同志社大学教授の内藤正典氏や中田考氏らイスラム研究者は、イスラム教徒の女は恥ずかしいから頭にスカーフを被る、これは当たり前でネクタイと同じなのだ、と主張するが、当事者であるイスラム教徒女性たちの意見を聞けばその一般論が真実ではないことがすぐにわかる。 cnn.co.jp/world/35176659…
手を替え品を替え、どうにかして「共産主義」を広めよう勧めようとする毎日新聞や朝日新聞。そんなにやりたければまずは自ら私有財産を投げ出し「共有」とやらをやってみればいい。そうしないのは、彼らが「ブタさん」の立場に立つことを狙っているからだ。ああ嫌だ。 mainichi.jp/articles/20211…
プーチンはロシア系住民の保護を目的に掲げてウクライナ侵攻を正当化したが、ロシア系住民が半数を占めるマリウポリで誰かれ構わず殺戮している。ロシアの主張はウソだらけだということを、現実が証明している。 twitter.com/myroslavapetsa…
これは日本に反米の仲間入りしてほしいあっち系の常套句である。ワシなんぞはアルカイダのエジプト支部長に「お前の国、アメリカに原爆落とされただろ、一緒に反米やろうぜ!」と誘われたことがあるぞ。イランも日本にこれと同じアプローチで「オレたち親日、一緒に反米やろうぜ!」と呼びかける。 twitter.com/tv_asahi_news/…
「女の子だけ」と強調しているが、男の子には別の悩みがあるだろうし、女の子だって「仕事と家庭の両立」以外にもたくさんのことで悩む。性差を強調し、女の方が大変なんだ、抑圧されているんだと主張し、男が悪いと断罪し続けたところで、みんなが暮らしやすい社会になるとは全く思えない。 twitter.com/tamamirebelde/…
娘が「今学校の音楽の授業で”翼をください”歌ってる」というので「あ、それママも小学校のとき歌った」と言って試しに歌ってみたら、二番まで歌詞完璧に覚えていて、自分でもビビった。恐るべし、小学生の時の記憶。
「唯一直接軍事支援をせず、一定の関係を維持」云々だから日本がパイプ役を果たせる!って外務省の人の常套句だけど、イランとアメリカの対立やミャンマーのクーデターを見ればそんなもんが実際に機能しないのは明らか。ってかこの人、トルコとかイスラエルの外交パワー全然知らなそう。井の中の蛙感。 twitter.com/TanakaDiplomat…
noteマガジン:今朝放送のTBSサンデーモーニングで、大阪芸術大学の客員准教授だという谷口真由美氏がタリバンとジェンダーをめぐって荒唐無稽な解説をしていたことについて書きました。「専門家」はタリバンすら自分のイデオロギーを広めるのに利用するんだよ、という話です。note.com/iiyamaakari/n/…
朝日新聞とか毎日新聞とか時事通信、および日本の中東イスラム研究者は昔からそう言って反米タリバンを応援しているので、そっちのほうで勝手に盛り上がればよかろう。私は人権蹂躙、一般人殺しまくり、処刑しまくりのイスラム過激派には与しない。 twitter.com/hottucyare/sta…
カナダのトロント・サンが出している、ツイッターのトレードマークであるツイートバードの進化過程のイラストが面白い。2006年に誕生した時には細くてちっちゃい小鳥だったのがだんだんと立派な鳥になり、2021年ついに怪鳥になりましたとさ。グェーッ!! twitter.com/TheTorontoSun/…
福田康夫氏のインタビューを読んだが、日本はアフガンの役に立ってすごい、日本はイラクの役に立ってすごい、それに関わってきたオレすごい、と終始自画自賛しているだけで、しかもイラクもアフガンも惨憺たる現状であることとあまりに乖離しており、こりゃ日本外交ダメだわ、という感想しかない。 twitter.com/toshishuppan/s…
NATO「だいたいね、ここ数週間で牢屋にいた囚人を解放しちゃったのはタリバンなんすよ。治安が悪くなった責任は、タリバンにあるんすよ。」 twitter.com/SkyNewsArabia_…
