ずんだくるみ(@zunda_kurumi)さんの人気ツイート(古い順)

151
いま思い当たったんだけど、この国で「マイノリティを差別するな」って理念が具体化されるにあたってなぜか高確率で「男性身体者の利益のためなら、女性身体者の人権なんぞどんどん削っていい」って動きになるのは、こういうことなんだな↓ twitter.com/zunda_kurumi/s…
152
数日前、ある団体に会員登録したら、個人情報入力の欄にこんな表記が。違うだろ⁈「性別」とは当然「体の性別」のことなんだから、「Sex」であって、「Gender」じゃないだろ⁈もう、日常がじわじわ狂気に満ちてきてるよ。
153
なんかこの理屈、「女性は、見知らぬ男性がいたら警戒するのは当然」と聞いただけで怒る男性を思い出すな。「男性を警戒する」ことを「男と見ただけで殴り殺していいと思ってる」みたいに受け取るらしいんだよね。 twitter.com/akko_ROKU/stat…
154
ほんとこれなんですよ。「痴漢に遭ったら・盗撮されたら・レイプされたら、速攻で通報して」という言い方は一見「女性の味方」のようにも聞こえるけど、「痴漢や盗撮やレイプというものは当然存在するものだから、女性たちはそれは諦めて、受け入れてね」とも聞こえるしね。→ twitter.com/hashimotokumi/…
155
「女性が1人でスポーツや趣味を楽しもうとする時、“教えたがりの男をどう回避・撃退するか”、特に“アドバイスにかこつけて異様に距離を詰めてきたり、体を触ってきたりする男をどう回避・撃退するか」って、結構切実で深刻な問題なんだよね… twitter.com/yun_ch0/status…
156
あと、だいぶ前だけど「せっかくいい音楽が流れてる喫茶店でもイヤホンしてる女性がいる。音楽も含めてその店なのに、勿体ない」的なことを言う男性に、「そのイヤホンは“不躾に無遠慮に話しかけてくる無作法な男よけ”の可能性があります。→
157
→そのイヤホンも、単に耳にはめてるだけで音は出してないこともあるので、その場合、店内の音楽はちゃんと聞こえてるから大丈夫です」と言ったら呆気に取られた顔をされたっけ。#男と女で見えてる世界が違う
158
その通り。虐待と無縁で育った人って、「虐待された子供は必ず死ぬ」と思ってるようなフシがある。「パワフルだけど奇行(的な言動)を繰り返す、身近な人」がまさか「元被虐待児」だ等とは夢にも思わず、遠巻きにして笑い者にしたりする。 twitter.com/females_db_par…
159
もう、言葉の選び方も理論の組み立て方も雑すぎて目眩がする。多くの女性身体者は「女性スペースに男性身体者は入らないで」とは言ってるが、「性的少数者は嫌だ」なんて言ってない。 性的少数者「嫌だ」と言う人へ トランスジェンダー訴訟弁護士の提案:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR29…
160
“男”がデザインした“女”のトイレって、「個室内で化粧直しできます!」とか「椅子に座ってゆっくり化粧直しできます!」とか、やたら「化粧直し」にこだわったものが多いけど、多分、「公共のトイレで念入りに化粧直ししてる女」って、男が考えてるほどはいないよね…
161
『ケーキの切れない非行少年たち』ドラマ化に際しての改変が、斎藤美奈子氏の『妊娠小説』を思い出させるなあ。「古くから、日本の小説には、“望まれない妊娠”によって、主人公(多くは女)の人生が劇的に狂ったり、深刻なトラウマを負ったりする…という定番の筋書きのジャンルがある」的な内容の。
162
去年4月からバイアグラが保険適用になったわけだけど、調べてみたら「あくまで少子化対策の一環なので、不妊治療目的の場合のみ」なんだそうで?でも、「不妊治療目的である」ってことは、誰が誰に、どうやって証明するの? →
163
→ 女性のための低用量ピルなんて、「本当は避妊目的なのに『貧血の改善です』と嘘をついて“悪用”する女性がいるだろうから」とかいう理由で、避妊目的でも病気の治療目的でも、女性が負担する費用はほぼ同じになってるんですけど?→
164
→あと、「男の来院者に、たった1回の診察で即日『あなたは性同一性障害です。あなたは、“心は女”です』という診断書を出すというジェンダークリニック」のことも思い出すよ…日本、何でこんなに“男に優しい社会”なの…
165
まあ、「少子化対策のため」というなら、国としては「男にはどんどん勃起してセックスして欲しいし、女には妊娠してもらわないと困る」ということだろうから、「バイアグラは安く売り、ピルは高く売る」ってのは、一応、一貫してはいるんだな…(※女の人権を度外視すれば、の話だが)
166
「男性助産師、まずは試験的に育成・導入してみては?産科の現場で本当に需要がないなら淘汰されるだろうから」みたいな、一見穏健で中立な意見もあるようだが、国家資格である助産師を誕生させるには「実習」ってものが必要なんだよ!その過程で確実に「生贄」になる女性がいるんだよ!
