見た目が中高年男性でも、自認する性は女性で自認する年齢は16歳かもしれないのに、この能條桃子という人は、中高年男性が政界を支配しているのが諸悪の根源だ、さっさと引退しろ!とかしりきに「おじさん叩き」を展開していて、本当にジェンダー意識の低い、遅れた考えの持ち主なあーと呆れるワシ。 twitter.com/mainichi/statu…
イーロン・マスクはスペースX社のStarlink 衛星ブロードバンドサービスがウクライナで使用可能になっていると明らかにした。ロシアによる軍事侵攻で途絶えたウクライナのインターネットを救うのに役立つ。お金持ちパワーでウクライナを支援するマスク、すごい。えらい。 twitter.com/Jerusalem_Post…
しかしなんで立憲民主党っていうのは、憲法にも民主主義にも反するようなことを言ったりやったりする人がいるのに立憲民主党って名乗ってるんだろう?あ、朝鮮民主主義人民共和国みたいなもんか!
虫食はワシが住んでいたタイなんかでは普通だし、日本にもイナゴとか蜂の子とか食べる地域もあるが、食というのは生きるのに必要で、文化、習慣であると同時に楽しみでもあるので、お上やあっち系から「意識を高く持て!虫を食え!」と言われてもワシなんかは「いやだね」と思うわな。代用肉も然り。 twitter.com/Sankei_news/st…
米軍がアフガンに残した軍装備は中国に大変な機密情報を与えるとんでもない「置き土産」である可能性がある、という問題についてFNNに寄稿しました。中国がタリバン政権との友好関係から得られるのは、経済的利益だけではないという話です。 fnn.jp/articles/-/245…
ウクライナを応援するために、ウクライナ料理のお店でキエフカツをいただいております。
街中で行列を見て、人気ラーメン店とかかなぁと思ったら喫煙室待ちだった…。そういう時代になったんだなあ。ワシは10数年前に禁煙したんじゃが。
娘とスーパーに行ったら「あ、マイロだ!マイロ買って!」というので何かと思って見たらMiloだったので「え、ミロじゃないの?」と聞いたら「マイロだよ!よくオーガスト(タイの友人)のうちで飲んでた」と言われたので、これから私もマイロと呼ぶことになったのだが、娘以外には通じなそうである。
こういうのを見ると、昨日共産党員にいきなり「差別だ!」とかレッテルを貼られ不快千万な思いをした私としては、「歪んだ日本」がそこにあるわけじゃなく、あんたたちが日本を歪めてるんだろが、と言いたくなる。「沈黙は共犯」とか「世界が嘲笑」とか、そういう煽り、もう飽きたわ。 twitter.com/nitiyoutwitt/s…
素晴らしい経歴の女性である。 毎日新聞記者 →渡仏 →フリージャーナリスト →国民民主党、公認候補 →万引き →国民民主党、公認取り消し sankei.com/article/202106…
娘に「アラブにはイジメがない」って本が出るんだってーと言ったら、WWWWWWWWWWhat?!と言われた。娘のエジプト人の親友はイジメで学校を変えた経験があり、娘はアラブに苛烈なイジメがあることをよく知っている。新聞や本、ニュースの内容が必ずしも正しくないことを、私は折に触れ娘に教えている。
朝日の記者は米軍によるドローン攻撃は批判するが、中国やイラン、トルコの攻撃型ドローンや自爆ドローンの問題や、それらが他国の攻撃に使われ民間人を大量に殺害している問題は見過ごす。同じ問題でもアメリカがやれば悪、反米国家がやれば善という、わかりやすいダブルスタンダードである。 twitter.com/takano_r/statu…
学生の頃、日本からモロッコに行く最安ルートがモスクワ経由のアエロフロートだったので、よくアエロを使ったのだが、隣にロシア人のおじちゃんが座ると必ずと言っていいほど「一緒にウォッカ飲もうぜ」と言ってきて、ストレートでウォッカを飲まされたなあと懐かしく思い出す。今は昔だなあ。
共産党の志位氏はトルコで「戦争の心配のないアジアを」云々言っているが、トルコは隣国のイラクを空爆し、シリアに軍事侵攻して領土を占領し、ナゴルノ=カラバフやリビアの紛争にも介入し、ギリシアに敵対・威嚇行為を続け、1974年以来北キプロスを占領している国だということを知らないのだろうか。 twitter.com/shiikazuo/stat…
ぼんちゃんの長所はかわいいところで、短所もかわいいところです。
「志位栄えて党滅ぶ」の共産党万年トップがなんか言ってる。 twitter.com/shiikazuo/stat…
トランプ政権の4年間を「リアリティー・ショー」と呼び、トランプ氏だけでなく彼を支持した約半数のアメリカ国民をバカにするロイター。 twitter.com/Reuters/status…
「中国との経済的結びつきがもっと強化されれば、日中関係はもっと安定するはずっ!!」って、この人はいったいどこの世界線を生きているんかね?ウクライナとロシアの経済的結びつきなんてむっちゃ強かったけど、ロシアはウクライナに軍事侵攻したがな。 twitter.com/Sankei_news/st…
日本では、新橋で飲んだくれてクダを巻くおじさんのような残念な人間だけがトランプ大統領を支持しているのだ、という中山俊宏・慶應大学教授の目の覚めるような素晴らしい分析。中山教授のようなスマートなエリートは、決してそのような「醜態」は晒さないのであろう。 twitter.com/tnak0214/statu…
三浦瑠麗氏にとって、国際政治学者の仕事は予言することのようだ。 twitter.com/lullymiura/sta…
バイデン政権が誕生すれば「社会的不公正の犠牲者」の利益を代弁するアイデンティティ政治が加速化し、アファーマティブ・アクションがより積極的に採用され、その下で「加害者」と位置付けられる白人異性愛男性への逆差別が強化されるだろう。私はこれこそがまさに、分断を煽る政治だと思う。
元アエラ編集長でサンデーモーニングのコメンテーターをやっている人物が、朝日に掲載されたキョンキョンのインタビューを「いいインタビュー」とかウエメセで評価するという、いつものパターン。ツイッターの朝日界隈だけが朝日記事を絶賛する→全然バズらない、という不毛地帯。 twitter.com/hamakoto/statu…
メディアが真実を歪めて伝えているのは中東イスラム関連だけではない。北朝鮮も中国もアメリカも、そして日本についても、真実を歪めて伝えている。/「北朝鮮が拉致なんかしてるはずないと言ってきたメディア」 twitter.com/NikoNe_san_252…
「三度の飯よりマウンティングが好き」なのは、常に「オレだけ天才、あと全員バカ」「オレだけは豊かな生活、あとは全員貧乏で満足しろ」みたいなポジションを決めてらっしゃる内田樹大先生だと思う。 twitter.com/levinassien/st…
「世界から見れば」とか「世界では」云々いってやたらに「日本はダメだ」と言いたがる人、おるよね。まあ、この人の脳は世界を語るには不向きだと思うわな。 twitter.com/tweetsoku1/sta…