GR-7(@ggrasperZX)さんの人気ツイート(いいね順)

26
昭和46年(1971 ) 4月は 2日(金)『帰ってきたウルトラマン』 3日(土)『仮面ライダー』 が放送開始 そして52年後の今、 新マン(郷秀樹)が逝き、 『シン・仮面ライダー』が公開され、 理由は違えど、同時期の両作品を改めて見直し、想いを馳せる自分がいる ありがとう、郷秀樹 ありがとう、仮面ライダー
27
ガメラ 大怪獣空中決戦 公開記念日なので、恒例の初日イベント写真を デビュー当時から中山忍さんのファンだったこともあり、今では貴重なはずのアトラクギャオスとかそっちのけで、忍さんしか撮っていなかったのは、このお姿を見ればご理解いただけるかと(≧▽≦)
28
今日4月3日は『仮面ライダー』放送開始日(1971 ) 現在「シン・仮面ライダー」が公開中だが全てはここから! 当初は身近な怪人か怖くて怪奇ドラマの印象、一文字編から明るくなり「変身」ブーム爆発! もし藤岡氏の怪我がなければ、ライダーの歴史も、変身ブームすら無かったかも。まさに奇跡のヒーロー
29
#シン・仮面ライダー のED、昔の主題歌のままで残念!とTLに流れてきた。 自分などは、藤浩一(子門真人)の「レッゴー!ライダーキック」が、劇場でかかるだけでも感動してしまうのだが。 近年の主題歌は、ライダーという歌詞すら出てこないから、ジャンプ!キック!とか古臭いと思うのでしょうかね。
30
「文藝春秋」とか、買うのは何十年ぶりだろうか? ・藤岡弘、氏の「仮面ライダーと私」 ・「 #シン・仮面ライダー 」を解剖する が目当てで、他は読まないだろうけど(^_^;) ちなみに、このようなキャラクターものの表紙とか、これまでもあったのですかね?
31
今日4月12日は「ウルトラマンレオ」放送開始日(1974) 前作タロウが明るかっただけに、冒頭からセブンが破れ、ダンとゲンの特訓は辛く、MAC隊員の存在感も薄く、そのMACも全滅、更に百子らまで死亡と暗い印象で、更にウルトラ戦士はやはり光線技がないとなぁと逆に思わせた本作。 でもレオの顔は好き!
32
01のダブルマシンが、キカイダーの変形前のサイドマシンの改造というのは有名ですが、たまたま流れてきた画像が、それを証明するかのようだったので、改めて並べたら、まんまでびっくり。 しかし、当時、新番組でも、主役のマシンでさえ新規で製作出来ないほどの予算が少なかったのか・・・
33
何だよ、この邪魔なビル! 2年ぶり位で来たけど、今回の東京ゴジラ名所案内で、一番の衝撃かも! 森ビルの麻布台プロジェクトとかで高さは325メートルになるとか。 早く、ゴジラに壊して欲しい!
34
今日5月17日は東映「スパイダーマン」放送開始日(1978) ライダーも戦隊も不在の年、独り奮闘した男! 独特のアクション、 後の戦隊に繋がるマシンベムの巨大化、そして巨大ロボ(レオパルドン) ゲストも敵味方含め豪華な布陣、本編ドラマも充実、もきちんと見たら例のネタ的な呼称は使えないはず。
35
ゴジラファイナルウォーズ 劇中で同時には登場しない怪獣達が、製作発表では勢揃いするのが嬉しいわけだけど、この時はカイザーはまだマル秘扱い、マンダやミニラもいないけど、それでも正面からはフレームに納まらず嬉しい悲鳴。 取材の数も例年の倍くらいの感じでした。 あえて天井も見える写真を
36
今日、8月7日は、ミスターゴジラ=中島春雄さんのご命日(1929ー2017) ゴジラだけでなくで中島さんの演じられた主な怪獣を東宝怪獣・ウルトラ怪獣から集めてみました。 *モスラ幼虫・メガヌロンは複数人の先頭 もう好きな怪獣はみんな中島さん!
