萩原幸也 ®️(@onipro)さんの人気ツイート(新しい順)

301
ヘビのように動くコリント式の柱。中国のアーティスト、シュー・ジェンの作品。
302
蝶の羽ばたきと同じリズムでめくれるフリップ・マシーン。ニューヨークを拠点とするアーティスト、J. C.フォンタニヴの作品。
303
致命的な欠陥を持った車両。イギリスのアーティスト、ニック・ラマージュの作品。
304
緊張感のあるベンチ。ドイツのアーティスト、コーネリア・コンラッドの作品。
305
ページがめくられる噴水。エトヴェシュ・ロラーンド大学法学部の建物と教会の向かいに設置されている。ブタベストのアーティストのケレッチェニ・ゲルゲリーとエンジニアのジョセフ・シータの作品。
306
ベルヴェデーレのアポロンを立方体に圧縮。アメリカのアーティスト、アダム・パーカー・スミスの大理石彫刻。
307
刺繍ワッペンのようなタトゥー。ブラジルのタトゥーアーティスト、デュダ・ロサノの作品。
308
手を汚さずにトウモロコシにバターを塗ることができる装置。「Unnecessary Inventions」を展開するアメリカの発明家、マット・ベネデットの作品。
309
浮遊する小石。中国のアーティスト、タン・ジエの作品。
310
酵母でできた肖像。培養した酵母に紫外線を照射、酵母の細胞を死滅もしくは傷つける事で絵が描かれる。アーティストのヨハンナ・ロトコの「Living Images」プロジェクト。
311
バランスする彫刻。ポーランドのアーティスト、イェジ・ケジオラの作品。
312
アルミの帯が風力で鼓動する。中国の詩「海生明月,天涯共此时(月が海面に昇ったとき、どこにいても月光を共有でき、みんながつながる)」からインスピレーションを得ている。 中国出身でニューヨークを拠点に活動するアーティスト、シジュ・リーの作品。
313
プラスチックゴミで出来た波打ち際。スペインのストリートアーティスト、ぺジャックの作品。
314
チンアナゴにジャックされた電車に乗ってしまった。
315
割れた陶磁器の形をガラスで復元する。ロンドンを拠点とするオランダのアーティスト、ブーク・デ・フリースの作品。
316
一本足で飛び跳ねるロボットSalto。カリフォルニア大学バークレー校のバイオメトリクス・ラボが開発。動きが妖怪なんよ。
317
イカゲームのヒットはデザインの力が大きいと思ってるんですが、リンクはプロダクション・デザイナーのインタビュー。エッシャー等からのインスパイアが明言されてるのと、衣装のピンクやグリーンは70年代から80年代の韓国の学用品や教科書のイラストを参考にしているとのこと architecturaldigest.com/story/squid-ga…
318
3Dペインティングにより拡張された建築。ロシアのアーティスト、ショージィの作品。国際ストリートアートフェスティバル「Culture Code」で16カ国から62人のアーティストとアシスタントが描いた壁画の1つ。
319
思わぬところで、アイアン・メイデンの浮世絵に出くわした。
320
3Dプリント可能な幾何学的おもちゃ。入れ子になった六角形のプラスチックパーツと磁石を使用。
321
コードを隠すのではなく、敢えて魅せるというアイデア。カリフォルニア在住のインダストリアルデザイナー、ダニエル・バルーの作品。
322
「謎の天才画家manksy ☆ gataro 没後100年展」をPARCO MUSEUM TOKYOで観てきました。長年マンクシーを追いかけてきた私でも初めて見る原画ばかりでした。特に、この神々の戦いを描いたシリーズは必見だと思います。
323
スペインの集合住宅。北アフリカのカスバの建築を参考にしているそう。バルセロナ出身の建築家、リカルド・ボフィル1968年の設計。撮影はベルギーの写真家セバスチャン・ナギー。
324
ゴビ砂漠の巨大な赤ちゃん。長さ15m、高さ4.3m、幅9m「大地の子」。主な素材として赤砂岩を選び、3Dスキャンでモデルデータを取得した後、3D彫刻で各パーツを彫り、最後に一点一点組み立て設置。中国のアーティスト、ドン・シュービンの作品。
325
バーバリーの新キャンペーン。制作はやっぱりMegaforce。なんと気持ちの良い映像だろう…