるから「エースと一緒に窮地を耐え抜いたあと進化して逆転する」構成に必然的になるのマジで天才すぎる
171
これがスプライトルーンの必殺技、『メイルゥボム』だ!!
172
【PUNK初動のラドン展開】
セアミン1枚から
・5枚ドロー
・ピーピングハンデス×2
・モンスター無効×2
・相手ターン エルフ⇒マスカレーナ
展開途中でエンフェとヌトスの手札からのSS効果を使っていない&ライブラの有無が妨害数に寄与しないため素引きして動けなくなるカードは無し
174
定期的に「遊戯王に使えないカードはほぼない」って言うんだけどこの「ほぼ」に該当するのは効果が弱いモンスターとか出すのがムズすぎるモンスターとかじゃなくて「発動条件が完全に相手の構築・プレイ依存な魔法罠」が殆どなんだよね
相手がサンボル打ってくれなきゃ避雷針は絶対使えんみたいな
175
ルーンスプライト、くそほどシナジーあってお互いのテーマの弱点補えるめちゃ完成度高い複合なのに「強そうなテーマ組み合わせただけ」みたいに言われて可哀そう