内田樹氏は刹那的に暮らす貧乏人や弱者をサル呼ばわりし、そのサルに自分やお仲間が批判され政権が支持されるのは「日本が落ち目だから」「貧乏くささ、けちくささの徴候」としているが、コロナ禍を利用し日本人や政権を罵る内田氏にこそ貧乏くささ、けちくささを感じる。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
noteマガジン:岸田総理、佐藤正久氏、杉田水脈氏など、自民党議員に対し次々と殺害予告がされている件について書きました。「戦争反対」の「平和主義者」なのに、気に入らない人間は「殺す」と脅すのはあまりにも大きな矛盾だという話です。note.com/iiyamaakari/n/…
立憲民主党の安住氏が「自民党と公明党は権力で巨悪だ!」と言っていることを踏まえると、立憲民主党が「次の内閣」を設置するということは、次の「巨悪」になるべく虎視眈々と狙っているという理解でいいのだろうか。nikkei.com/article/DGXZQO…
共産党の委員長が「政権交代目指す」って、まさか日本を共産党独裁国家にしようという意味か?え、なになに、立憲民主党と一緒だから独裁じゃないって?いやいやあなた自身、いったい何十年、共産党委員長として独裁体制続けてるんですか?共産党=独裁をあなたが地で行っているじゃありませんか。 twitter.com/shiikazuo/stat…
TBSの報道を見ると、ウクライナもバルト三国も、全部ロシアのものなのだ、ロシアに支配されればいいのだ、というTBSの「お気持ち」が伝わってくる。TBSが「弱者の味方」を装いながら、実は武力で他者を抑圧する帝国の論理を振りかざす独裁者に魅せられているのは、すでにバレている。 twitter.com/estembassyjp/s…
娘が今、親友のファリーダ(エジプト人、拙著『エジプトの空の下』にも登場)と電話で話しているのだが、ファリーダが「明日からラマダンなんだよね」と言ったのに対して「Happy Ramadan」とふつうに返していて、その返しができる日本人は大人でもなかなかいないぞ、と感心した。
「年配男性が支配する日本の政界はダメだ」と批判する日経新聞など日本のメディアもまた「年配男性が支配するダメな業界」であり、常に自分のことは棚に上げて他を批判してばかり。批判する当人も解説委員やら役員だかの地位にしがみつき、若手や女性にその座を譲り渡すことは決してない。アホくさ。
毎日新聞は、「G7で唯一」云々が恥ずかしいことだと主張するからには当然、憲法9条を持っていることも恥ずかしいことだと信じているはずだわな。っていうかこれって、「みんな毎日クンのこと嫌ってるから毎日クンはいなくなってね」みたいな論理なんだが、自覚はあるのだろうか? twitter.com/mainichi/statu…
イスラム教の教義では預言者ムハンマドを冒涜した者は死刑とされる。例えばパキスタンの刑法でも、預言者ムハンマドの冒涜で有罪となると死刑と決められている。じょいたまちゃんなるアカウントは、フェミニズムに立脚した自分の価値観を絶対正義と信じているようだが、それは完全な誤りである。 twitter.com/kimtak0715/sta…
ロシアは世界に対しては「民間人は攻撃しない」とウソをついて実際には攻撃し、自国民の兵士に対しても「訓練だ」とウソをついて実際には前線に送り込んでいる。一方で日本には武力行使をウソで糊塗するロシアを擁護したり、プーチンを救世主と思い込み崇める人までいる始末。nikkei.com/article/DGXZQO…
なるほどなるほど、本気で説得すればウクライナ戦争は終わるわけか。紛争解決の「専門家」の先生の知見はさすが、一味も二味も違う。 twitter.com/mai_intl/statu…
「プーチンさん」とか言って必死にプーチン擁護している人たちは、仮に「プーチンさん」に気に入られて側近になったとしてもこういう感じなわけだし、ちょっとでもご機嫌を損ねたらもうアレなわけだし、独裁っていうのはそういうもんだということをよくわかったほうがいいと思うんよね。 twitter.com/grudkev/status…