167
「全てのトイレを男女共用に」とか「使うトイレは性自認で選んでいいルールにしよう」とか言う人たちも「被害が発生したらその都度丁寧に対応すればいい」と言うけど、「どう転んでも女性の被害が減るほうには展開しない(増える予想しかできない)」って選択を、何でそこまで熱心にしたがるの?
168
数日前からの「産科医の話じゃなくて助産師の話だ」ってことを認識せずに「男性産科医が否定された」と思い込んで女性たちに噛みついたり冷笑したりしてたミソたちが、その後自分の勘違いに気づいて次々にスーッと手のひら返してちゃっかり良識派みたいなこと書いてるの笑う
169
助産師さんからチラッと聞いた話だけど。女性は、妊娠中という、精神的にも不安な時期に、プライベートゾーンを何度も見られ触れられ、そのケアを任せる相手には、もう別格の信頼感と親密な気持ちが湧くらしい。これは何となくわかる。→
170
こちらのツリー、強烈な内容ですけど、多くのお方に読んで欲しい。「女性が望んだわけではないのに、従来の“男子禁制”のルールを安易に緩めると、“侵入”してきた男性のみならず、予想外のところにいる男性からも、女性が敵視され、加害され得る」という好例です。 twitter.com/HibariNoyka3/s…
171
男性助産師導入問題になると「女が『助産師が男なのは絶対嫌!』と言うのは何で?産科医はほとんど男じゃん」という、あながち煽りだけでもなさそうなイノセントな男性からの声が少なからず湧くので、女性がそう言う理由を(私なりに考えて)書きますけど、→
172
→繰り返すが、多くの女性にとっては「“とにかく医療を受ける権利”が最重要なのであり、医師の性別は二の次にせざるを得ない」のが現状なのであって、別に「医師という権威ある肩書を持つ男性になら、いくら性器見られても触られてもいいと思ってる」わけじゃないんだよ、決して。→
173
→男性助産師導入の問題になると判で押したように「女は、男の産科医にかかりながら『助産師が男なのは嫌』と言うのは何で?」と言う男性は、そろそろその辺の認識を少しは改めてくれ。頼むから。
174
かなり前に読んだ話だけど。何かの講習会みたいな場で、意見発表の時間に、若い男性が「僕が結婚したいのは、結婚生活そのものより、子供が欲しいからです」とか「生物の本能として“自分の子供を残したい”と思うのは当然でしょう」とかあれこれ理屈こねてたらしいんだが→
175
→その場にいた年配の女性には「じゃああなたは、あなたが欲しくてかつ扶養できる数の子供が生まれたら、その後はもう一生セックスはしないのね?」と突っ込まれ、若い女性には「アンタいろいろカッコつけて言ってるけど、要するに“裸の女が欲しい”ってことでしょ」と、とどめを刺されてたらしい。