451
今、一番の国難は緊急事態条項。
これを憲法に書き込んだら、日本は戦争を始められる国になり、攻撃される理由のある国にもなってしまう。
452
腹立つが、こんなのに騙されている人達が大勢というのも情けない。 twitter.com/akasakaromante…
453
昔は消費税なんて無くて普通にやっていたのに、なぜ、消費税などという不公平な税金のとり方を始めてしまったのだろう。
ヨーロッパの源泉徴収制度の無い国が消費税を始めたのに、日本は両方にしてしまった。
454
脱原発と嘘ついて票を取って最終的に原発の再稼働容認する議員が沢山いる。そういうのが一番多いぐらいだ。直ちに原発を止めると言っている議員以外は信用してはいけない。
455
アベノミクス以降、なんで日本経済は駄目になって行ったのかなどと寝言を言っている人達がいるが、安倍、麻生が象徴している様に、能力が無くてもカネがあるやつが大事にされる格差社会を作って、能力が有っても出て来れない人が大勢で馬鹿が権力を持ち続ける社会にしたからに決まっているだろう。
456
全くキタナイ。
国がやったことは、国が裁判に負けましたと認めることによって、これ以上、証拠探しはさせないと言う方法だった。赤木さんや我々は裁判に勝ちたかった訳では無い。本当のことが知りたかったのだ。これで事実は永久に隠されてしまった。
tokyo-np.co.jp/article/149008
457
東京地検が安倍をまた不起訴にしたことに、我々は怒っています。
458
だいぶ以前にも書いたけど、また人と話す機会があったから、再ツイートです。
スーパーなどのレジの人が立って仕事をしているのは日本だけです。異常です。健康を悪くすることがお客様へのサービスだと誤解している社会です。
459
自民党の親衛隊。 twitter.com/akasakaromante…
460
ちょっと前は自衛隊がアニメキャラクターを使って入隊の宣伝をしているのを見てショックだったが、今はもっと下の年齢から狙い出した。今日、駅前で、自衛隊のアニキャラのシール、まるでNHKの、おかあさんといっしょシールのようなものを幼児に一生懸命に配っていた。
私は、この国がとても怖い。
461
大きな Dappi、NHK。
462
NHKなど報道が何度も繰り返して言うべきこと。
日本での火山の大噴火などに備えることに力を入れるべき。まずは原発を全部やめさせろ。
463
あれだけ日本への津波報道しているNHK、トンガの人達の心配は何も言わない。
464
日本の資本、特に電通が関わっているから、今まで、まともな芸術活動もできなかった。
外資を利用することで、やっと日本でも世界標準のものができるということ。
外国に日本のニュース局が欲しい。考えている人達はいる。今の日本の状況とは、そういうもの。 twitter.com/ptsakuragi/sta…
465
しかし前にも書いたが、日本人の持っている世界で最も高い能力は、従う力の強さだろう。
そして従わないものは集団で潰す。
466
467
医療機関に検査キットがもう無いという。
何だ?この国?
468
コロナになったら誰も助けてくれないことが決まった東京都。国も何もしてくれない。
いったい何の為に我々は税金を払わされていたのだろうか?
469
だんだん判ってきた。日本人が幼少期に受ける最初の大きな洗脳は、多数決が民主主義だというやつだろう。
誰か一人が死ぬなど、どんなに不幸になっても、大勢である皆が楽しい方が良いと多くの皆が言うのなら、そうすることが民主主義だと信じ込まされるのだ。
470
こんな小学校教育のレベルから大衆に説明していかないと、今の日本では詐欺師らに騙されて憲法が変えられてしまう。
471
もうロシアは止めることはできない。
NATOが何かやればやるほど酷くなる。それ以外は無い。
ロシアが自分から止まるのを待つしかない。早く自分から止める為にはロシア国民がロシアの権力者に怒るしかない。
そういう力は結局、日本の憲法9条の力と同じ方向のものなのだ。
472
ウクライナの不幸を自分らの利益に使おうとしている日本のファシスト達。
473
プーチンはとても悪い奴だとマスコミが繰り返していると、どうもNATOは良い人達なのだと錯覚する様に仕向けられているらしい。
NATOを良い人達だと思う人が後を経たない。
NATOもプーチン政権もどっちも殺人集団だ。しかも今回、プーチンが強引なことをするところまで、わざと追い込んだのはNATOだ。
474
東京新聞だけが新聞だなと思う時が良くある。
「1本ずつに歴史、代えは利かない」 神宮外苑樹木伐採に石川幹子中央大教授が異議 多くは国民の献木:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/163087
475
ウクライナのニュースを聞いてると、核兵器を持っちゃった国も大変だけど、原発を持ってしまった国も同じくとても大変だとわかる。ウクライナは原発の安全を守るために必死だ。IAEAも原発を攻撃するなと騒いでいる。
原発など持ってはいけない。