37
ゴジラスーツの中の人は、視界はゴジラの首の部分の穴というのは、わかってはいるけれど、実際に首なしの状態で見てみると、薩摩さんの大変さもわかると同時に、ちょっと面白い(^^;)
38
仮面ライダー1号(俗に言うネオ1号)、このデザイン見て、これはアーマーみたいなもので、劇中で、最後はアーマーが取れて、普通の新1号に戻ると信じていたのです。
39
平成ライダー映画には、他の石ノ森特撮ヒーローが(レッツゴー以外は)、姿も設定も変え(原作風も)、敵味方になって登場していたが、中途半端で、そのキャラへの愛も感じられず、そんな出し方なら出すなよ、と思ったが、例のは、それ以上に、なんで!?どうして!? うーん、と唸ってしまっている。
40
こいつは何者だ!? 「仮面ライダースパーク」 洗剤の名前との問題で変更になったのは有名ですが、今思えば、ストロンガーで本当によかったなと。
41
「シン・ゴジラ」のボランティアエキストラは、自分が人集めに協力していた頃の逃げるシーンだけでなく、俳優も同席する会議からヤシオリ作戦まで、映画の重要な内容がわかってしまうシーンへの参加も多かった。 誓約したとはいえ、約1年後の公開まで一切ネタバレしなかったのは今でもすごいと思う。
42
大人気のメフィラスだけど、 ちょうど書棚の整理で見つけたので、昔、描いた同人誌の表紙を(^_^;)
43
今の20代の若者に、我々が現体験した、55年~50年前の怪獣ブーム~変身ブーム当時の熱い想いを理解してもらうのが如何に難しいか、 それは我々が20代の頃なら、50年前は1930年代の事と考えると、そりゃ無理だと思わず納得。 同時に改めて、両ヒーローの50年を越える歴史の重みを実感しました。
44
メビウス見出すと止まらず、遡り「日々の未来」 ウルトラマンは、自分を犠牲にして人を助け命を落とした人間の姿を借りることが多いが、メビウスでは、更にその姿を借りた人間の父親(演:平泉成)に会いに行くドラマまで用意され、ゾフィーとサコミズの関係等含め、シリーズ構成が本当に良く出来ている。
45
今日2月3日は、怪獣博士:大伴昌司の生誕記念日(1936-1973) 第一次怪獣ブームの時、この方のお世話にならなかった人はいないはずで、現天皇陛下も怪獣図鑑を買われたのは有名な話。 自分もボロボロになるまで読んだ怪獣図鑑は、教科書より大切でした(^-^; 特に図解は今も脳裏に焼き付いています。
46
ガメラ2は映画自体は好きだけれど、あの悲しい出来事は、今も脳裏に焼き付いてしまっている。 東宝マークでブーイング、 大映マークで拍手! 徳間試写会での一部のファンの行動ではあるけれど、当時の平成ガメラを持ち上げる為に、平成ゴジラをバカにするという風潮と共に残念でした(*_*)
47
今日4月8日は「ウルトラマンメビウス」放送開始日(2006) M78星雲宇宙警備隊のルーキー Q~80(怪獣頻出期)の25年後の世界 第二期怪獣続々登場(造形も良い) 過去作の設定踏まえたエピソード GUYS仲間に正体を知られた上での共闘 歴代戦士も素顔で登場、 まさに40周年にふさわしい作品でした
48
今日9月26日は、小林昭二さんの生誕記念日(1930―1996)*9月6日説も有 キャップ、おやじさん、チョウさん、どれも忘れられませんが個人的には立花藤兵衛は別格 俳優だけでなく声優等幅広く活躍され、俳優・スタッフから公私ともにおやじさんと慕われたそうですが、自分らにとっても正におやじさん!
49
今日、6月3日は、長澤まさみさんの誕生日 数々の映画、ドラマで活躍されていますが、特撮関連では、ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダーで、 小美人から、巨大化、そしてSHOCKERのオーグメントまで! クロスファイヤーの初々しい演技、キングダムでの貫禄も印象的で、これからの活躍も楽しみです。
50
丘野かおりさんのなりすまし、 遂に正体を現し、アカウントが、「ニセ丘野かおり」になって、 写真もババルウ星人に!